ランチ特上 中とろ、あわび、ぼたんえび、ホッキ貝、帆立、白身、数の子、雲丹、いくらで2700円。 しゃり少なめって伝えるのを忘れたら、めちゃでかいしゃりのお寿司が登場(笑) 軍艦巻きのしたからめちゃご飯はみ出している。ダイナミック!!
口コミ(8)
オススメ度:96%
【2022~2023年末年始北海道帰省編⑦☆ 北海道の大晦日は贅沢にっ! 絶世の美味✨ 港町の至極の寿司!!.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.】 2022/12/31 大晦日(●´∀`●)∩ 北海道帰省4日目、 かみさんの実家にて昼に年越し蕎麦を食べたあと、 晩飯に向けてかみさんの親父さんと私で茹で毛ガニ&茹でたらば蟹の殻を黙々と剥く! かみさんのかぁさんは台所で料理を作り続けている✨ 焼き鮑、ボタン海老の塩焼き、ザンギ、マグロ刺身(トロ含む)、茶碗蒸し、etc… これだけでも十分贅沢゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚ 夜はかみさんの兄弟家族も集まってパーティーだっ!.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+. 我が家の年末年始はかみさんの実家に甥っ子達もみんな集まって、大晦日に寿司やオードブルを用意して家で年越しをするのが恒例行事✨ みんなお風呂に入り終わり、かみさんの妹夫婦が寿司を受け取りに行って戻ってきたので、 宴のスタート゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚ 岩内町「清寿司 支店」*。・+(人*´∀`)+・。* 岩内町は小樽よりさらに日本海側にある港町! 海産物がめちゃくちゃ旨い町なのだ(≧∇≦)b ・特上寿司×2桶 ・オードブル×2つ あまりの量に全部で何人前注文したのかわかりません.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+. 大トロ、アワビ、ウニ、いくら、数の子、ホッキ貝、ボタン海老、帆立、平目と贅沢なネタのオンパレード(〃ω〃) ※魚卵アレルギーの為、残念ながら私は「ウニ、いくら、数の子、ホッキ貝」は食べられません…(^o^;) みんな揃って、 さぁ食べよ~\(*⌒0⌒)b♪ どれもこれも超絶旨いっ!( ☆∀☆) 旨すぎて笑うしかない( *´艸`) 拍手喝采万歳三唱!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!! 涙が出そうなほど美味しい至福のひとときσ(≧ω≦*) ほどよいアブラのトロに、 コリッと歯応えのよい新鮮なアワビ(o´艸`o)♪ こんなにキレイなトロもアワビも都内では絶対に家族で食べに行くことなんて出来ません(^o^;) 特に私のお気に入り❤ 厚切りのホタテ.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+. この舌触りに食感( *´艸`) なんも言えね~(笑) オードブルには海老、数の子、ザンギ、春巻き、などこちらも豪勢なオードブル:*(〃∇〃人)*: とっても良い一年の食べ納めっ(*´ω`*) 2023年も美味しいものをガッツリ食べて良い一年にしたいです\(*⌒0⌒)b♪ ごちそうさまでした( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ …とはならない! 宴はまだ続くっ!!♪o((〃∇〃o))((o〃∇〃))o♪ 注:焼き鮑、ボタン海老の塩焼き、刺し身の写真がありますが、これらはかみさんのかぁさんが用意してくれたメニューです。 PS.寿司は全てわさび入り。 子供たちの分は毎年さびぬきを別桶で注文しているはずだが…。 「あっちはまだ出来てないから届けてもらうことになったわ!」 真相は次の投稿で… PS.2022~2023年末年始北海道帰省編 vol1.2022/12/28 新千歳空港「けやき」 vol2.2022/12/29 札幌市厚別区「そば処 蔵亭」 vol3.2022/12/29 札幌駅「大衆酒場 さぶろう」 vol4.2022/12/29 札幌駅「博多ラーメン ばりきや」 vol5.2022/12/30 札幌駅「札幌みその」 vol6.2022/12/30 札幌駅「mini One」 vol7.2022/12/31 岩内町「清寿司 支店」 #2022~2023年末年始北海道帰省編 #爆食家族 #ダイエット中 #22 #腹ペコだったので #食べる芸術品 #写真を撮りたくなる料理 #これは絶対食べてほしい #地元民おすすめ #県外の人にもオススメ #地元の名店
日曜日岩内で上生ちらし2,200円♪ 久しぶりのツーリング、今回は11台で寿都に向かいましたがお目当てのお店が臨時休業でその他も予約やらで全滅、急遽電話予約してから岩内まで戻って遅めのランチになりました。 道の駅のすぐ隣にあるお寿司屋さんで2階には個室がたくさんあり余裕のキャパです。 2,750円の特上ちらしを注文したつもりが先方の受注ミスで2,200円の上ちらしになってたのが支払い時に発覚。 いつも古平で食べる2,400円のと比べると見劣りするねと思ってたのが腑に落ちました。 550円返金。 久しぶりに大人数でのロングツーリング、天気も良くて気持ちよかったー #ツーリング飯 #電話予約 #生ちらし
【2019〜2020年末年始 北海道帰省編⑧北海道の大晦日はパーティーだ~♪ヽ(´▽`)/お寿司屋さんのオードブル☆】 盆休みと年末年始の年2回家族で北海道へ帰省☆ 今回もガッツリ食べるよ〜ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ ※行ったお店と投稿するお店の順番が異なりますがご勘弁を…。 12/31 北海道の大晦日の晩飯はパーティーだ~.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+. すでに投稿した清寿司本店のお寿司だけでは終わらない! かみさんの母親が作ったアワビ入りの茶碗蒸しや刺身がテーブルの上に並ぶなか、寿司桶と同じくらいの大きさでテーブルの上に用意されているのはオードブル*。・+(人*´∀`)+・。* ど真ん中にドドンと鎮座する ・ロブスター黄金焼き ・味付け数の子 ・煮アワビ それを取り囲むように ・牡丹海老の艶煮 ・ホタテの旨煮 ・岩内産 蛸の柔らか煮 ・余市産 豚の角煮 ・ハネシタローストビーフ ・鶏の八幡巻き ・イクラ醤油漬け ・あんこうのとも和え ・ホッケのいずし ・エビクルミ ・北寄グラタン etc… 全29品.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+. 魚卵はアレルギーの為、私は食べれませんがそれでも食べたいものがたくさんありすぎる(((*≧艸≦)ププッ 寿司屋さんのオードブルもかなりのクオリティ☆ ごちそうさまでした( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ #ときを忘れる美味しさ
職場の食事会~豪華な料理ばかり すき焼きの牛肉はA5ランク お寿司も美味しかったです 全国から新鮮な食材を仕入れている 町内では人気のお寿司屋さんです