更新日:2019年11月27日
白い御前そばと黒い田舎そばが楽しめるお蕎麦屋さん
本日のランチ。 出張2日目、苫小牧から帯広へ大雨の中 移動。 帯広と言えば最近は豚丼が流行っていますが、やっぱり蕎麦の本場でもあるのでここは蕎麦ですね。 元々醸造所だったという「そば小川」さん。当時の建…
Kiyoshi Noda
豚丼と豚天丼の二枚看板で有名。帯広の天ぷらの名店
令和元年✨北海道の旅③ 今、帯広と言えば 豚丼⁈ それともなつぞら⁈ 帯広に着くといたるところに広瀬すずちゃんのポスターが‼︎そう、NHKの朝ドラ「なつぞら」の北海道での舞台が此処、十勝・帯広なんです。すずちゃ…
yumi k
ランチバイキングがビジネスマンやOLにも大人気の中華のお店
老舗中華料理店で食事会に呼ばれました。 知り合いがいるようで無理いって15品食べ比べコースをお願いしたようです。 本格中華をお腹一杯食べすぎました。 いったいいくらかかったのか? 料金心配しないで食べると…
Masahiko Kameo
十勝産小麦を100%使用したパンが美味しい、老舗のパン屋さん
帯広のソウルフード!創業1950年の名店。 どのパンも昭和日本のパンを感じさせる味。 良心的な値段設定も素晴らしすぎます。 全種類大人買いしたくなります。 サンドイッチや焼きそばパン系は 中の具材がビッ…
川村信夫
帯広で本格中華とお酒を堪能できる店
【帯広食い倒れ&共食いの旅 ⑥】 十勝乃長屋から、北の屋台に戻って来て、 Rettyで下調べして、行きたいリストに入っていたパオズさんにお邪魔しました‼ 原木しいたけのバター炒めと小籠包と旨辛麻婆豆腐7辛を注文…
kinya o
帯広屋台村卒業店の実力は本物。ワインに合う欧風料理は隙のない美味しさ
地元食材で美味しい洋食。 熱々のポトフは野菜の優しい味が楽しめて美味しい。 ピザは生地が独特。全粒粉を使っているのかなぁ? お酒メニューで電気ブランを発見。 初めては神谷バーでと思っていたけれど 頼んで…
Rie Nakanishi
ザンギではなくからあげ帯広の美味しい丼物のお店
北海道出張中 帯広でおすすめの鳥せいさんに行って来ました (*´∀`)♪ 店内、おおにぎわいΨ( ̄∇ ̄)Ψ で、おすすめのから揚げと炭火焼きの食べ比べを しました(*´∇`*) から揚げは、衣がサクサク、お肉が柔らかく、…
i.sanada
地産地消なメニューの数々、素材の旨みを堪能できる居酒屋
メニューが豊富でどれも美味しい。また行って違うの食べたい!
D.SATO
黒マー油豚骨がリピーターになる、帯広の人気ラーメン店
犬の散歩中に見つけて、気になっていたので、伺いました(^_^)v 頂いたのは焦がし醤油らーめんとミニ中華ちらし。 マー油の浮いた焦がし醤油らーめんは、初任地の熊本のらーめんを思い出す味で、とても美味しく頂き…
Mitsuru Takeda
20年以上前からある、知る人ぞ知る有名店
お久しぶりの訪問です。 かれこれ20年以上前からある、知る人ぞ知る有名店です。 店名の通り、小鉢5品くらいに毛ガニが必ず一杯付いて、今日は、サンマ、カスベの煮付け、ウニと甘エビの海鮮丼でしたよ 今日は5000…
西一条南にある帯広駅近くのフランス料理店
帯広の泊まりはふく井ホテル ビジネスホテルの名店です レストランのお店の名前は初めて知りましたが、 ホテルの名物は朝食です。後温泉付き。 ビュッフェ式でなく、 和食、洋食、コンチネンタル、が選べます。 …
Nobuyuki Yamada
オホーツク産のウニの刺身が絶品
名物の中華チラシが絶品と地元でも有名な、北海道にあるラーメン屋さん
飲んだ後〆に行ってみました。 結構お客さん入ってました 鶏ガラと豚がらスープの二種類あります 今回は鶏ガラの昔風らーめんしょうゆ を食べてみました。 悪くないけど なんだろ、何かが足りない…… それでも ご…
柳谷 論史
地元農家から仕入れるこだわりの食材を活かした種類豊富な料理が並ぶ居酒屋
初訪問の「えん」さんです。 もとは、北の屋台で営業して〜卒業したようです。 噂の地獄麺に挑戦しました。 見た目はふつうのあんかけ焼きそばで、けっこうボリュームありです。食べると辛さがどんどん効いてきます…
帯広、帯広駅からタクシーで行ける距離の牛丼が食べられるお店
帯広のご当地グルメの中華チラシが食べられる中華料理屋さん
#美味しい広東麺 今日のお昼は三男と。昔からある街の中華屋さんです。私は広東麺醤油味、三男は辛いホルモンラーメン味噌味を注文しました。10分程で着丼しました。沢山の野菜と海鮮が熱々の餡に包まって美味しい…
T.Maeda
鳥骨鶏を贅沢に使用したスープが自慢、女性にも人気のラーメン店
〆は男2人でこのお店へ。帯広って遅くまでやってるラーメン屋そこまで数が多くないので、有難いです。ご馳走さまでした。
Kosuke Kasahara
珍しいエゾシカの握りが食べられるすし店。お手頃なメニューが豊富
【帯広食い倒れ&共食いの旅 ⑧】 0時もまわり、腹一杯になって来たので、 蝦夷の漁さんにお邪魔し、寿司をつまんで本日の〆としました‼ サーモン、えんがわ、穴子、活ホッキ、牛トロ軍艦、真アジ、生サンマを頼み…
帯広、帯広駅付近のカフェ
早朝から営業していて、定食や麺類が頂けます。 そばを頂きました。 ワカメ、揚げが入って400円! 太めのそばが、とても美味しい。
Keiichi Tensaka
西一条南にある帯広駅付近のカフェ