更新日:2023年02月15日
地元真狩の食材をふんだんに使った本格的なフランス料理が味わえるお店
土日のランチはなかなか予約が取れないほど大人気。 野菜がしみじみおいしい♡ 地元のJINというパン屋のバケットも、ものすごくおいしかったから帰りに買おうと思ったら… 人気店につき午前中で完売しちゃうとのことでした。 ホスピタリティも良かったし 野菜メインのフレンチもおいしくて バタバタしがちな湯巡りの途中の癒しのひとときとなりました。 ちなみに裏側にある、真狩温泉は晴れた日だと露天風呂の目の前に羊蹄山がどーんと見えて、湯に浸かりながら絶景を楽しめます。 #旅グルメ #予約必須
薪窯焼ナポリピッツァの店
ランチで初利用です。 春スキーシーズンになってランチ営業お休みしてるお店もあるなか、いつものように賑わっていました。 通常ディナーメニューで出してるメニューに気になるものがあったと話したら快くオーダー受けていただきました ネギと味噌の風味がチーズと抜群に合って、想像以上に感動の美味しさでした❗ 名前はジャポネだったかな… 1枚がけっこうな大きさなので、食べきれない分はテイクアウトにしてくれました #絶品ピザ #ニセコアンヌプリ #ニセコの有名店 #英語対応 #駐車場あり
羊蹄山麓の有機食材を中心に組み立てられた、体に優しい新しい北海道料理
<北海道央左下の旅2019 ④> 札幌〜ニセコ〜洞爺湖あたり 2日目ディナー編(´∀`*) 札幌住み友人の超オススメ宿へ。 期待値MAXの「木ニセコ」さんGo! 羊蹄山を目の前にのぞむ出来立ての宿。 設えもホスピタリティ…
ニセコヒラフ界隈で知らない人はいないケーキとサンドウィッチの店
NICElunch‼️ NICEbread^_^ ロケーションは抜群^_^ 楽しい雰囲気‼️ #No.1人気 #グラウビュンデンサンド #パンは4種類からchoice #フランスパンをchoice #ベーコン&チーズ&卵 #おとぎハウスみたぁーい #味は普通か…
大きな窓が開放的、季節によってはテラス席で食べることもできる蕎麦屋
じゃあランチどうする?と向かったスープカレーの店もやっていなかった。オフシーズン、まではとどかぬ3月上旬の月曜日だ。じゃあうどんとそば、で、友達が選んだのが蕎麦だった。 いつもは相当混雑しているらしいがすんなりと、席を確保できた。頼んだのは10割蕎麦。出てきたそれはイカ墨か?ぐらい黒い。相当な挽きぐるみということだろうか。目の前の友達はビール頼んでいいかな、と飲み始めた。私は、車の運転があるので飲めない。 さて、そのお蕎麦は私好みであった。しっかりとした量があって値段も気取ってない。もう側はこれでいいんだよ。本当に。いい側にあたると私はいつも、そう思う。気取らなくていいんだよ。冷たく締め上げられて、しっかりと角が立っていて、それを辛口のおつゆにつけて食べる。いたって、シンプルな食べ物でいいのだ。 いい蕎麦だった。ずばーっとすすって、冷たい蕎麦を食べてからだがぽかぽかする。これが冬の雪深いところで食べるそばの醍醐味ではなかろうか。
ランチは野菜のビュッフェ。ディナーAkihisa Handaの完全予約制フレンチ
満足してランチはこちら。実は私は回転寿司!ってリクエストしたのですが、なんらかの政治的判断と、民衆のデマンドのpower gameによりまた、ミルク工房へとやってきたわけです。え〜パスタとかは大阪で食べるしぃ〜と思っていましたが、野菜不足を補いかつ、泡でしゅわしゅわ〜な良いランチタイムとなりました。 なんせ、アテ取り放題だから。 メニューはメインを4種から選びます。パスタが2種入ってる。私は北海道といえばサーモンやん?というわけでサーモンです。アンチョビとバジルのソースでふんわりとした盛り付けに。とにかくサイドメニューが取り放題、それらの味付けが極めて良いのです。ビネグレットやオーブン系、すこし工夫があるものばかり!スイーツ類もすこぶる美味い。これはなかなか価値がありますぞ。 どうしても連日の外食で野菜不足になりがちだし、天気は大荒れでまともに滑れやしないし(ピークまで上ったりできないし)こんな日は、適当に滑ってのんびり過ごすのも良いものです。 ランチを食べたら雪の状態が至極良くなってきました。旭ヶ丘にはナイターもあるんです、この状態だと最高じゃね?と旭ヶ丘に戻りました。
美しく雄大な大自然に囲まれたロッジに癒されるお蕎麦屋さん
ニセコ方面へドライブや野菜の買い出しに行く際のお昼ごはんはいつもこちら。 11:30オープンですが、土日は11時前から車が並び始めます。お店に入れる人数が限られているので、受付して注文数を聞かれた後、イートインでもらうような呼び出しベルを受け取り待ちます。 開店して即売り切れ、という人気店です。 (なくなり次第一度閉めて、新たに打ってから再度開けるようですが。) 納得いくまで食べたいので、いつも人数分+セイロ1枚頼んでしまうのですが、わりとそういう方が多いかな。 いつま頼むのはもりそば。 石臼挽きの蕎麦粉を使った手打ちそば。 合わせるつゆは濃いめ。ほのかな甘み。 蕎麦湯も程よくとろとろ。 ここより美味しいお蕎麦があるか?考えてみたけど、思い浮かばないな。
地元では知る人ぞ知るパン屋、遠方からわざわざ買いに来るほどの人気店
大自然の中ポツンと可愛らしいお店が出てきます。クロワッサンがポピュラーとの事でしたが、パンの名前は覚えられませんがクルミがいっぱい入ったのはお土産にも喜ばれると思います。9時から営業していました。店内…
お惣菜も買えるフレンチレストラン、キントア豚の生ハムが美味しい
紅茶で有名なルピシアですが、ルピシアでは唯一の飲食店がニセコにあるんです❗️そんなステキなお店、ニセコの ヴィラ ルピシアさんに初訪問^ ^ 週末の利用だったかなのか、ランチは基本ブッフェのみでした。メインがえらべるのですが、肉か魚で選べます。 どちらもそそられましたが、魚はスモーク鯖のパスタだったので、豚肉のローストをチョイス。 メインが来るまでの間はブッフェコーナーからサラダ、スープ、パンを取ってきて食べながらウェイティング。 ドリンクは流石のルピシア。ニセコ限定の紅茶も有りどちらも大変美味しいです。 野菜は地物を中心に扱っていて、まだ野菜がたくさん有りました。トマトとニンジンが中でも秀逸。 ドレッシングも充実しているので、何度でも楽しめます。 パンは6種類程度、ジャムがたくさんあって満喫したかったけど、そこまで余裕がなく。無念!バターも美味しかったです。 スープはボルシチ。サワークリームを添えて大変美味しい仕上がりに。野菜もお肉もたくさん入ってます。 そんなこんなでメイン到着! 余市のリンゴのソースを使った豚肉は脂身まで美味しく頂けます。火の通りも最高。
ニセコの味噌チャーシューと梅塩とんこつが美味しいラーメン店
ゴゴイチの打ち合わせ前にランチとなりました。 お店の隣にきちんと除雪された駐車場があります。 ラーメンもうまそーだったのですが米が食べたくなかま特製チャーハン、スープ付で800円にしました。 行き当たりばったりで入りましたがお昼どきほぼ満席の人気ぶりです。 適度なしっとり感がある好みの味付けのチャーハンで美味しかったー! 調べてみると2012年にビブグルマンを獲得していたお店のようでした。次はラーメンだな #さがみ製麺 #ビブグルマン #駐車場あり
北緯43度のお土産屋さん
北海道は西の方、岩内でランチをいただきました。 おまかせ一日限定6食定食とタチ汁100円。 港町だけあります、うまい! こちらの方に来ると立ち寄ってしまうのです。 難をいうなら店内が煙でモクモク(笑) 夏なら窓を全開で、いい感じです。
ニセコにあるピザのお店
ニセコの高橋牧場に行った際にランチでピッツァ食べました! やっぱりチーズ美味しい! 4種チーズのピザとバンビーノ(ウィンナーととうもろこし)のピザ、生ハムサラダを注文! サラダもピッツァも最高でした! チーズのピッツァにハチミツかけて食べるとほんとに美味かった! 羊蹄山も目の前に見え、気持ちいい!外のテラスでも食べられます!
ニンニクの効いた味噌ラーメンが人気。食欲そそるラーメン店
平日の14時以降途端にランチ難民になる町、ニセコ。こんな時はラーメンだなという事で、倶知安の大心さんに初訪問です。 味噌が美味しいらしいのですが、珍しく温泉卵入りの担々麺をオーダー。ふとした気分です。 6分ほど待って着丼。 スープ熱々!麺はオーソドックスな縮れ中太。温玉の崩すタイミングは後半に置いといて、スープから。。 コクもありますが程よく辛味も有ります。ひき肉のコクが良い感じ。付け合わせの野菜も美味しいす。 後半で、温玉崩して、麺と絡めたらめっちゃ美味かった。 メイン以外でこれだけうまいなら定番メニューも気になりますね。 ライス頼めば良かったー お値段も750円と手頃で満足度高いです。 ニセコエリアは高いから倶知安の方が良いすね。 ごちそう様でした! #担々麺 #温玉の魅惑 #駐車場あり #多分遠し営業
自家製天然酵母を使用したパン屋さん。バターが香る塩バターパンが絶品
噂通りでクリームパンがとても楽しかったです。
しっかりした濃いめのスープが美味しい、ミシュランにのったラーメン屋さん
出張シリーズ18【味噌チャ−シュ−ら−めん】 岩内郡共和町に有る、私的には外見を一目見ただけで何となく美味しそうな雰囲気のあるこのラーメン店に、初めて行きたいと思ってから2ヶ月以上掛かって、やっと今回ワクワ…
サクサクジューシーな厚切りのカツやスペアリブが人気のハーブ豚料理専門店
こちらは真狩ハーブ豚料理 とんかつも肩ロース、ロース、バラ、ヒレと4種類 私は肩ロース(200㌘)を頂きました。 お肉も柔らかく、臭みもないハーブ豚を堪能しました。 #ハロウィン #ハーブ豚 #がっつり食べたい気分
魚介も感じる塩スープにエビ天がのった、えび天ぷらラーメンが美味しいお店
もう昼飯だから帰っておいで~ ってことなので、天ぷらラーメンは今回もおあずけです(^-^; 盆踊り会場にささや食堂の出店もあったので、そこで揚げていた塩ザンギを購入☆ 家に帰って昼飯が出来てくるまでの間に長男君と一緒に揚げたての塩ザンギをつまみ食い(笑) 熱々ジューシーなザンギはあい変わらず旨いな~(o´艸`o)♪ 来年こそは天ぷらラーメンを食べにいこうと去年と同じように誓いをたてるのでした(^-^; ごちそうさまでした( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
元町にあるニセコ駅からタクシーで行ける距離の中華料理店
2018年8月3日(金) #038 広州屋台でパイコーメン ニセコにはよく来るんだけど初訪です。 時間帯によっては行列のできるニセコ町の人気店。 メニューの数が多く迷いましたが今日は人気のパイコーメンにしました。 旨…
新しい味を試してみたくなるお店
道外の方にはニセコでおなじみ。 倶知安に出来たカフェ 、東屋さんに初訪問です^ ^ ロゴがめっちゃカッコよくて、店構えが良かったので、 気になってたんですよ。念願叶いました。 モルタル打ち放しの床に木のベ…
客足が絶えない人気店、醤油に味噌、塩とメニュー豊富なラーメン店
2018年8月4日(土) #039 えぞラーメン勝二で塩ラーメン 久しぶりでしたが流石蘭越町の人気店。 たくさんのお客さんで賑わっていました。 なかなか来られないけどまたおじゃまします^_^ 旨い一杯ごちそうさまでした…
ニセコ ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!