更新日:2024年12月26日
行きたいと思っていても 長すぎる行列や 臨時休業に阻まれていましたが ようやく オープン1時間前について 並んで食べました。 札幌でオープン前からここまで並ぶお店はそんなにないのでは? つけ麺食べました オーソドックスなスープも色々な工夫があり 美味しくいただきました。 接客も丁寧、元気で素敵だなと思いました
地獄醤油中辛全部増し増し〜! 最近、濃厚ラーメン天二郎にハマってましたが、久々に本店で味わいました! 美味いね〜! ごちそうさまでした! ありがとうございました!
南平岸駅前の人気ラーメン店です。 濃厚つけそば1200円を注文、割りスープも出来ます。 店内は清潔感があって、居心地も良かったです。 #つけそば
冬の名物【ガタタンラーメン】 先々週末の土曜日にこの店に来た時に、私が店主に「以前雪の有る寒い時期にやっていたガタタンラーメンを、今年はいつから始めるのですか?」と聞いたら、店主から「もう12月も中旬を過ぎるから、ソロソロ来週の金曜日位から始めるつもりだよ」とこたえて貰ったので、早速今週の日曜日に無性に食べたくて仕方のなかったガタタンラーメンを食べに行ってきました! そして、入店して直ぐ右側に有る券売機でガタタンラーメンを頼もうとしたら、何故か発券機の機嫌が相当悪くてお金を入れても全然発券されなくて、店主にSOSしてから再度発券できました❢ それから10分強で着丼してから、早速箸を持つ手に力を入れて、全体が餡に包まれた最強粘着力の有る海鮮,野菜等具沢山のガタタンラーメンを引っ張り出して、一口口中に含むと、猛烈過ぎる熱さと全てが濃縮された旨味の塊に速攻でやっつけられながら、本当に凄い熱さにビビリつつ次の箸を止める事が出来なくて、熱い美味い熱い旨いと1人で騒ぎながら、汗だくで完飲・完食してきましたぁ✨✨✨٩(๑´3`๑)۶✨✨✨ #猛烈に熱い餡中に潜む全濃縮旨味塊 #熱さにビビリつつ止まらない箸 #最強粘着力の餡に包まれたラ−メン #餡の中に隠された具沢山海鮮,野菜等 #冬限定超絶品ラ−メン #原産地炭鉱最盛期の芦別市
【甘じょっぱい不思議な辛正油ラーメン】 ランチ難民になりかけのこの日、買物途中で南平岸のくわの実さんに飛び込みます。 ランチタイムはそろそろ終わりという時間でしたが、店内は地元のお客さまで混み合っていました。 前回はランチタイムサービスの基本三昧からチョイスしたので、今回は新作らしい辛正油をお願いしてみました。 甘じょっぱいタレに唐辛子系の辛味が入るありそうで無い味わいです。コリッとした西山の麺がいい感じです。トッピングはいろいろと乗っかりますが、メンマ代わりの姫竹が面白いですね。 ごちそうさまでした。
メニューは数種類のラーメンとライス。地元に根付いている老舗のお店
今日のランチは味幸へ行きました^_^ お店が混んでいたので、しばらく待ちましたが味噌ラーメンを食べました。 来た時、チャーシューが見えなくて、あれ?と思いましたが中に入っていました。 このお店のチャーシューは絶品です。 今日も満足でした(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
◆ロコモコ丼メガ盛り【1,600円】 亜珈里の新店ですおにぎらずやトルティーヤなどテイクアウトがメインぽいですが、イートインスペースもあります。 イートインメニューは一部メガ盛り(通常の倍量)OK!ってことで、ハワイ名物ロコモコ丼をメガ盛りです。 一見普通のハンバーグですが、コレが実は大豆ミート!チキンハンバーグっぽい食感でご飯が捗る仕上がりです。目玉焼きが完璧な半熟で、黄身を崩して絡めるとウンマイ! メガ盛りご飯は一合強あり食べ応えもOK。問題は、店名が”LightMeal(軽食)”なのにメガ盛り出来るってコトでしょうか笑 併せてテイクアウトした◆おにぎらず(キンパ風)(照焼き玉子)【ともに350円】も美味しかった!メニュー豊富なのでまた試してみたいお店です。