更新日:2025年05月02日
富良野駅前にある独特な雰囲気で人気のカレー屋さん
日曜の12時ごろに訪ねて、10分程待ったら入れました。牛タン+ソーセージ+オムのカレー(普通盛)を注文。ルーはスパイスが効いてて結構辛いです。市販の辛口より辛いと思います。オムレツにはチーズが入ってふわふわ、牛タンは柔らかかったです。オムレツがかなりヘビーなので、普通盛でもお腹いっぱいになります。富良野観光のいい思い出になりました!
北海道野菜をふんだんに使ったカレーが美味しいお店
南富良野町幾寅 旅籠屋れすとらん なんぷてい さん 国道沿いに大きな目印の看板経ってます。 店内は、4~6人掛けのテーブル席 12人位座れる長いテーブル席 メニュー にラーメンメニューも有り ます。 ザ・プレミアムなんぷカレー 1100円 A5ランクの和牛を使用しているらしい 残念だが私には、良さが判らない 鉄板が熱いのでほとんど生焼けの A5ランク牛を焼きます。 素揚げ野菜の盛り付けが食欲を そそります。 カレールーは、自分で好きな分掛けながら 食べました。 食べ方が書いて有ります。 焼き過ぎると肉が硬くなると書いて有ります。 バターオイルってやつを掛けるようです。 お連れさんが注文した エゾシカソーセージカレー と ポッポやカレー この場所の裏手に高倉健さん主演の ポッポや(鉄道員)のロケ地 幾寅駅が 有ります。 映画では、幌舞駅で登場してました。 駅舎内は、ロケで使用した備品等が 展示されています。 疎らですがカメラ持った見学者が・・・ 私もその一人です。
富良野駅徒歩5分、有機野菜を使い色鮮やかなスープカレーが人気のカレー店
★夏旅の思い出投稿…第7弾★ この日のランチは此方のお店へ伺って来ました…f(^_^; メニューから私が『チキンスープカレー』に娘が『チキンカレー』をチョイスして程なくして着丼…(^_^)v 内容はメインにサラダが付きビジュアルは野菜がタップリにチキンが入り娘はルーカレーをチョイスしてお互い少しづつシェアしようと早速頂きましたがスープカレーはスパイシーかつ程よい辛さで個人的には嵌るお味でめちゃ⤴️⤴️めちゃ⤴️⤴️美味かったでんすが娘からは辛〜ぃと一口で音を上げ…(笑笑)ルーカレーの方に戻りましたが具材は道産野菜がタップリと入り食べ応えがありチキンも柔らかく身もホロホロでとっても美味く娘の頂いたカレーは欧風の辛さ優しめでとっても美味かったらしく少し頂きましたがもう少し辛い方が個人的には好みかな~っと思いながらこの日も何時も通り満腹で大満足なランチになりましたヾ(´∀`ヾ)✨ 因みにこの日の朝一は二人でモーターパラグライダーでの体験飛行って事で楽しみにしていて先にフライトを体験した娘は300㍍以上の上空を快適にフライトして無事に着地してからは全てがミニチュアみたいで目茶苦茶楽しかったと大興奮のご様子で大喜びしていましたが私のフライトの時に急に風向きが変わりインストラクターの方から飛べますけど多分100㍍も上昇出来ないと思うから止めておいた方が良いのでは?って事でお楽しみは又の機会に取っておくとして次の目的地に向かうべく此方を後にしましたヾ(´∀`ヾ)✨
無添加のプリンがおいしい、森の中にいるようなかわいいスイーツショップ
国道38号線沿いにこんなカフェがあったんだ❗️ 林の小道を進むと、アイヌ伝承の小人の世界が広がります。 “人来瑠” ニングルの看板がかっこいい。 今日は、 「オムカレーのセット(1180円)」を頼んでます。 スパイシーで美味しいカレー❗️ オムレツも絶妙❣️ 250円追加で、5種類の中からケーキも選べるのですが、時間がなかったので今回は見送りました。 手作りのオカリナも素敵です。 購入可。 なかにちょっとした工房もあって、オカリナ作りも体験できるとのこと。 #南富良野カフェ探訪
一年ぶり、今日は上富良野町の老舗レストランでランチ!豊富なオススメのカレーメニューの中でカツカレーをトライ!美味です❗️
空知郡中富良野町にある中富良野駅付近のカレーのお店
唯我独尊,ふらのや,くまげら…行列で断念… 途中で見かけたここへ。チキンカレーと野菜カレー夏カレーだね。天気が良くて眺めは良かった。
空知郡中富良野町にある西中駅付近のカレーのお店
先週日曜日、ネパールスープカレーとナンの夕食! ボリューム満点‼️
芦別市にある芦別駅付近のカレーのお店
2024年10月1日(火) 今日はここ◥█◤ #ランチ #ガタタンラーメン 赤平市のお客様対応前に芦別へ -------------------------------- #きんたろう #芦別 #北海道 #札幌の西20丁目界隈けっこういいかも #旨いやつ #三浦仁 #じんさんぽ #ニセコ温泉部 #温泉大好き #毎日がラーメン #そば大好き #そば #蕎麦 #ラーメン大好き #ラーメン #らーめん #拉麺 #塩ラーメン #醤油ラーメン #味噌ラーメン https://instagram.com/jin_miura?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA== https://ameblo.jp/depot-n43/
富良野にある北海道野菜の美味しさが感じられるカレー屋さん!
北海道ツーリングで訪問しました。 昼過ぎ30分待ちぐらい。カフェみたいに漫画たくさん置いてありました。恵比寿のイエローカンパニーさんもおいてありましたけど、そういうスタイルのお店もあるんですかね(・・?) やわらか骨付きチキンカレーを。スパイス効いたスープで、チキンがホッロホロ。肉食べてる感じがあんまりないぐらいホロホロ。美味かった:D 美瑛富良野に来て、ラベンダーも、ケンとメリーの木も、青い池も素通り!俺はカレーを食べに来た!来てよかったわ(*´∀`*)
野菜の美味しいカレーがあり、陶芸体験もできる古民家カフェ
バイク乗りのご夫婦が営んでいるカフェ 特にカブにゾッコン! スープカレーを食べたのですがスタッフの方とのお喋りに夢中で写真をすっかり忘れてしまいました 1日10食限定のスイーツは写真撮りました。 コーヒーも紅茶見たいな入れ方で美味しいです!
富良野、トマム駅からタクシーで行ける距離のスープカレーが食べられるお店
スープカレー有名店のGARAKUさん♡ ホントにホントに美味しすぎて、感動!! 柔らかいお肉。柔らかいお野菜。美味しすぎるスープカレー。 全部が最高すぎて、拍手です!! 星野リゾートトマムに宿泊していたのでこちらの店舗に行きましたが、札幌でもお店を発見しました!! また、帰りにレトルトの商品もお買い上げ!! ハマってしまうこと間違いなしの絶品カレーでした♡
山部中町にある山部駅からすぐのカフェ
富良野オムカレー第二弾! ジョロキアオムカレー、野菜オムカレー ジョロキアに少し挑戦しましたが、ちょっと無理そうなのでやめした。辛ーい(≧∇≦) ジョロキア以外は辛くありません。カレーも辛口でしたが、さほどの辛味はありませんでしたよ。 ちなみに、デザートのスイカですが、マドンナという品種とのことです。甘くてとても美味しいスイカでした。あとで調べたら糖度制限のある品種らしく、厳しい審査をクリアしたもののようです。どうりで美味いはずです!
名物のオムカレーは見た目も可愛く優しい味。オシャレな雰囲気のカレー店
富良野オムカレー 1080円 地元の食材を使うのがルール。 牛乳と旗を立てるのもルールw カレーは見た目よりスパイシー、油断できないぞ!
本町にある中富良野駅付近のカレーのお店
2019年 ラーメン 29杯目 中富良野町本町 旭川ラーメン ゑびす屋 さん 国道237号線沿いに有ります。 店内は、 4人掛けテーブル席 3卓 4人掛け小上がり席 3卓 カウンター席は、有りません ランチタイムサービスでお昼は、ラーメン とサイドメニューのミニサイズを一緒に頼む と ¥100引き・・・・ 壁の張り紙を見ると・・・・ スープにかなりこだわっているようです。 注文したのは、 正油ラーメン ¥600 ミニチャーハン ¥300 お昼に行ったので 合計¥800でした。 スープに関する記述を見るとコッテリ系かな ・・・ッと思ったんですがコラーゲンやゼラチン のトロミもなく意外とアッサリでした。 もう少し塩分を濃くするとかなり美味しくなる と思います。 チャーシューは、サクサクタイプ・・・・ ウレシイ事にキクラゲが入っています。 麺は、旭川麺でチョット柔めのゆで加減 チャーハンは、パラパラ具合も丁度良く 美味しかったです。
森に囲まれて落ち着いた雰囲気、スープカレーとピザがおいしいお店
旭川、美瑛、富良野の旅 その2です。まだ入院する前のつかの間の休日に訪れましたぁ。人気テレビドラマ「北の国から」のロケ地、富良野、麓郷、、雄大で美しく、時に厳しい富良野を背景に描かれた懐かしい建物を見る事が出来ます。5/5 北の国からのファンにはたまらないでせう。自分は田中邦衛さんのファンであります。 麓郷の森の中にある素敵なレストランでお茶をしました。こちらはスープカレーセットが大人気との事です。地元の食材を使ったお肉や野菜がたっぷり入ってるとの事です。 麓郷の森には「84年 夏」版で焼失した丸太小屋などが残されています。 そして、こちらから少し行った場所にある「五郎の石の家」、、写真最後の3枚です。五郎さんが畑から掘った石で作り、最後に住んだ家であります。内部は撮影時のまま残っており、感動します。そして自分が1番嬉しかった事、、五郎さんが乗っていた日産のトラックが敷地内にあったんです。 #富良野・麓郷 #北の国から #黒板五郎
富良野、芦別駅からすぐのカフェ
芦別市北一条西1丁目 友歩嶺(ユウフレ) さん 昔っから有る駅前の喫茶店です。 お店の向い側に共用の無料駐車場 が有ります。 店内は、 カウンター席3席、 4人掛けテーブル席2卓、 2人掛けテーブル席2卓、 カウンター席の椅子は、木の切り株 を利用しています。 カレーがメインのメニュー・・・・ 勝つカレー850円を注文 何故か「カツ」じゃなく「勝つ」・・・って 商品名なんです。 ルーは、黒カレー スパイスが良く効いてコクのある中辛 よりチョット辛めの美味しいカレーです。 カツもソコソコの厚さで柔らかい サラダ付きです。 同行者Ⅰ チーズハンバーグカレー 900円 ドーンと大きなハンバーグ 同行者Ⅱ ナンカレーセット (コーヒー付き)900円 ライスも付いてる。 勝つ・ハンバーグカレーは、 コーヒー別注文 350円 帰りの際 「有難うございました」・・・・ じゃなく 「お気を付けてェ~」っと声を 掛けてくれました。 また このお店に戻って来てくれる・・・ っと願いを込めての 心遣いなんだと 思います。
富良野、東鹿越駅からタクシーで行ける距離のスイーツのお店
かなやま湖を眺めながら 頂く ルウカレーは どれも 盛り付けも 繊細で かつ美味しいです。
中富良野町宮町1-43 ラ・ベ・マルシェ北星山敷地内 手打ちそば 北星庵さん お店の正面は、スキー場で広い駐車場 が有ります。 ラベンダー園となっているので夏は、 スキー場の斜面一面にラベンダーの 花が咲いていると思います。 お店の席は、オープンテラスになって 天気のイイ日は、気持ちよく食事が 出来る そば730円&ミニスパイスカレー350円 この日寒かったので温かい蕎麦 やっぱり温かい蕎麦だと蕎麦の風味 や食感判りづらいけど二・八の割合の ようです。 ミニスパイスカレー ひき肉のキーマカレーです。 天かすと大根が載ってました。 辛さは、あまり無いですがしっかり スパイスの効いた美味しいカレーです。
一面に咲き誇るラベンダー畑を見ながらのラベンダーソフトクリーム
ラベンダー畑を見ながら、ラベンダーコーヒーで一息(^^)
鳥沼公園のすぐ横にあるちょっぴりオシャレなバーガー屋さん
富良野でフラノバーガー♪ 天気が良いのでバイクで青い池行ってみた 帰りに何年か前の冬に行ってやってなかったフラノバーガーでランチ 開店直後に到着するも並んでるよ お会計して携帯番号教えてできたら電話がかかってくるシステム フラノチーズバーガープレート フライドポテトとソーセージがついてて1,700円 ドリンクはノンアル、オールフリーの瓶500円 お店横の広場にパラソルテーブルがいくつかあるので20分ほど待機してたら着信 トレイじゃなくて紙袋で渡されます。 ぐるぐる巻の大量サラダに自家製ベーコン、お肉がどっかにいっちゃってて主張してくれない めちゃくちゃヘルシーなもの食べた気になったな それでも次々とお客さんはやってくる 向かいの公園の駐車場に駐車場できます ツーリングのバイクもそこそこ集まってランチしてた 気温高めだったけど風が気持ちよくてピクニック気分でランチできました #グルメバーガー #自家製ベーコン #テイクアウトのみ
富良野 カレーのグルメ・レストラン情報をチェック!