更新日:2025年02月07日
美瑛っ子お墨付き★甘じょっぱくサックサク海老丼は毎日大行列ができる大人気メニュー
【旭川2024Part15】旭川勤務時代、富良野に向かう途中よく通いました、じゅんぺいさん。 場所も移り大人気店ですね! 開店10分前で満席、お盆時期で早く開けたかな? インバウンドの方々…凄い(^。^) オーダーは… 妻………海老丼➕大葉チキンロール 夫っと…海老丼➕チーズチキンロール デラックス海老丼のAとBです。 海老丼は海老ニ尾です。 プリップリ、タレが良いんですね、 美味しい。 チキンロールは勿論一つずつばくりっこ。 チーズはとろ〜り、プレートに流れてます。 大葉はあっさりですね。 ご馳走様でした。 #デラックス海老丼 #美瑛 #じゅんぺい
旭川市豊岡の、家族連れでにぎわう庶民派どんぶり屋さん
【旭川名物】はラーメンだけではありません。 新子焼き、ジュンドック、そして #ゲソ丼 。 ゲソ丼入門の方は、こちらのお店がオススメです。 #ソロ でも、 #男子グループ でも、 #ファミリー でもOKです。 なお、お店によってかなり、調理方法や味付けが違いますので、食べ歩きするのも楽しいです。
つけ麺風の美瑛カレーうどんが食べられるお店
美瑛のご当地B級グルメらしい 美瑛カレーうどんをいただきましたー つけ麺タイプで珍しい
抜群のCP、個室あり喫煙可能な定食の店
旭町1条 6丁目 和処つたもりさん 夜宴会で何度か利用していますが お昼の500円ランチは、何回来てるか 覚えていない・・・・・ ランチで最初に来たのたぶん20年以上 前だと思う・・・・ 場所は、旭川市のシンボル「旭橋」から 旭町通沿いに目立った看板が建ってます。 メニューは、 いまだに税込み500円ランチ健在 新しいメニューは、特上かつ丼980円 500円ランチのかつ定食だって美味しい のに980円の特上ってどうなんだろう・・・ 次回訪問時の楽しみです。 ウナギ!!!! さすがにこれには、手が出ない・・・・・ ミックスフライ定食 500円(税込み) アジ・イカ・キス・サーモン・・・・・ ウッ・・・・ エビフライが入ってない 20年以上値上げしてないんだから仕方 ないヨネ!!! 最後の写真は、 2017年3月訪問時のミックスフライ定食
いろんなトッピングでプラスアルファの味が楽しめる定食屋さん
ソフトクリームがデカイ、のに、旨い! 2L(¥460)位が一番オススメ、大きくて美味しく食べられる。 5L(¥980)は溶ける前に食べきれるか、スピード勝負。子供用にSS(¥90)もあり、ラーメン等の食事後に注文する家族が多い。 でも今回は、一番大きいサイズの6L(¥1280)に挑戦した。 もう、作ったのを渡してもらう時から、重心のバランスを崩して落としてしまう危険が伴う。 だから、持ち歩くよりも、頭の部分を少しでも食べてから運ばないと、タワーが引っくり返る危険がある。 この日の外気温は30℃。みるみる溶けてくる。持つ手がベタベタにならないよう、とにかく必死の勢いで食べる。 恐らく、一人ではキレイに食べるのは無理。800円のレディーボーデンが丸ごと入っている感じ。 二人かかりでやっと。 お腹の中を、ソフトクリームでタポンタポン鳴らしながら帰路に着きました。
1日五食限定、B級グルメの焼きカレーうどんも味わえるお店
今週20日(火)美瑛街で買い物ついでに簡単ランチ!時間待ちがなくスピード優先にオススメ!
末広1条1丁目 牛かつ「こばやし」さん 前回の訪問は、去年の9月・・・・・ ココのメンチカツの美味しさが忘れられ なくて4か月ぶりの訪問 4か月しか経ってないのでメニューの 金額は、変わりません 地域の旅行・グルメ雑誌 北海道じゃらん にローストビーフ丼が載ったようです。 っと言う事で同行者さん注文しました。 ローストビーフ丼 1100円 ローストビーフにかかってるタレが 美味しそうですね・・・ 私は、メンチカツっと決めていたので メンチカツ定食 880円 60グラムのメンチカツ2枚とキャベツに ミートスパゲティー 薬味に練りワサビ が付いてます。 サクッとした歯ごたえで カミカミすると お口の中に肉汁が広がってきます。 また次、来た時もメンチカツ ダネ!!!
永山4条にある南永山駅からタクシーで行ける距離の定食のお店
みそ野菜ラーメン 1,000円
昭和のレトロな雰囲気が常連に人気の、美味しい定食のお店
流通団地2条3丁目 てづくりごはんや 「郷や」さん 流通団地は、物流や市場など企業が密集 しているので近隣の職場の人が昼食を食べ に来ます。 なので平日のお昼は、結構混んでます。 両隣に郵便局と銀行に挟まれているので 駐車場は、共通で利用できると思います。 店内は、 4人テーブル席 5卓 2人掛けソファーのテーブルが3席 4人掛け小上がり席 5卓 2人掛けの小上がり席が 2卓 カウンター席は、ありません 今回は、生姜焼き定食を注文 ¥700 目玉焼きは、オプション +¥70~80くらい 一口大にカットされた生姜焼きは、塩分濃いめ の味付け 3年ほど前に げそ丼とそばのセット 食べに来て以来の訪問です。 最後の写真は、前回訪問時のものです。
旭町にある上川駅からタクシーで行ける距離の定食のお店
またまた、ラーメン。 長距離移動中に子どもからラーメン食べたいとリクエストあり、立ち寄りました。 ランチはラーメンのみの営業とのことでしたが、美味しかったです! 醤油ラーメンと塩ラーメンを頼みましたが、とても醤油の味が濃くて自分好みです。 黒塩ラーメンが1番人気なのを注文後に知って、少し後悔です笑 次回リベンジします! 小上がりもあり、駐車場も広くて、接客もよくて快適でした。 #北海道 #旭川 #層雲峡 #ラーメン #ドライブイン #昔懐かしい味 #子連れOKでママ助かる
美瑛、北美瑛駅からタクシーで行ける距離の定食のお店
人気No. 1のジン丼いただきました!うん!いい感じ!ジンギスカン丼で北海道旅行の幕開けです。美味しかった。満足!
旭川市にある千代ヶ岡駅からタクシーで行ける距離の定食のお店
西御料5条1丁目 北彩湯処 御料乃湯 国道237号 通称富良野国道沿い 燃料高騰等継続困難と言う事で 3月31日PM9:00をもって閉館する ことになりました。 まだ一度も行ったこと無かったので 閉館前に行ってきました。 色んなタイプの浴槽が有り露天風呂 もありますが温泉では、有りません 館内にあるお食事処 風呂上がりにイッパイ・・・・・ 生ビール(大) 630円 運転手は、別にいるので遠慮なく いただきました。 アテは、ポテト 340円 塩分濃いめでビールに合う・・・・ もう一度お風呂に入ってから夕食の 時間になったので・・・・ 味噌ラーメン 700円 銭湯やめてもココの食事処 残してほしいな~ 麺は、縮れの強い低加水旭川麺 結構駐車場いつもイッパイなのに 経営厳しいんでしょうか・・・??? 無くなるの残念です。
こんにちわ。 ®️レビュー見て行きたかった此方、そそられた〔いわし明太ご膳¥1375〕を食べたいです。 てか、満席で待ちです(ToT)10分待ちで着席。 ご飯は大小の選択不可!ちょっとは融通きかせて欲しいなぁ。 へてから、10分で着膳♪───O(≧∇≦)O────♪ ヨダレだらだらのハァハァハァ(笑) コリャ堪りません!白飯も、いわし明太も美味〜〜!! ハフハフして頑張って食べましたが、個人的に茶碗二杯はキツかったでした。←残すの嫌いな昭和ヌンゲン(^_^)a 店舗前の大きな駐車場に停められます。
旭山動物園内にある、アザラシをモチーフにした美味しいファストフード店
2024.8.13 北海道4日目の昼ごはんは「旭山動物園」(^^) ある程度見て回り、暑かったのもあり疲れたのか、次女はベビーカーで爆睡。 妻と私は暑かったけど旭山しょうゆラーメン、長女はアザラシパンケーキを注文。 美味しかったです。 楽しかったけど、暑かった。 #ラーメン #パンケーキ
安くて美味しくて落ち着く空間でリピートしたくなるお店
旭川の定食屋さん 昼時混みます 1000円ちょっとでこの品数 唐揚げもめちゃおいしい 難点は駐車場のスペースだけ
釜炊きご飯と色々なおかずが少しずつ食べられる定食がお勧め。旭川の定食屋
ご飯を一人一釜ずつ炊いて提供して下さる定食屋さんです。 お魚や肉料理などいろいろ選べます。ご飯は炊きたてなので粒立ちも良くとても美味しかったです。 北海道ではここの旭川店のみのようですね。
バランスの良い和食メニューが揃う。毎日食べても飽きのこない和食屋さん
永山3条6丁目 大戸屋 ごはん処 旭川永山店さん 以前この場所にあったのは、 ナント自動車やさん・・・・・ 22~3年程前、自動車ディラーが西神楽 に店舗移転した後10年位前に大戸屋さん が旭川初出店 行こうと思っていたんですがナカナカ 足が向かず10年以上経ってしまいました。 今回初訪問です。 お店に入ると食品サンプルの ショーウィンド 13:00頃の訪問でしたがお店の中で 数組のお客さん待ってます。 30分程待ってテーブル席に案内され ました。 店内は、 よくあるファミレス風 メニューはたくさんあるので写真撮った の一部だけ 最近増えてきた タブレット端末での 注文方式 お連れさん注文の ピリ辛本格マーボードーフ定食 940円 チョットもらって食べてみました。 ピリ辛って書いて有るけど私にとっては、 結構辛かった。 私が注文したのは、 豚肩ロースの生姜焼き定食 1190円 甘辛の味付けにすりおろし生姜が イッパイ載ってます。 大きめおロース肉4枚 全国チェーンの大衆食堂・・・・・ ってイメージでしたが思ってたよりチョット お高い金額設定でした。
すりおろし生姜たっぷりの生姜焼きは香り抜群。ボリュームもある和食のお店
噂の炒飯!!ご飯2合?3合?あり、食べきれずパック(1枚10円)で持ち帰り…。生姜焼きも、すり下ろし生姜たっぷり!厚みのあるお肉も5枚?ボリュームたっぷり!
富良野の新名物、トロフワなオムカレーの大人気店
ここのカレーは絶品だ ラーメンも旭川系のお味で悪くはないがカレーのポテンシャルが上を行きすぎる と約一年半前に言ってたのに学習能力なく結局セットにしてしまう欲張りな自分がいる笑笑 食べ終わった後に同じ気持ちの自分がいる、、、 また次回もセットを頼んで同じ気持ちになる自分を想像して店を後にする笑笑 ご馳走様でした
豚丼はお肉柔らかで癖になる美味しさ。お得感たっぷりの定食屋さん
2023年8月訪問 上富良野 カミホロ荘 宿泊 大雪山国立公園十勝岳温泉郷 無色透明の温泉に浸かりながら夕陽が沈むのを見ました。 道産食材を主としたお料理は夜も朝もとても美味しかったです! 夜は雲が出てしまって満天の星を見られなかったのが残念 https://kamihorosou.com ◎オススメ日本酒 上川大雪酒造株式会社 https://kamikawa-taisetsu.co.jp 設立された頃、出資会社の方と仕事をしていて知りました。 とても美味しくて感動してそれからのファンです ▼Webより 2016年、私たちは日本酒の製造を休止していた三重県の酒造会社を、 冬はマイナス20℃にもなる大雪山系の麓、豊富な天然水と広大な農地、 そして年間約200万人が訪れる「層雲峡温泉」を有する北海道上川郡上川町に移転し、 上川大雪酒造株式会社を設立しました。 そして2020年に十勝、2021年に函館と、酒蔵の無かった土地に酒蔵をつくり、 地元に愛される地酒と共に、地域の活性化に寄与できるよう邁進しております。 #北海道 #夏旅 #カミホロ荘 #上富良野 #十勝岳温泉郷 ※温泉たまたま貸切でした 2023/8/23-24
旭川・富良野・美瑛 定食のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの定食のグルメ・レストラン情報をチェック!