更新日:2025年06月13日
新幹線開通で話題の函館で持ち帰りたいお土産、人気スイーツ店
季節限定さくらんぼミルフィーユクレープ950円。 柔らかく美味しいが、まっこんなもんかというのが正直な感想。
無添加ソフト、牛乳飲み放題、のむヨーグルトがおすすめの店
やっぱり旅行に行ったらご当地ソフト! 函館空港からも程近く、観光最終日に早めに空港に荷物を預けて行くのがおすすめ。 牛乳飲みすぎるとお腹壊すけどあとは帰るだけだから飲んじゃう! カップかわいいー! ソフトクリーム、美味しいけど溶けやすいので気をつけてください。 牛乳を詰めているところも見学でき、牛さんに餌をあげる体験もできますが、ご飯の後だったのか牛さんはずっと反芻していて塩対応でした…。 ストレスですぐお乳が出なくなったりするので優しく見守りましょう。 放牧コーナーは消毒シートや手洗い等の説明が書いてあって、勉強になりました。 でっっっっか!!!と思ったら妊娠中の牛さんだったもよう。 先日牧場のほうで火災があったらしく、心配です。
函館の海と夕日を見ながらゆっくりと日本茶をいただくレトロな洋館のカフェ
■ミルクほうじ茶・アイス(¥700) ■ミルクほうじ茶・ホット(¥700) 窓越しに夕日を見ながらお茶をいただける『ティーショップ夕日』さん。 外観はピンク、内装は古民家風でとても雰囲気あるお店です。 この日は18:00閉店だったので、残念ながら18:52の夕日は見れませんでした。 ちなみに“ティーショップ”というだけあって、お茶がメインでコーヒーやジュース等はありません。 「ミルクほうじ茶」はシナモンが入ったミルクティーのような感じで美味しかったな…
函館の牛乳をはじめ、北海道の食材にこだわったジェラート専門店
社員旅行5 ラビスタ函館ベイから函館五稜郭へ。 五稜郭タワー登って降りて来て1階のこちらで一休み。 朝食で触れてませんでしたが〆にソフトクリームを大量に食べたので、甘ったるいのはさけて、 ・マンゴー 甘酸っぱくて旨い。
マカロンを初めとする焼き菓子とワンプレートランチが美味しいお店
函館を代表するスイーツのお店。 本店の方にうかがいました。 瀟洒な建物。 内観、庭も素敵です。 ショーケースからお好みのケーキを選び、奥のカフェコーナーでいただきます。 マロンなんとかと、「うれしの紅茶」をチョイスしました。 盛り付けが美しい。 本当に紅茶と合います❗️ そば粉のギャレットとか、パスタ、クロックムッシュなど食事メニューもありました。 #函館カフェ探訪 #リピート決定
夢のある彩り豊かなケーキが魅力のおしゃれなカフェ
突発函館行き〜 お目当てのかぼちゃのソフトクリームを食べに プティメルヴィーユさんへ Facebookのソフトクリームのグループの投稿で かぼちゃのソフトクリームを載せてる方がいらして 私ソフトクリーム大好きかぼちゃ大好きだから これは絶対食べたい!と思ったんです 函館市内4店舗あるんだそうで 駅前店は駐車場が無さそうと思ったので ベイエリアのお店に電話したら 契約してる駐車場に停めたら 1000円の利用で2時間無料なんだそうです ちょっと観光してもいいし 2時間無料は嬉しい! 車を停めてランチにカリフォルニアベイビーさんへ行って 海沿いを歩いて 金森倉庫もちらっと見て じゃあソフトクリームだね!って 私がかぼちゃのソフトクリームをカップで食べると言ったら 相方も兄嫁さんも同じのにするそうで 兄嫁さんがいちごバターサンドを食べてみたいと1個買いました ちょうどテーブル席空いてて座れました かぼちゃソフトクリームは ベースのソフトクリームが牛乳系のサッパリタイプなのか かぼちゃのお味はしっかりしていても くどさは無くあっさりで私の好みのタイプ❣️ 後味がスッキリしているソフトクリームが好きです(о´∀`о) いちごバターサンドは兄嫁さんが3つに割って食べさせてくれました いちごの酸味が程よく美味しい! お兄ちゃんへのお土産にすると1箱追加で買ってました 突発で函館に行って 事前に何にも考えて無かったけど たまにはこう言うのも良いですね(*^ω^*) 帰り姪っ子と息子ちゃんにも少し会えて 相方がメロメロでした(笑) また兄嫁さん来る時にでも そうじゃなくても 道南来たいです
囲炉裏があり、とても落ち着くお店
郷土料理のくじら汁 脂がのってて、シャキシャキのくじらがとても美味しかったです あんこう鍋に味が似てました
チーズオムレットがお土産に大人気、函館にあるスイーツのお店
【北海道土産の定番しっとりふわふわチーズオムレット!】 北海道函館市末広町13-9にある函館洋菓子スナッフルスさんのチーズオムレットをお土産にいただきました。 函館土産の定番とも言える函館洋菓子スナッフルスさんのチーズオムレットはシンプルに美味しいですね! 何回たべても美味しいチーズが濃厚な味わいで、しっとりふわふわです。 これはチーズ好きはもちろん嫌いな人がいないぐらいの美味しさでお土産や手土産には最適な商品ですな。 とても美味しくいただきました。 ご馳走様です。 #ペイストリースナッフルズ #チーズオムレット #函館 #北海道 #手土産に最高 #2024kn #383 #KatsushiNoguchi
焙煎具合と抽出量の指定ができて値段は全て500円の珈琲店
函館観光の定番。八幡坂へ。 坂をのぼる途中にあるカフェを検索で見付け訪問。 入った時はちょうど入れ替わりの時間なのか私たちもだけになったのですが、ゆっくりコーヒーを飲んでいたら、あっという間に満席に。 #おやつ #スイーツ #カフェ #北海道産かぼちゃのケーキ #500円 #ふわふわミルク珈琲 #750円 #cashonly #元町珈琲店 #函館 #八幡坂
木の温もりを感じ、シックな空間でコーヒーを堪能できる落ち着きあるカフェ
落ち着いた素敵なカフェでした〜! 混んでいましたがギリギリ入れました✌ 限定に弱いので季節のプレートを 飲み物は香茶をいただきましたが ほうじ茶にシナモンなどのスパイスとミルクが入っていた チャイほうじ茶版でした! 今度はスープ等も飲んでみたいな〜✨ 2023/3/12
北海道函館市元町にある お花とピクニックを テーマにしたカフェ
❁⃘*.゚美味しいからどぞ(っ´∀`)っ 太っ腹空輸便シリーズ❸❁⃘* 家族旅行〜函館の桜を愛でに行った麻里さん♬ 嬉しい♡口福共有プレゼント♡ 函館山の麓、坂道の町『函館元町』にある訪店missionのお店です! #フラワーピクニックカフェHAKODATE 麻里さん投稿写真から〜 流石元町✨伝統的な建築(๑´ω`๑)♡キュン 異国情緒ありますね〜(´☆ε☆`)いいなー行きたい❣️ お花をモチーフ❤︎薔薇❤︎乙女心を呼び覚ますお店❣️ ヤタ───ヽ(〃∀〃)ノ───♪あの方って私❕ #お花のカップケーキ と #お花のぼうろ ✴️カップケーキ✴️ 美味しい〜ドストライク‼️ バタークリーム世代は懐かしいお味‼️ カップケーキの中のドライフルーツ美味しい‼️ ✴️お花のぼうろ✴️ 思ったより、アッサリとしたお味で 口の中に広がる甘い誘惑‼️ ❤️缶がゴージャス、゚+.゚(´▽`人)゚+.゚❤️ 私の好みを熟知してくれる嬉しいgift✌️ #函館_スイーツCollection #スイーツマダム #乙女チックなフラワーケーキ #フォトジェニックスイーツ #薔薇ケーキ #冷凍ケーキ
ジェラートのような口当たりが特徴、モカソフトが人気のカフェ
湯の川温泉にある老舗の喫茶店。 朝9時半から営業していて、モーニングもあります。 チーズケーキ&ソフトクリームのセット940円。 モカソフトが美味しかったです。 #モカソフト
函館土産として人気の高いチーズオムレットが有名なケーキ屋さん
以前ハマってよく食べていましたが、今回催事で久々に買ってみました! 私の味覚が変わったのかもしれませんが、 超儚いチーズケーキでした笑 あれ?今何か食べましたか? となるほど笑 お味はティラミス味もプレーンも 美味でした◎ もうちょっと食べ応えほしい(≧∇≦)
飲み物も食べ物もクオリティが高く、内装のセンスも素晴らしいカフェ
函館で夜遅い時間までやっている貴重なカフェです! 函館で『夜カフェ』したい時にはついつい行ってしまいますね~! 可愛らしい内装、趣があるけれどどことなくメルヘンチックな外観含めなんとなく函館らしい空気感があります♡ 夜遅くに行くとケーキ類は売り切れていることも… 手作りのケーキは甘さが控えめで美味しいです。 私のお気に入りはチーズケーキ♡ 盛り付けも可愛くしてくれるので盛り上がります笑 紅茶もあるので紅茶派も安心。 函館で夜カフェをするならイチオシです! #函館らしいカフェといえばここ
英国の雰囲気抜群!アフタヌーンティを値段以上に楽しめるカフェ
雰囲気たっぷりの中、落ち着いたティータイムが楽しめました!
素敵な雰囲気で人気が高いショコラティエ
地元に愛されるケーキ屋さんの印象。ただレベルはかなり高いと思う。チョコレートだけでなく、生ケーキも目移りしてしまい、どれも丁寧な仕上がりが伝わって来ました。
コーヒーソフトがおすすめ、美味しい挽きたてコーヒーが楽しめる喫茶店
函館市松風町にある函館美鈴 大門店さんに来ました〜。今回はウインナーコーヒー(700円税込)を注文です。新しいお店ですが、歴史を辿れば昭和7年創業の老舗コーヒー屋さんの流れをくんでますね。落ち着いた空間、ウインナーコーヒーは甘すぎない生クリームがコーヒーとあいます。ゆったりとしたひと時、ごちそうさまでしたッ!o(^o^)o #函館美鈴 #コーヒー専門店 #ウインナーコーヒー #カフェ #函館駅前 #北海道
五稜郭公園のすぐ近く、のんびりと過ごせる空間と珈琲が美味しいカフェ
函館2日目。 路面電車で五稜郭方面へ。 まずは、五稜郭公園の端に接している「ピーベリー」というお店でモーニング 予めチェックしていたのですが予約はできないとのことで直接訪問。 着いたら張り紙がしてあり「注文から食事提供まで1時間かかる」とのこと。 特に急いでいないし、それでもよいと入店したところ、日当たり抜群の席しか空いておらず、かなり暑いですよとのこと。 ここまで来たら何でもOKと着席し、小さな日陰部分に寄り添って料理の到着を待ちました。 待ってヨカッタ 焼き立てのパンを提供するからこそ時間がかかる! ということは焼き立てパンが提供される! 熱々モチモチふかふかで本当に美味しい♡ 久々に、期待を大きく超えるパンでした。 また来た〜い!! #モーニング #ねぼうセット #1000円 #サラダ #焼き立てウインナーパン #チーズジャガパン #コーヒー #cashonly #ピーベリー #函館 #五稜郭公園 #五稜郭 #箱館奉行所 #500円 #五稜郭タワー #1000円
絶品のきな粉のお団子は売り切れ必至。柔らかいお団子が楽しめるお店
おだんご〜♪ 函館のお団子屋さん「やきだんご 銀月」でお醤油とあんこテイクアウト〜 ここもロコにおすすめされてたお店。 消費期限は今日中。追い込まないと! 砂利の駐車場にひっきりなしにお客さんが入ってきます。全部函館ナンバー、地元密着だ。 醤油、あんこ、きなこ、ごまの4種類。 ちょっと炙ったやわらか〜いおもちでおいしかった~ ベストコンディションでまた食べてみたいお団子でしたー #函館 #バイク飯 #テイクアウト
可愛くて美味しい。好評価必至のスイーツが集まるカフェ
函館市は末広町にあるCafe TUTU さんに来ました〜。今回は自家製プリンとケーキのセット(1,490円税込)を注文です。中煎りのブレンドはコクとキレのバランスがとれた一杯、少しかための自家製プリンやパイナップルチーズケーキと相性バッチリですね。歩き疲れ吹き飛ぶ寛ぎタイム、ごちそうさまでした〜♪ (o^^o) #TUTU #カフェ #ブレンド #コーヒー #自家製プリン #パイナップルチーズケーキ #函館市