更新日:2025年06月17日
ほっこりした名物のジャガイモのバター煮が絶品、魚介も人気の居酒屋さん
北海道旅行だよ╰(*´︶`*)╯♡ パート② ♬夜の札幌〜♪ 札幌で有名な 『味百仙』さんを訪問*\(^o^)/* Rettyでも赤星★★★の人気店です♪ 太田和彦著の 居酒屋百名山でも紹介されていて 美味しんぼの 67話にも描かれているお店のようです!! すっごーい!! 美味しんぼで紹介されていたのが 「じゃがいものバター煮」 手間ひまかかるようなので 予約してないと食べることが出来ない一品!! お店に行ったら “本日満席”…っと予約客だけ!? おー! じゃがいもの件があったので 予約していてよかったぁ〜o(^-^)o ◆じゃがいものバター煮 ◆赤貝 ◆ししゃも オス ◆ししゃも メス ◆メフン ◆宗八焼き ◆サッポロクラシック 中瓶 ◆サントリープレモル ◆札幌の地酒『千歳鶴』 ◆羊蹄山の麓の酒蔵『二世古』 メニューにない予約必須の じゃがいものバター煮は、優しい〜味♪ めーっちゃ!美味しい〜♡(*´∇`*)!! ナニコレ!? 和と洋のいいとこ取り!! ビールにも日本酒にも合う〜d(^_^o) シンプルなんだけど 絶対に家では真似できない〜!! メフンってのが、これまた! 日本酒に合うんだよね〜ヽ(´▽`)/ メフンとは! 鮭の背わた(腎臓=血合い)を塩で漬け込んだ、 珍味中の珍味です♪_φ(・_・ パクパク食べれない塩味なので チビっ!と食べて、日本酒をグビっ!! 旨ぁ〜い♡ 品がないことを言うと^_^; 日本酒をジョッキで呑みたくなる旨さです! ししゃものオス&メスの食べ比べ♪ これは甲乙つけがたい!! 宗八(そうはち)さんは カレイのようで白身の美味しいお魚でした♪ 『味百仙』さんは 全国の美酒の取り揃えが魅力的なんだけど 今回は 北海道にゆかりのある品種をセレクト^_−☆ 千歳鶴も二世古も 美味しいお酒でした♪ いいなぁー!北海道〜ヽ(´▽`)/ 海の幸が美味しい♡ 旅行はまだまだ始まったばかり! 楽しんでいきまっしょ〜いp(^_^)q
とても痺れる汁無し担々麺
仕事の合間にかなり時間が空いたので、少し足をのばして毎年の夏のお楽しみを食しに伺いました。 『175°DENO担担麺 札幌北口店』 【冷し汁なし担担麺】 久しぶりに行ったら値段上がってました。デフォで1200円。パクチー追加したかったけど+200円で1400円かぁ…。昼間から贅沢しすぎだな、とトッピングは諦めました。 券売機も変わってました。タッチパネルで食べる麺や辛さ、痺れ、トッピングを選んで現金支払い。ちょっとわかりづらい。前の方がわかりやすかったな。とりあえずいつものように、エプロンや水はセルフで席に座ります。 15時半回っていたので、店内先客2名のみと、空いてて良いですね。ここは通し営業なのも使いやすいポイントです。 さて、程なく出来上がってきました。 キレイな盛り付け✨✨ 冷やし専用のちゅるちゅる麺に具材をよく絡ませてからいただきます。 これこれ❣️おいちい♡ 痺れと辛さは1にしました。 辛すぎず痺れすぎずが私にはちょうど良い。 あーでもパクチー追加すべきだったなと思いつつ、あっという間に完食♬ 汁ありの冷やしも食べたいし、駅前通り店限定麺も気になるので、近々また別店舗に行ってみます。 ご馳走様でした✨✨✨
牡蠣を食べたくなったらこの店、人気の居酒屋さん
食べ物美味しい、じゃがいもとかも最高^_^ でもこの鯖はとてもオススメ
札幌駅の西口から徒歩2分、旅館を改装した 隠れ家フレンチレストラン。
えりも亭さんでディナーでお邪魔しました! 古い旅館のリノベらしく、雰囲気あるお店構えに店内入ると華やかさを感じれます。 本日はコース頂きました! 北海道の素材をふんだんに使ったお料理たちはどれも美味! 素材の味の美味しさも、料理としての美味しさも最高でした。 接客もとても良くしてもらって素敵な時間を過ごせました。 ごちそうさまでした!
いつもお客さんでいっぱい、味付けジンギスカンの老舗店
羊うま 食べ方に厳しいけど、北海道いったらまたいきたい
1人でもほっこりできる、札幌駅北口のカフェ
行きたいけど自分のお休みが平日の時じゃないと、、、ということで「行きたいけど行けない」思いが募っていたお店✨️ やっと行けました✌ ランチ時だし、ランチメニューのオススメにあるカレーにしようか、でもスイーツも気になってたんだよなぁぁ✨️ えーーーい!もう両方食べちゃお!! カレーは辛すぎず程よくスパイシー、甘さと酸味も程よく美味 パフェは久しぶり過ぎて、ちょっと背伸びして食べないと倒しちゃいそうな高さに一瞬怯みました アイスはミルクかコーヒー味しか食べない派だったけど、スイーツのメニュー表のいちばん最初に乗ってたので「大人のチョコレートパフェ」にしました✨️ お店も、石造りの蔵というのが良いですよね〜✨️ また行きたいです☺️
寿司と炉端焼きの店。北海道の美味い寿司(特に銀宝)と八角の焼いたもの、最高でした。
接待にも使える、個室がメインの北海道らしいものも満喫できる美味しいお店
居酒屋ランチ、一夜干し焼魚定食♪ 札駅北口すぐのビル地下、くし路でランチ ランチタイムは千円前後で個室でランチできるとあって人気 おひとり様だったけど全室個室なので独り占め 一夜干しはマトウダイだったかな? 10日も前に食べたから記憶が定かではない その日で変わるらしい 満足サイズで塩っぱさも丁度いい 小鉢の貝ひもかつぶ貝の佃煮もご飯がすすんでしまう 高級店ぽい店内でしかも個室の掘りごたつで千円くらいでランチできるとあって皆さん長居してた 居心地良いもんねー #居酒屋ランチ #個室でゆったり #日替り
古材を使った家具が作り出す雰囲気が居心地良いカフェ
カフェでゆっくり話しながら、夜ご飯を食べたかったので、ケイブストアを利用 カレーなどもメニューにあり、ガッツリご飯を食べられるお洒落なカフェって重宝しますよね! ハンバーグドリアとケーキを頂きました! どちらとも美味しかったです! 店内はムーミンのグッズや木をメインとしたインテリアとなっており、落ち着いた空間となっておりました。 札駅近くのいいカフェです!
北海道を中心とした「新鮮・豪快な海の幸」「地酒・地焼酎」を堪能/お一人様も気軽に
札幌来たので海鮮を。札幌駅前の魚吉さんで晩御飯。支笏湖産のソップ(サーモンみたいな魚)の刺身とか、鶏ザンギとか塩辛じゃがバター、やら、アスパラ茹でなどなど、これはってものをいただきましたー。 コスパよく美味しい。うん、レベルの高い海鮮居酒屋さんでした、お客さんで溢れてましたー。 #札幌ディナー #魚吉 #魚好き #道産の食べ物だいたい美味しい
油そば
地産地消にとことんこだわる、札幌駅スグのイタリアン
北海道来てイタリアン、ってこともあるのですが、結構お客さん入ってるからのぞいてみました。 うん、普通に美味しい! ランチどきは、大盛り無料、あ、これか、男性客が多く吸い込まれていたのは(ダイエット明け、初めての麺大盛で苦しい、、、)。 良いと思いますー。 #札幌ランチ #ミアボッカ #パスタ久しぶり
梅ダレをつけるのがお勧め。安くて美味しい焼き鳥屋さん
《ご飯大盛無料》 ◆鶏からあげ定食大盛【780円】 久しぶりの串鳥ランチ(^-^)からあげ1個増量中でした。 鶏からあげはしっとり柔らかなムネ肉が5個。そのままでもイケますが備付ソースを絡めるとさらに捗ります。 ご飯は同料金で普通盛(200g)と大盛(400g)が選択可。柔らかめな炊きあがりで個人的にはもう少し固めが好みかな。ご飯オカワリ不可(ご飯のみというメニューがない)なのが残念ですね。 セットの鶏汁がウンマイ!豚汁の鶏バージョンなんですが、鶏肉も野菜もタップリで味もボリューム満足です。
北海道内から選りすぐりの新鮮な素材を取り寄せたこだわりの寿司屋
初見参。 人気店との情報をもっていたので、ダッシュ! 1100円のランチいただきました。 シャリもネタも素晴らしい。 狭いお店なので直ぐに満席に。 食べたければ走らねば(笑)
安くて美味しいボリューム満点の定食屋さん
ミックスフライ(えび、あじ、かき)定食。玄米に変更。札幌はこういうシブい定食屋が少なすぎる。
宮崎地鶏が食べられる、 チキン南蛮が旨い居酒屋さん
塚田農場でも炭火焼き鳥のお店ではありませんでした。 メニューも少なく、店内も汚れて清潔感はなくがっかりな札幌第1日目。 残念な札幌の食事でした。
地鶏の叩きと日本酒がウリの居酒屋さん
【札幌で日本全国の日本酒が飲める店】 <お店の立地や歴史> ・札幌駅北口 ・2007年9月オープン <店内雰囲気、利用シーン> ・カウンター席、テーブル席 ・個室あり ・一人から団体さんまでOK ・日本酒好きにオススメ <オーダーメニュー> ・120分飲み放題 1,580円 ・1人2品注文必須 <感想> 北海道事業所の方に連れてきて頂きました。 2階の個室で掘りごたつ席だったのが良いですね。 こちらのお店のウリはなんと言っても全国各地の地酒が飲み放題メニューに入ってるところ! コースじゃなくても一人二品のつまみをオーダーすれば飲み放題利用可能ですし、この日は〆て一人4000円ってのはかなりの高コスパ店ですよね。 ツマミのオススメは藁焼き系かな。 特にカツオとマグロがサイコーでした。 他にも酒に合うツマミが多いので酒がどんどん進みました。 良いお店です! <コスパについて> 高コスパ <訪問日時> 2022年11月8日(火) 19:00 #札幌旅グルメ #北海道旅グルメ #札幌ディナー #札幌日本酒
札幌駅より徒歩4分 交差点角に位置する個室居酒屋
日曜日でも満席。地物も結構あって美味しいです
一本一本丁寧に焼き上げた炭火焼鳥や新鮮な魚介類の刺身を楽しめる居酒屋
ビールと鶏肉
駅チカ、札幌駅から徒歩2分にあるカフェ
昭和な喫茶。駅近だし安いし、喫煙可なところ以外はいい感じ。昼過ぎに北口集合なので早めの11:20入店でカウンターの端っこに落ち着いてランチのナポリタンを注文。奥の広くない厨房でマスターがフライパン振ってるのが見える。具はウインナー、マッシュルーム、タマネギ、ピーマン。安定のケチャップ味。キャベ千、トマト、キュウリのサラダ付き。味も盛り付けも接客もシンプル。ランチはコーヒーついて650円。今どきこんな値段で大丈夫か?他のメニューも気になるので、この界隈でランチの時またこよう。