更新日:2023年03月23日
釧路に来たら一度は絶対来たいお店
こちらが3つヒントを出して、インタビュアーが、こちらのお昼は何か当てる趣向。まあ、釧路名物だし、観光客風だし、分かりますよね。
釧路で有名な 落ち着いた佇まいのお蕎麦屋さん
釧路に詳しいゾスちゃんに教わってランチ( ^ω^ ) 特製品コース2900円にしました! 茶そば、卵そば、かしわぬき(スープ)、そば寿司のフルセット!お蕎麦も新鮮だったけど、とにかく感動したのがかしわぬきとそば寿司!! お蕎麦の海苔巻きで、ちゃんとお寿司の味がする!!!かしわぬきもお出汁がめちゃくちゃ美味しかった❤️
新鮮でめちゃめちゃ美味い!釧路の炉辺焼きの人気店
今回はランチで。 入り口のショーケースで魚を選んで、隣のテントで炭火で焼いて食べます。 焼くのはお店の人がとても良い感じに焼き上げてくれはるので安心。 今回は大きなほっけとししゃも。 どちらもフワフワに焼き上げられてめちゃウマでした‼️ 焼いてくださるお店の人とのトークもとても楽しかったです(^^) また来まーす!
釧路ナンバー1。絶品らーめん
釧路二日目、ホテルから車で不動の人気ラーメン店まるひらへ少し早めのランチに来ました。 朝9時30分開店で10時30分着、月曜日だし大丈夫だろうと高を括ってましたが外待ち発生してます。 あなどってましたー! 10分くらいでカウンターにおひとり様ご案内です。 正油か塩の二択でいずれも700円、大盛800円、特大900円の迷わないメニューです。 スタンダードな正油の大盛りにしました。 カウンターから垣間見えた白い粉の大量投入ですが私はうまけりゃ肯定派なので全然気にしません(^^) 和出汁のあっさりスープと麺がベストマッチしてます。チャーシューも脂身が少ないしっかり目ので私好みでした。 とても良いバランスのラーメンで朝からでも食べられそうです。強いて言うならばチャーシューとネギ増しがメニューにあるとなおいいと思いました。 昔風のあっさりラーメンで食べてほっこりできます。とてもおいしいラーメンでゴキゲンになれました。 #塩か正油 #余裕の駐車場 #行列が絶えない #釧路ラーメン
削り節をベースに鶏がらと玉ねぎを加えた醤油スープがおいしいラーメン屋
出張飯シリーズ41【醤油ワンタンメン大盛】 9月1日、初めて釧路に出張で来た時のランチです。 釧路の河むらといえば、30年程前に私がまだ帯広で働いていた独身時代に食べにきたことがあり、それからずっとご無沙汰していた名店でありました。 なので今回は、同行者のチョイスで車を駐車書に入れてから店の看板を見て感激してしまいました。 店に入ったのはもう13時近かったのですが、お客さんは誰も居なくて、何となく見覚えのある感じから年をとったような店主が一人でチャーシューを煮込んでいました。 そして、醤油のワンタンメン大盛を頼んでみました。 それから7、8分で着丼しましたら、ひと目で分かる見た目に懐かしい釧路ラーメンのワンタンメンが、良い匂いをたてながら鎮座しています。
魚貝系の釧路ラーメンを美味しくいただけるラーメン店
【釧路出張⑤/魚醤のラーメン】 釧路2日目のお昼は、和商市場のとなりにある丹頂市場内にあるラーメン屋さんを訪問です。平日昼過ぎですが、ほぼ満席です。こちらは魚醤スープが売りとのこと、ナムプラー的なちょっとクセのある感じでしょうか?せっかくなので牡蠣ラーメン、魚醤スープ、さっぱり、細麺を注文。1600円、決して安くはありません。まもなく着丼。スープは魚醤の生臭さはなく、塩ラーメンを円やかにした感じで好みです。牡蠣も数えませんでしたがごろごろ入っていてボリュームたっぷり、魚醤スープにぴったりですね。牡蠣の他にも、アサリメンマ、海苔、ネギなどが入っていて、値段を考えても満足感は高いと思います。美味しかった、ご馳走さまでした。 #丹頂市場 #魚醤ラーメン #牡蠣ラーメン
新鮮なネタを贅沢に乗せた海鮮丼が名物、早朝からオープンの海鮮食堂
から #釧路 入り 釧路でのおすすめを昨日聞いたので、ランチに #釧路港 に向かう #くしろ水産センター に入る #釧ちゃん食堂 #市場食堂 的ポジション #ときしらず もあったが、ここは #海鮮丼 にする #うに や #いくら も添えられ、具がてんこ盛り! 食べ応えがある厚さの切り身もなんとなくヘルシーな気分で満腹になるね #和商市場 の #勝手丼 も良いが、コスパはこっちの方が高い気がする
普段食べれないホッケやクジラの握りがあったりとレベル高い回転寿司店
本日釧路の仕事終了し、遅ランチはこちらへ参りました^ ^ 昨日行った居酒屋さんの隣に座っていた方が教えてくれた、釧路に本社がある回転寿司です。 今は札幌にもあるようですが、当然ながら道内だけです。 あぶ…
釧路市の芦野公園そば、黒い担々麺が人気のラーメン店
今週は出張先の釧路で現地休… 天気も悪く遠出は諦め市内で昼飯でもと店を探し豪壱に辿りつきました 坦々麺が人気らしいのですが、辛い麻婆ラーメンなる寒い日に美味そうなものを見つけ「さらに辛い麻婆ラーメン」をオーダー 山椒がかなり効いたパンチのある麻婆豆腐が乗ったラーメンで汗だくです 温玉を崩して若干マイルドになりましたがそれでも結構な辛さ(痺れ)は残りますが今日の釧路は5℃と寒かったのでポカポカです
フィッシャーマンズワーフMOOで大人気、釧路名物のさんま料理店
平日とはいえ、お昼時のコアタイムなのに閑散として寂しい… 食券を買って席で待つこと少々。 お膳で運ばれてきた。 押し寿司のようなビジュアルだけどさんまが焼かれた香ばしい香りが唾を呼び、味噌汁の湯気が温まりそうで落ち着く。 カリカリさんまは肉厚でうっすら甘めなご飯と合ってすごくおいしい。さんまとご飯のバランスもちょうど良い。 さんまのつみれ入り味噌汁もからだが温まる。 シンプルだけど、記録的な不漁だったこともあり贅沢な1品だなと。 港を見ながらのランチ、落ち着きます…
生姜とニンニク風味のこってり味が癖になるの純粋風が人気のお店です
●とんしおワンタン(¥1000) 香り、そして白濁したスープがもろに豚骨ラーメン。 味ももちろんです。 でも嫌味はなく後味も悪くなく素直に美味しいと思えました。 麺は太ストレートでプリプリしていました。 ワン…
スープによく馴染む極細麺がくせになる、美味しいラーメンの店
釧路の老舗店 場所が移ってきた あっさりなラーメン 細麺はそんなに珍しくないけど 極細縮れ麺はあんまりないと思う 塩はあっさり やや調味料の味うっすらするけど 許容範囲 釧路ラーメンらしいラーメン
夜でも定食メニューがあって嬉しい居酒屋
釧路初心者ですが、駅前に良いお店を見つけました! なんと言ってもコスパの素晴らしさです。例えば、おでん5品で300円!コンビニより安いです(^^)v カキ鍋やお刺身、串カツなどを食べて二人てで5千円を切りました♪…
ボリュームたっぷりで、リーズナブルなエビカレーが有名なカレーショップ
釧路のランチは帯広のソウルカレーのインデアンカレーです。インデアン 極辛 嫁は野菜カレー。2日目のお母さんのカレー的で良い。
絶品スパカツを食べてみて、釧路のおいしい洋食屋さん
半年振りの釧路です^ ^ 釧路と言えばスパカツですが、今回は泉屋ではありません。 カツカレースパゲッティを食べにドリームさんに伺いました。 日曜の昼ちょい前でしたのでテーブル席はほぼ満席で小上がり席ていた…
味もボリュームもコスパも最高、釧路名物の鉄板焼スパゲティのお店
他のメニューも豊富でランチプレート見たいのもあって、美味しそうでした。 また行きたいです(^_^) #スパカツ #コスパ最高 #洋食
ロッジ風のおしゃれな店内で、焼きたて熱々の美味しいパンが人気のパン屋
お昼に行くと焼きたてパンたくさん並んでいました。
釧路で試験を受けるついでに釧之助さんでランチ!イワシのお刺身が食べたかったが残念ながらありませんでした。でも口がイワシになってしまっているので、イワシフライ定食!大振りのイワシフライが2匹ついて美味しかったです! 魚だけでなくミートスパ、カレーなどもあって近くにあれば通いたいお店。 #お土産 #鮮魚 #釧路
南とじそばは甘めのダシが癖になる、温かみのあるお蕎麦屋さん
休みの日はビクトリーか和泉屋で悩みますが 大抵は多数決でビクトリーになる程で ここを不味いと言う人はいない程メチャクチャ美味しいお蕎麦屋なので食べに価値はあります 超お勧めのお店です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ #ビクトリー
トッピング可能で自分好みにできるのが嬉しい蕎麦店
釧路の庶民的なお蕎麦屋さん 食堂のようなつくり 天丼とのセットで1000円程度 高くはありません そばはこういうお店にしては 香りよくお店できちんと打ってるのかな? なかなかおいしかったです 天丼もさっくり…
くしろ湿原ノロッコ号付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!