清寿司 本店 せいずし


お店情報
0135-62-1498

ニセコにある寿司屋さん

口コミ(13)

オススメ度:91%

行った
11人
オススメ度
Excellent 8 / Good 3 / Average 0

口コミで多いワードを絞り込み

  • 【2022~2023年末年始北海道帰省編⑧☆ 北海道の大晦日は贅沢にっ! 絶世の美味✨ 港町の至極の寿司part2!!ヾ(*>∇<*)ノ】 2022/12/31  大晦日(●´∀`●)∩ 北海道帰省4日目、 かみさんの実家にて 夜はかみさんの兄弟家族も集まってパーティー開催中!.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+. 我が家の年末年始はかみさんの実家に甥っ子達もみんな集まって、大晦日に寿司やオードブルを用意して家で年越しをするのが恒例行事✨ 岩内町「清寿司 支店」の特上寿司&オードブル、有名シェフ監修の中華オードブル、かみさんのかぁさんが用意してくれた焼き鮑・ボタン海老の塩焼き・刺し身・茶碗蒸しなど超豪華な食事にお酒も進む(///ω///)♪ パーティーの途中でインターフォンが鳴る…。 かみさんのかぁさん 「届いたみたいだよ~!」 岩内町「清寿司 本店」*。・+(人*´∀`)+・。* 岩内町は小樽よりさらに日本海側にある港町! 海産物がめちゃくちゃ旨い町なのだ(≧∇≦)b ・特上寿司(4人前)×2桶 ・特上寿司(2人前)(子供用にさびぬき)×2桶 ・長男君&次男坊用に中トロ&サーモン&玉子びっしり寿司×1桶 ←写真撮る前にほぼ食べられれしまいましたf(^ー^; さっきまで清寿司 支店の特上寿司をたらふく食べていたが、まさかの食べ比べ( *´艸`) (本店と支店は店名一緒だが、経営は別らしい…) 支店のお寿司が全てさび入りだったのは、 本店で子供用のお寿司を注文していたからでした(笑) 大トロ、アワビ、いくら、数の子、ホッキ貝、ボタン海老、帆立、鯛、カニと贅沢なネタのオンパレード(〃ω〃) ※魚卵アレルギーの為、残念ながら私は「いくら、数の子、ホッキ貝」は食べられません…(^o^;) みんな揃って、 さぁ再び食べよ~\(*⌒0⌒)b♪ どれもこれも超絶旨いっ!( ☆∀☆) 旨すぎて笑うしかない( *´艸`) 拍手喝采万歳三唱!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!! 涙が出そうなほど美味しい至福のひとときσ(≧ω≦*) ほどよいアブラのトロに、 コリッと歯応えのよい新鮮なアワビ(o´艸`o)♪ こんなにキレイなトロもアワビも都内では絶対に家族で食べに行くことなんて出来ません(^o^;) 特に私のお気に入り❤ 厚切りのホタテ.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+. この舌触りに食感( *´艸`) なんも言えね~(笑) とっても良い一年の食べ納めっ(*´ω`*) 2023年も美味しいものをガッツリ食べて良い一年にしたいです\(*⌒0⌒)b♪ ごちそうさまでした( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ PS.お寿司以外に刺身、カニ、焼き鮑、ボタン海老の塩焼き、オードブル、茶碗蒸しetc…と食べるものがたくさんあったので、お寿司も残ってしまいました(^-^; …が、お腹をすかせた私は深夜にお寿司とオードブルを広げて、2023年の食べ初め(((*≧艸≦)ププッ ジャニーズカウントダウンを観ているかみさんを横目に、 ビール片手にアワビ&ホタテの寿司を頬張る私(*σ>∀<)σ 最高な年越しヽ(〃´∀`〃)ノ PS.2022~2023年末年始北海道帰省編 vol1.2022/12/28 新千歳空港「けやき」 vol2.2022/12/29 札幌市厚別区「そば処 蔵亭」 vol3.2022/12/29 札幌駅「大衆酒場 さぶろう」 vol4.2022/12/29 札幌駅「博多ラーメン ばりきや」 vol5.2022/12/30 札幌駅「札幌みその」 vol6.2022/12/30 札幌駅「mini One」 vol7.2022/12/31 岩内町「清寿司 支店」 vol8.2022/12/31 岩内町「清寿司 本店」 #2022~2023年末年始北海道帰省編 #爆食家族 #ダイエット中 #22 #腹ペコだったので #食べる芸術品 #写真を撮りたくなる料理 #これは絶対食べてほしい #地元民おすすめ #県外の人にもオススメ #地元の名店

  • 【2021~2022年末年始北海道帰省編⑦☆ 北海道の大晦日は贅沢にっ! 絶世の美味✨港町の至極の寿司!!.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.】 2021/12/31 大晦日の晩飯は小樽よりさらに日本海側にある港町岩内町の「清寿司 本店」*。・+(人*´∀`)+・。* 我が家の年末年始はかみさんの実家に甥っ子達もみんな集まって、大晦日に寿司やオードブルを用意して家で年越しをするのが恒例行事✨ お寿司が到着するまでかみさんの父さんと私は刺身をつまみにビールをグビグビ…☆ 今年の刺身は中トロ、赤身、サーモン、ホタテ、アワビ(///ω///)♪ その他にかみさんのおかんが揚げたザンギ、茹でたらば蟹、茹で毛ガニ(●´∀`●) これだけでも十分贅沢゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚ メインは毎年恒例お寿司! 岩内町「清寿司 本店」☆ 寿司桶(大)×3+寿司桶(小)×1+オードブル( ☆∀☆) 大は特上! ※2年前の大晦日は 寿司は「清寿司本店」、 オードブルは「清寿司支店」から注文していましたが、 今年はお寿司もオードブルも本店から注文! あまりの量に全部で何人前注文したのかわかりません.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+. おそらく10人前( *´艸`) 大トロに中トロに赤身にアワビにカニに海老にサーモンにいかにイクラにうにに数の子にetc…と贅沢なネタのオンパレード(〃ω〃) ※魚卵アレルギーの為、残念ながら私は「イクラにうにに数の子に」は食べられません…(^o^;) みんな揃って、 さぁ食べよ~\(*⌒0⌒)b♪ どれもこれも超絶旨いっ!( ☆∀☆) 旨すぎて笑うしかない( *´艸`) 拍手喝采万歳三唱!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!! 涙が出そうなほど美味しい至福のひとときσ(≧ω≦*) あまりお腹が空いてないという長男君、 かみさんが「そんなに量を食べられないなら好きなものから食べれば?」と言うと、真っ先に大トロ! 連打で大トロ!! あまりの所業に思わずストップをかける私(^^;))) ほどよいアブラのトロにコリッと歯応えのよい新鮮なアワビ(o´艸`o)♪ こんなにキレイなトロもアワビも都内では絶対に家族で食べに行くことなんて出来ません(^o^;) 特に私のお気に入り❤ 厚切りのホタテ.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+. この舌触りに食感( *´艸`) なんも言えね~(笑) オードブルには煮アワビ、海老、数の子、ザンギ、海老フライなどこちらも豪勢なオードブル:*(〃∇〃人)*: とっても良い一年の食べ納めっ(*´ω`*) 2022年も美味しいものをガッツリ食べて良い一年にしたいです\(*⌒0⌒)b♪ ごちそうさまでした( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ PS.お寿司以外に刺身、カニ、オードブル、茶碗蒸しetc…と食べるものがたくさんあったので、お寿司も残ってしまいました(^-^; …が、お腹をすかせた私と長男君と次男坊は深夜にお寿司とオードブルと刺身を広げて、2022年の食べ初めをしました(((*≧艸≦)ププッ ジャニーズカウントダウンを観ているかみさんを横目に、海老フライを頬張る長男君、中トロをどんぶりにして食べる次男坊…。 めっちゃ満足気な2人を眺めながらビール片手にアワビの寿司を頬張る私(*σ>∀<)σ 最高な年越しヽ(〃´∀`〃)ノ #2021~2022年末年始北海道帰省編 #ダイエット中 #食べる芸術品 #写真を撮りたくなる料理 #これは絶対食べてほしい #地元民おすすめ #県外の人にもオススメ #地元の名店

  • 【㊗️444ゾロ目投稿&2019〜2020年末年始 北海道帰省編① 北海道の大晦日は贅沢にっ! 絶世の美味✨港町の至極の寿司!!.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.】 2020年初投稿になります✨ 皆さま昨年は大変お世話になりました!(*^^*) 今年も良く食べて良く飲んで良く笑う良い一年にしたいと思います(*´∀`) オフ会も楽しみだ~ヽ(´∀`≡´∀`)ノ 本年もどうぞヨロシクお願いしますε=ε=(ノ≧∇≦)ノ 我が家は盆休みと年末年始の年2回家族で北海道へ帰省☆ 今回もガッツリ食べるのよ〜ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ ※行ったお店と投稿するお店の順番が異なりますがご勘弁を…。 12/31 大晦日の晩飯は小樽よりさらに日本海側にある港町岩内町の「清寿司 本店」*。・+(人*´∀`)+・。* 我が家の年末年始はかみさんの実家に甥っ子達もみんな集まって、大晦日に寿司やオードブルを用意して家で年越しをするのが恒例行事✨ お寿司が到着するまでかみさんの父さんと私は刺身をつまみにビールをグビグビ…☆ 今年の刺身は中トロ、赤身、サーモン、アワビ、ツブ(///ω///)♪ かみさんとかみさんの妹で注文していたお寿司をお店へ取りに行って家に戻ってくると、寿司桶(大)×2+寿司桶(小)×2( ☆∀☆) 全部で10人前.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+. トロにアワビにカニに海老にサーモンにいかにイクラにうにに数の子にetc…と贅沢なネタのオンパレード(〃ω〃) ※魚卵アレルギーの為、残念ながら私は「イクラにうにに数の子に」は食べられません…(^o^;) みんな揃って、 さぁ食べよ~\(*⌒0⌒)b♪ どれもこれも超絶旨いっ!( ☆∀☆) 旨すぎて笑うしかない( *´艸`) 拍手喝采万歳三唱!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!! 涙が出そうなほど美味しい至福のひとときσ(≧ω≦*) ほどよいアブラのトロにコリッと歯応えのよい新鮮なアワビ(o´艸`o)♪ こんなにキレイなトロもアワビも都内では絶対に家族で食べに行くことなんて出来ません(^o^;) 特に私のお気に入り❤ 厚切りのホタテ.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+. この舌触りに食感( *´艸`) なんも言えね~(笑) イクラ大好きな小学生の甥っ子はイクラの寿司の上にかみさんの母親が漬けたイクラをこれでもかとスプーンでぶっかけて、たいらげてました(笑) 子供達用にわさび抜きも別に注文しており、トロとイクラとサーモンが大好きな子供達の特別版!圧巻のビジュアルでしたが、子供達による争奪戦が繰り広げられあっという間に寿司桶が空になってしまったため写真は撮れませんでした〜_(^^;)ゞ とっても良い一年の食べ納めっ(*´ω`*) 2020年も美味しいものをガッツリ食べて良い一年にしたいです\(*⌒0⌒)b♪ ごちそうさまでした( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ PS.お寿司以外に刺身、カニ、オードブル、茶碗蒸し(アワビ入り)etc…と食べるものがたくさんあったので、お寿司も残ってしまいました(^-^; …が、お腹をすかせた私と長男君で深夜にコッソリ食いをして、2020年の食べ初めをしました(((*≧艸≦)ププッ #食べる芸術品 #写真を撮りたくなる料理 #これは絶対食べてほしい

  • 【2018〜2019年末年始 北海道帰省編①一年の締めくくりは港町の極上寿司❤σ(≧ω≦*)】 2019年初投稿☆ 皆さま昨年は大変お世話になりました!(*^^*) 良く食べて良く飲んで良く笑う良い一年にしたいと思います(*´∀`) 本年もどうぞヨロシクお願いしますε=ε=(ノ≧∇≦)ノ 盆休みと年末年始の年2回北海道へ帰省する我が家☆ 今回もモリモリ食べる予定ですよ〜ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ ※帰省編初っぱなから行ったお店と投稿するお店の順番が異なりますがご勘弁を…。 12/31 一年の締めくくり大晦日の晩飯は小樽よりさらに日本海側の港町岩内町の「清寿司 本店」( ̄∇ ̄*)ゞ 我が家の年末年始はかみさんの実家に甥っ子達もみんな集まり、大晦日に寿司やオードブルを用意して家で年越しをするのが定番です✨ お寿司が到着するまでかみさんの父さんと私は刺身をつまみにビールをグビグビ…☆ 子供達もかみさん達も刺身も食べ始めます。 注文していたお寿司をかみさんの母さんがお店へ取りに行って家に戻ってくると、寿司桶(大)×2+寿司桶(小)×2( ☆∀☆) トロにアワビにカニに海老にサーモンにいかにイクラにうにに数の子にetc…と贅沢なネタの数々(〃ω〃) 残念ながら私は「イクラにうにに数の子に」は食べられないんですけどね…(^o^;) 超絶旨いっ!( ☆∀☆) 旨くないわけないじゃないのよ〜(>ω<)/。・゜゜・ うましっ!ウマシッ!!旨しっ!!! 幸せなひとときですσ(≧ω≦*) この厚さのトロもアワビも都内で食べたらいくらすんのよ?(^o^;) 子供達用にわさび抜きも別に注文しており、トロとイクラとサーモンが大好きな子供達の特別版!圧巻のビジュアルでしたが、子供達による争奪戦が繰り広げられあっという間に寿司桶が空になってしまったため写真は撮れませんでした〜_(^^;)ゞ 今回はオードブルも清寿司本店さんにお願いしましたが、ザンギやエビフライといった子供達が大好きなものからとっても大きなアワビまで盛り沢山な内容でしたよ(⌒∇⌒)ノ"" とっても良い一年の食べ納めでしたっ(*´ω`*) 2019年もきっと美味しいものをたくさん食べて良い一年にしたいですね(*≧∀≦*) ごちそうさまでした( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ PS.深夜1時…。お腹の空いた私と長男君は二人で残っていたお寿司とオードブルをつまみ食いし2019年の食べ始めをしました(笑) #初食投稿キャンペーン #勝負な日はここ #地元の名店 #地元民に愛される店

  • 【2017〜2018年末年始 北海道帰省編⑥】 今年も残すとこあと数時間。 良く食べて良く飲んだ良い一年でした❤ 一年の締めくくり大晦日の晩飯は小樽よりさらに日本海側の港町岩内町の「清寿司 本店」⤴⤴ 北海道の年末年始は大晦日に贅沢に寿司やオードブルを用意しての家での年越しが定番です✨(うちだけか?) オードブルも用意してありますが、メインはやっぱりお寿司 トロにイクラにうににカニにアワビに数の子にetc…と贅沢の限りを尽くしたネタの数々(〃ω〃)すべてが新鮮鮮度抜群!美味し〜幸せだ〜(*´ω`*)うましっ!ウマシッ!!旨しっ!!! 息子君用にわさび抜きを別に注文。イクラとサーモン大好きな息子君の為の特別版!圧巻の見た目(笑) 最後まで満足な一年でした❤ 来年も良く食べ良く飲み良く遊び良く笑う一年でありますように( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ 皆さん良いお年を〜(^ー^)ノ

店舗の運営者様・オーナー様へ

Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
いつでも編集することができます

詳しくはこちら▶︎

清寿司 本店の店舗情報

基本情報

TEL 0135-62-1498
ジャンル

寿司 丼もの

営業時間

[全日] 11:00 〜 22:30

定休日
無休
予算
ランチ ランチ:〜2,000円
ディナー ディナー:〜3,000円
QRコード決済PayPay

住所

サービス・設備などの情報

利用シーン
ランチ ディナー ご飯 美味しい店・安い店 PayPay決済可

更新情報

最初の口コミ
Akira
最新の口コミ
Takuya.K
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

清寿司 本店のキーワード

目的・シーンを再検索

0135-62-1498

近くのネット予約できるお店をさがす