更新日:2023年12月06日
独特の風味の焦がしラードがクセになる旭川ラーメンのお店
★夏旅の思い出投稿…第27弾★ この日の夕食は此方のお店へ伺って来ました…f(^_^;メニューから食指の動いた『しょうゆラーメン』に此方のお店の得りで特長でもある焦がしラードの濃いめと『ねぎめし』をチョイスして暫しで着丼(^-^)vビジュアルのスープは真っ黒で麺もほぼほぼ見えなく早速、何時もの様にスープから頂きましたがラードがキツめに入っているからかしょうゆラーメンなのか何ラーメンなのか分からなくなる大阪ではあまり経験した事のないお味で個人的にですが旭川の超の付く有名店にしては???の付くお味で次回訪れる機会があればラード無しをチョイスしてラーメン本来のお味を確かめたいと思いますヾ(´∀`ヾ)✨
旭川の超人気ジンギスカン専門店
旭川出張ディナー 会社の人らに旭川といえば大黒屋!! と言われて、後輩と大黒屋へ 人気店なので、外でみんな並んでる。 30分待っての入店。 骨つきないから、1番セットを注文!! 飲みのもは迷わずメガジョッキ!! 野菜の玉ねぎとネギとカボチャはサービス まずは肩ロース。 うま〜、全然臭くない。 ランプはちょっと臭みあるけど全然あり!! ヒレは全く臭くない。 羊と思わないよこれ どれもうまいけど、ボクは肩ロースかな。 後、野菜が最高!! 玉ねぎも甘いし、北海道の野菜うまーい 食べて飲んでの大満足。 でも… 〆のゆめぴりか。 炊き立て まじ、うまい… 本当に大満足のディナーでした。 またいこー
旭川に来たらやっぱり食べたい旭川ラーメン
夜8時前で閉店間際でも、20人くらい行列があってなんとかセーフ。 成吉思汗が効いていたから残念ながらハーフサイズの醤油ラーメンで。 胃腸に負荷をかけない為にも泣く泣くの選択w 味は美味しいし、東京でも淡麗、煮干しも積極的に食べようと思えた美味しい一杯。 #麺タルヘルス
女将が選んだ日本酒がオススメ。本当の居酒屋に会えた気がする店
北海道2日目の夜は旭川です。部下と二人で来店。 人気の店ですね、賑わってました。 生ビールで乾杯 刺身の盛り合わせ、鮮度バツグン、〆ニシン美味いです。 つぶ煮、いい出汁出てます。 かわり豆腐、豆の味がします。 豚レバー焼き、ふっくら焼き加減が絶妙。 アスパラ、甘味が強くて美味しい。 ご当地グルメ新子焼き、若鶏の柔らかい肉を特製のタレでじっくり焼いてます。これはたまらん美味さです。 山うど酢味噌、いい箸休めになります。 豚もつ焼き、コリコリ感がいいですね。 一夜塩うに、これは日本酒に相性バツグン。 シメに卵かけご飯をいただきました。 旭川へお出かけの際にはぜひ行くべきお店です。
全国から鮨通が足を運ぶ江戸前鮨!ミシュラン一つ星のお寿司屋さん
全国的に有名な旭川の名店。旭川行きが決まった1か月前ほど前に電話をしたら予約できた。 道外から来た人には、北海道の食材で提供してくださる。 つまみも秀逸だったが、握りになるとさらにグレードアップする。 …
あっさり飽きのこない味わいスープ。旭川の人気老舗ラーメン店
2023年11月30日(木) #ランチ #正油ラーメン大盛り 王道の旭川ラーメン 間違いない -------------------------------- ◆店舗所在地 北海道旭川市四条通19丁目左10 ◆TEL 0166-31-5814 ◆営業時間 11:00~19:30…
旭川で親しまれている居酒屋さん。旭川らしい食材のメニューもたくさん
お店は平日の夜なのにまあまあ混んでいて、 お客さんは市外からの来店もかなりいるような感じがしました。 来店客用に手指の消毒はありましたが、 もしかしたら、店員さんにはフェイスシールドあった方が安心なのでは… でも働きづらいよね…
味噌ラーメンの聖地と言われるお店
旭川市豊岡の『よし乃 本店』さんでのランチです。旭川ラーメン巡りの一軒目です。頂いたのは醤油ラーメンと味噌ラーメンです。旭川と言うと醤油ラーメンのイメージですが実は味噌ラーメンもやはり人気の品だそう…
昭和25年創業の焼鳥専門店。旭川名物“新子焼き”がおススメです。
夜に差し支えてはいけないと、キンカンと豚串、豚レバーを追加して、ハトカンをキめた。凡ゆる意味で美味い。 とにかく、素晴らしい雰囲気であり、味でありまた、お店の人たちの接客も気持ちいい。我々が知らない地元文化のことをちゃんと、丁寧に教えてくれる。 旭川の午後の時間がゆったりと過ぎてゆく。平日の午後酒の、なんと美味いことか。そうだ、さっきの串打ちのお兄さんが絶対にいったほうがいい、という角打ちにも行かなければな。と、席を立つ。 時計の針は4時を指していて、まだまだ日は高い。「やあ、ぎんねこの新子焼きは最高だったよ、このタイミングしか食べられなさそうだから食べておいた」と彼女にメッセージを送ると、「昼も食べて、夜もまた食べればいいのよ」と返事が返ってきた。 実際、私は翌々日に、またぎんねこ、の新子焼きやちゃっぷ焼き、をテイクアウトで食べることになった。もちろん、テイクアウトでも最高である。
肉の品質、焼き具合、ともに申し分なし。知る人ぞ知る昔ながらの定食屋さん
団体に交じって一人だけの夕食は本当の孤独のグルメとなった。 大将にご飯少なめを頼むと、「できません。うちは大盛りしかやってない。」なんて、客あしらいがうまい。そのほか、カニコロッケを頼むと「うちは二個セットだけどいいかい。」というジャブを放ったあとに「まあ、一個でもいいよ」というワンツーパンチを出す。これが面白い。
あっさりめの醤油ラーメンが美味しい。旭川ラーメンの代表的な店
前日は夜の8時過ぎまでガンバッたおかげで後は帰るだけ ( *`ω´) シャキーン (笑) ホテルの無料朝食はスルーしてすぐ側にある「らぅめん青葉」へ2009年の北海道ツーリング以来の訪問です♪ で、今回は塩らぅめんを頂きました。 フワッと魚貝の効いたアッサリ塩味は飲み過ぎで疲れた胃腸に優しく沁み渡ります。 ご馳走様でした。 塩らぅめん #ラーメン #ご当地ラーメン #昭和食堂 #北海道グルメ #出張 #tb
こってりなのに後味あっさり 氷点下21度の旭川が育んだラーメンをぜひ旭川本店で。
#過去投稿 #throwback THE ご当地グルメシリーズ! 旭川出張2日目のお昼は..... ちょっぴり遅めの朝ごはんを旭川ラーメンの老舗店「らぅめん青葉」で頂いた後、せっかく来たからにはと「梅光軒本店」へ♪ 次はい…
北海道のホルモンの名店。感じ良く、居心地最高、値段は安いの三拍子
【 激安にて 】 四人で豚ホルモンを食べた。馬場ホルモンは旭川の名店で、僕らが行く前の週に友達が行っていてもう、決め打ちで”久しぶりの馬場ホルモン最高!”と言っていた。 実に渋い佇まい。メニューは無い…
本場の旭川ラーメンが食べられるラーメン屋さん
旭川の夜、一次会でお寿司食べて後〆の麺を食べに来たのは旭川市3条通りの旭川ラーメン『一蔵』さんです。3人がそれぞれ好きなラーメンを頼みました。1番人気の一蔵ラーメン(醤油)とネギラーメン(醤油)塩ラーメンです。旭川と言えば醤油か味噌のイメージですが塩ラーメンも良く出るそうです。 #旭川 #ラーメン #旭川ラーメン
古き良き日本を思わせる安らぎの空間でこだわりのスープカレーをお楽しみください。
【夏と言えば】スープカレー。 ▪️札幌発、今ではすっかり道民食として定着しました。これは商機になると旭川市にも次々と新規オープン1年以内に次々閉店が相次いでおります。こちら奥芝商店は旭川スープカレーの重…
シンプルで美味しい醤油ラーメン
夕食後だったので、醤油ラーメンハーフを注文。全く臭みのないスープで、コクがあるのにさっぱりとした醤油ラーメン。塩味も絶妙でゴクゴク飲めるスープ。今まで食べ食べた醤油ラーメンで1番になりました。 #旭川ラーメン
旭川屈指の行列店「蔵」の元店主が開いた旭川ラーメンのお店
旭川出張でアポ先近くにあったラーメン屋さんでランチ。旭川ラーメンというと醤油ラーメンを思い浮かべますが、特に味の定義は決まってないようですね。 このお店も塩、醤油、味噌があり、メニューが多かった味噌か…
気軽に行けてしかも美味しい。旭川市にある鳥料理専門店
ここは夜、鍋物などコース料理もされているようです。 次は夜来てみたいなぁ。 ごちそうさまでした。 #旭川鳥料理 #北海道鳥料理
ハンバーガーも食べ応え抜群で美味しいと評判の旭川のハンバーガー店
函館から旭川ヘ引越しの際、旭川の家に荷物が届くまでの時間があったのでだいぶ遅いランチとして家から近いこちらにうかがいました。 ボリュームたっぷりのバーガー、とても美味しくいただきました。
鮮度、ボリューム、値段共に大満足の旭川の炉端焼の名店
酒も旭川周りの地酒がずらりと揃えてあって、それこそ、飲み比べセットには先ほど説明を聞いたばかりの、岐阜から引っ越してきた三千櫻の、純米吟醸”彗星”とかまでオンリストされていて、まさしく北海道の美味い酒と肴、がずらりと揃っているので(例えばそれは、道外の人に馴染みのないラァサ、ラーメンサラダ、とかもだ)とにかく旅先の夕飯に炉端のユーカラ、というのは幸先が良いものである。 なるほど、、、、叙事詩、か。まさにこのお店は、北海道食文化のユーカラ、そのものを体現している、と言う事であるな。宴には色々な種類があるが、大人数でワイワイやるなら、もうそれこそユーカラを検討から外すことは論外であろう。
旭川 ディナーのグルメ・レストラン情報をチェック!