更新日:2025年05月03日
自分好みの海鮮丼が作れる「勝手丼」がおすすめのお店
初の釧路訪問✨ 有名な勝手丼が作れるエリアに来ました‼️ 選んだ訳では無いですが、思ったより安くて これで1250円♪もっと高くなると思ってだので 嬉しかったので、ビールも追加笑 生憎の天気ですが、釧路楽しんできます!
根室駅周辺、地元の方がおすすめする回転寿司屋さん
ネタも大きくて食べ応えありました! 男でもすぐお腹いっぱいになります。
甘くて新鮮な寿司は本場の証、釧路の老舗寿司屋
今夜は釧路で宿泊です。お腹いっぱいだけどお寿司なら入るかもで近くで探しました。カウンターはすでにいっぱいで個室になりました。まぐろ三種盛りと貝類三種盛りとコハダ。お腹空いてなくてもまだまだいけます。あとは毛蟹の甲羅焼き。蟹味噌を混ぜて頂きます。まずいわけがない…
焼いても揚げても美味しい、牡蠣が自慢のお寿司屋さん
7月3日(月)港町鮨屋さんで海鮮丼ランチ! リーズナブル価格で美味でした♪
創作寿司多数、見た目にもかわいいお寿司がウケているお寿司屋さん
北海道放浪記 せっかく釧路に来たならとこちらに訪問です。 あまりお腹も減ってはいなかったものの、 1皿2皿と進んだらもう大変、スイッチオン! 「地のもの」を狙っていきます、珍しいクジラ美味しい! すじこもいつものと違う!これも美味しい! ランチ予算少々オーバーしましたが、 美味しいもの頂いたなら良しとしましょう。 ごちそうさまでした。
ネタは大振りでどれも新鮮。グルメ系の回転寿司屋さん
美味しかった回転寿し。ま、釧路ですから何でも美味いと思いますが、東京にいますと、このレベルは、なかなか食べれません。 #マイベスト2013
釧路、釧路駅からタクシーで行ける距離の寿司屋さん
釧路で寿司ランチ。 穴場の老舗寿司屋、ランチの生ちらし1210円。 老夫婦の接客が丁寧で、昔ながらの雰囲気です。 ランチは11時半頃から13時頃までと短いので、ピンポイントで食べに行ってみてください。 #寿司ランチ #生ちらし
北海道ならではの新鮮ネタ。リーズナブルかつ気軽に食べられる回転寿司店
ランチでお邪魔しました。 現地でしか味わえないお寿司と職人さんおすすめのお寿司をいただきました。 どのお寿司も新鮮で大満足。
釧路、釧路駅付近の寿司屋さん
【うまし】食べログ3.51 北海道釧路の絹さん訪問。釧路は土地的に霧が多い地域。大衆感も強い地元寿司屋さん。幻想的な空間で肴を楽しむ。
北海道ならではのクオリティー。新鮮、美味なお寿司が回転寿司で味わえる
釧路2日目、病院の帰りに寄りました。 3年ぶりのなごやか亭さん。店構え等は変わっていませんでした。 まぐろ、活ツブ、生サーモン、やりいか、ホヤの軍艦、真たちの軍艦等、やはりネタが新鮮で大きいです。札幌でもお寿司は食べますが…釧路のほうが私は美味しいと思います。 疲れた身体も美味しいお寿司で癒されました。 #カウンター席あり #高級を手頃に楽しめる #ネタが新鮮
根室にある寿司屋さん
北海道の東、別海町の寿司屋さん。 ここのホタテカレーを目当てに立ち寄りました。 ホタテはボイルしたもの、焼いてあるのかなーと予想してますたので、いい意味で裏切ってくれました また来たいです。 #北海道 #別海町 #寿司 #カレーライス #ランチ #ホタテ
北海道ならではの新鮮な地魚が味わえる、地元客で賑わう町の寿司屋
●知床にぎり(¥3190) 11貫(すけ・ほたて・えび・さめがれい・かに・おひょう・キンキ・うに・いくら・内子・つぶ) 漁師町羅臼の鮨屋だけあってネタの質は勿論間違いなし。 斬り方も流石職人の技を感じます。 舎利の具合も明らかに釧路の回転寿司とは違います。 特に美味しかったのは「さめがれい」 足が早いので、なかなか一般の市場には刺身として出回る事は無いみたい。 白身で淡白ながら脂乗りが抜群で最高でした。 添付けのエビ頭お吸い物も細胞に染み入る美味さ。 これは注文して損は無いと思います。 ●北海シマエビ(1尾¥330) 大将に「羅臼産ですか?」と訊きましたが違うとの事。 こちらの漁期は7月~みたいです。 結局詳しい産地は訊けませんでしたが、 これはかなり美味しいシマエビでした。 程よい塩味がシマエビの旨味をグンと引き立てています。 思わず唸ってしまいましたね。 これらをアルコール抜きで頂いたのですが、 ほぼ拷問に近かったです(笑)
この日は船橋東武の北海道物産展で買ってきた海鮮丼♪ 北海道の海鮮丼って、ネタが豊富で美味しいんですよね。 「くしろ都寿司」というお店のもの、初めて食べると思います。 カニやウニじゃなくて、魚中心というのもいいものです。 さぁて、頂きま~す。 いつもどこから食べるか迷うんですよね。 イカが大きいので、これを奥に避けてと。 ご飯が露出したところで一口。 お、酢は控えめ、いいじゃないですか。 珍しいなと思ったのは、マグロが漬けであること。 適度に水分が抜けるのか、もっちりとした食感に。 見た目は悪くなりますけど、うん、こりゃ美味いです。 もう一つの珍しさは氷頭なます。 鮭の頭の軟骨を酢漬けにしたものです。 これも酸っぱ過ぎず、コリっとした食感を楽しむことができます。 なかなか味わえないものに、満足、満足。 その他の刺身も当然ながらいい鮮度で美味。 北海道はやっぱり美味しいですねぇ。
厚岸郡浜中町にある浜中駅からタクシーで行ける距離の寿司屋さん
おはようございます。 フォローさせていただいとりますKimiyoさんレビューから、〔さんま丼〕に惹かれて、お昼ご飯にと来てみました。 因みにお隣のお蕎麦屋さんは廃業されてました!事務局へ連絡済み。 さんま不漁でスーパー等で見かけても小振りなうえ高騰した高級魚、、、鰊や柳葉魚のようにならなければ良いなと思いながらも食べたいです。 開店前に到着し板さんに、ありつけるか?確認しましてOKが出ましたのでちょいと待ちますw その間、県外やら道内やらお客様がワラワラと来店されました。 着丼した〔さんま丼¥1890(自分デフォの半ライス)〕、ご飯が見えないほど入り中央に卵黄、専用のお醤油が付きます。キラっキラっな身に舌鼓&唸ります。 今回の数量限定は10食以下( ・∇・)自分が食べ終えた時には完売しました‼️ その時の仕入れ具合でしょうが今季は概ね10月末まで食べられるらしいです。 Kimiyoさん、情報ありがとうございました。早くしないと食べられないですよ〜〜www 【お詫び】なお、本日は連投が多々有ると思われ候う!笑笑
釧路、東釧路駅からタクシーで行ける距離の寿司屋さん
ネタ新鮮!
根室市にある根室駅付近の寿司屋さん
根室産昆布で巻いた根室さんまロール寿司 すしもと 根室のご当地グルメです。 根室に行ったら一度は食べようと思い、お持ち帰りで食べてみました。 手間暇掛けて作ったロール寿司です。 なかなか美味しかったです。 根室へ行った際は、また食べてみたいです。 以下根室さんまロール寿司の定義です。 「食べる昆布」をテーマに根室で採れる昆布の消費拡大を目標に作られたアイディアメニュー。根室産の棹前昆布、根室産のサンマ、北海道産米「ななつぼし」を使用するなど地産地消にこだわった逸品です。 根室さんまロール寿司とは ・根室産の棹前昆布で巻く昆布ロール寿司 ・昆布は、甘酸(酢1・水1・砂糖1の割合)で味付け ・シャリは、北海道産米「ななつぼし」を使用 ・具材は、根室産のサンマ、北海道産の大葉とネギ、白ごまを使用 ・大きさは縦3cm×横4cm×長さ18cmから20cmが目安 ・シャリの両は100g程度とし、シャリと具材のバランスは1対1 ・醤油は、「はぼまい昆布しょうゆ」を使用 ・価格は1本840円(税込)、1カン105円(税込) ・定食やランチなどで提供する場合、内容や料金は自由 以上がルールとなっております。 当店を含め、市内8店舗で提供しております。(2014年4月現在) http://ameblo.jp/expectationfuture/entry-12046970906.html
釧路、釧路駅付近のお店
ホッピーディ 300円。 retty初投稿です♪釧路ディープ店舗です。水曜日はホッピーディで、安くなります。おつまみの油揚げが50円な事にも驚きました!量なら大手居酒屋チェーンでも280円は取ります。驚 とにかく良質で安うま!!
ランチ頂きました。イタリアンちらしとにぎりの セット! ¥1200はコスパです。 ただ、時間かかり過ぎで30分待ちましたわ!!
釧路、厚岸駅からタクシーで行ける距離の寿司屋さん
自分史上一番のお寿司屋さんです。 じつは東京メインですが、美味しくて高いお寿司屋さんを数件回ったことがあるのですが、この喜州寿司には届きませんでした。 確かに環境の部分が大きいと思いましが、それにしても美味しいお寿司屋さんです。 熟成鮨専門店ではないのですが、サバは1年熟成してるそうです。 とにかく美味しいお寿司を食べるならここです! 漁師さんが通うお寿司屋さんというのも納得です^^ 厚岸町の寿司は素晴らしい! 喜州寿司に行ってきた時のことを詳しくブログで紹介してます。 https://hokaido946.com/%E5%8E%9A%E5%B2%B8%E5%96%9C%E5%B7%9E%E5%AF%BF%E5%8F%B8%E4%B9%85%E3%81%97%E3%81%B6%E3%82%8A%E3%81%AB%E5%A0%AA%E8%83%BD%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8D%E3%81%A6%E6%84%9F%E5%8B%95/
食材や調理に1分1秒のこだわりを持つ、コスパのいいシックな内装の寿司屋
知人の紹介で訪問、Googleの地図では店にたどり着けなかったけど、お店の人が走って迎えに来てくれてなんとか到着。店の入り口がわかり難い!でもお店の人親切! お酒が飲めない状態だったので、寿司のコースを注文。一人3000円ほどでお通し、握りがまず6貫、橋休めに茶碗蒸しと酢の物、軍艦と巻物でシメ。寿司も美味しいし何よりコスパがすばらしい。お通しが呑んべぇのツマミとして抜群だったので、是非呑める時に来て見たい。お酒呑んだらお金かかるんだろうけど・・・ (2015.9.4 夜に訪問)
釧路・根室 寿司のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの寿司のグルメ・レストラン情報をチェック!