更新日:2020年10月09日
牡蠣が安くて新鮮で美味しい。観光客にも大人気の海産物の直売店にあるお店
再びの踊り食い❗ 2018年【夏旅16】 開陽台で、昼寝を終える辺りから、再び雲が出始める、晴れ間が出て来たから、前回、霧しか出て無かった、“霧多布“を目指すも標茶辺りから、晴れ間気配が無くなり、釧路湿原の夕陽…
河本国博
ご当地ブランドの牡蠣を使用。道の駅2階の展望の良いカフェ
北海道の海の幸が美味しいのは有名ですが、 厚岸のご当地ブランド牡蠣「カキえもん」の味は素晴らしすぎて感動してしまいます。 厚岸湖で育ったカキえもんは丸くて、とにかくプリップリ! 驚くほどジューシー! …
川村信夫
松葉にある厚岸駅からタクシーで行ける距離のそば屋さん
皮かしわそば(950円)。1時間並んでありつけた一杯。厚岸にもあったんだぁ♪と思わせるおいしさ。
Ryohei Sasaki
コンキリエ2Fにある地元素材が自慢のレストラン。四季の味を楽しみたい
【北海道厚岸郡厚岸町】 じゃらん北海道道の駅満足度ランキングV6(飲食部門)のお店♪ 厚岸といえば牡蠣ですよね! 金の牡蠣ルイベ、10cmはあるであろう大きな牡蠣フライ、牡蠣ミルクパスタと牡蠣づくし♪( ´▽…
Gaku.M
道の駅ランキング4年連続1位、炭火焼でたべる海鮮レストラン
【北海道厚岸郡厚岸町】 牡蠣の街・厚岸の道の駅・コンキリエでまさかのはしごランチf^_^;) こちらのお店は炙焼のお店です♪ 先程の隣のお店・エスカルより生牡蠣が美味しそうだったので(笑) 生の牡蠣は本当に臭…
厚岸郡厚岸町にある厚岸駅からタクシーで行ける距離の海鮮料理のお店
あっけし【かきめし】北海道味覚めぐりその2 三越の北海道味覚めぐりで、2番目に買ったのが厚岸のかきめしです。 やはり、いつ食べても裏切らない安定の美味しさです。 カキも、充分な大きさの粒が一杯入ってて…
y.yanase
焼いても揚げても美味しい、牡蠣が自慢のお寿司屋さん
兄妹家族で陶板焼きを食べたいねとなり 予約して行きました。 写真は4人前で野菜、かき、ほっき、海老、 豚肩ロースが具材で陶器の大きな鍋にバターと サラダ油が入っててそこに具材を焼き、特製のつゆにつけていた…
youko fukunaga
辛めのつゆに喉ごしの良いさっぱりした麺が美味しいお蕎麦やさん
厚岸にて「東家 厚岸店」さんに寄ってランチしました(*´﹃`*) おおざる¥790で、更科ですかね?違うかな・・・ 喉越しもよく、つゆもオーソドックスな甘い辛いで言えば塩っ辛い方のつゆで美味しかったですd(´∀`*) 出さ…
Tetsuji Kano
湾月にある厚岸駅からタクシーで行ける距離の定食のお店
地元名物の牡蠣を存分に堪能できる、丼もおいしい蕎麦店
道東の厚岸町までランチ♪ 厚岸といえば牡蠣!ってことで牡蠣蕎麦をいただく。 ついでに牡蠣丼も♪
重松 秀樹
牡蠣めしといえばこのお店、牡蠣が敷きつめられた一品は圧巻
【日本の最東端で愛を叫ぶ⑤】 クルマで釧路から日本最東端の納沙布岬に向かう途中、朝食を摂るのに立ち寄りました。 厚岸といえばカキが有名ですが、そのカキを使った「かきめし」で有名な、創業から100年を超…
Y.Ishihara
厚岸グルメパークの生牡蠣(北海道厚岸町) 北海道はでっかいどー!とはよく言ったもので、5泊6日かけ1666キロ走ったのにまだまだ一周には遠く及ばず。 結果今回の父子旅は北海道0.7周の旅となりました。 いつか…
峰崎 友宏
松葉にある厚岸駅からタクシーで行ける距離の定食のお店
釧路、厚岸駅付近のパン屋さん
港町にある厚岸駅付近のパン屋さん
厚岸保育所付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!