更新日:2025年04月28日
◆鴨だしjourneyカレーセット大盛【1,050円】 ◆鴨脂飯【300円】 本来はshigi39としての居酒屋さん。ランチタイムにMEN-EIJIプロデュースによるラーメン店として営業する二毛作スタイルでしょう。 まずはラーメン、鴨出汁に縮れ太麺は普段ワンコインで提供中とは思えないほど高クオリティ!個人的には、コノ麺だとインパクト強すぎだと感じましたが、『ワンコインで腹一杯』コンセプトならアリかとも感じます。くどいようですが、どちらにせよワンコインで食せるクオリティじゃないです(^-^) 選べるカレーは角煮カレーを選択。ミニカレーですが角煮のボリュームでコチラも腹にたまります☆さらに追い打ちをかける鴨脂飯。コレは必食、鴨脂とほぐし鴨肉のまぶし飯は桁外れの旨さです♪ 余談ですが、今回は同僚を率いての初訪問。初訪問なのに同僚たちへ『美味しい店だから行こう』と言い切れてしまうのはMEN-EIJIプロデュースの店だから、という信頼感です。胸張ってオススメできます!!
好みのおかずを組み合わせてオリジナルセットが作れる学食
春の大学バイトシリーズ、2日目からはお初の北海道大学。クラーク会館でお仕事をしていたので、同じ建物内の学食へ。 『クラーク食堂』 北大初日は、ネギ塩ハンバーグ、ライスS 、豚汁。 ネギ塩ダレがあっさりしていて、なかなか美味しい‼️具沢山の豚汁もアツアツで良し。 北大2日目はおにぎり持参で(ワカメと梅、シーチキン)揚げ餃子、薩摩ハーブ鶏のレバー煮、豚汁を。 鶏レバーが意外にもめちゃめちゃ美味しくて、最近の学食は凄いな、とまたまた感心しました。 さて、3日目はどこに行こうかな? ご馳走様でした✨✨✨
学生に愛される、ガッツリ系のメニューが多めな地下食堂
合庁地下食でランチ♪ 法務局に用事でそのまま部下と2人でランチにしてみた 安いから奢ってもお財布に優しい 一階の警備員さんから受付して入館証もらって地下へ 日替りのお弁当は売り切れで私はエビフライカレー、部下はカツ丼 カツ丼は注文受けてから煮るからちょっと時間かかります。 安い分それなりの味とお値段 興味がある方は是非 #一般利用可 #入館証