更新日:2023年03月17日
変わらない安心の味。地元で愛されるカレー屋さん
ランチではなくディナー利用も、閉店間際満席…ほぼ品切れにてやむなくチキンカレー。本当はカツが食べたかったがそれでも旨し‼︎甘さの中にほのかな辛さが丁度良い。自宅で作れそうで作れない絶妙な味わいは、この価格ではかなり魅力。
帯広名物豚丼、炭火焼きの豚肉に甘ダレが良く絡んで美味しいと評判のお店
《夫の出張土産シリーズ》 6月、長男が暮らす帯広への出張、久しぶりだったのでめっちゃ楽しみに出かけて行きましたよ!(*≧艸≦)ププッ 前夜、長男と彼女チャンと一緒に晩ご飯を食べたとかで… ご機嫌でした! 結婚の相談…
帯広で有名な老舗ラーメン屋
お昼に何を食べようかと相談していたら、新作期間限定メニューが出来たと次男からの情報で訪問。私はいつものこだわり醤油ラーメン。次男は期間限定合鴨醤油ラーメンを注文。開店直後で私達のほかに3人のお客さんです。正午近くになると外のベンチまで行列ができるので私はいつも開店直後におじゃまします。壁にかかったたくさんの著名人のサインをながめているうちに着丼。私が頼んだこだわり醤油ラーメンは言わずと知れた看板メニュー。とてもコクのある醤油にニンニクの風味が加わり、スープだけでもライスが進む感じです。麺は十勝ではオーソドックスな中太卵麺。トッピングはサッパリとしたチャーシューとメンマ、オイスターソースとコチュジャンで軽く炒められたモヤシにネギ。このモヤシとネギのピリ辛が全体の調和を完璧にしています。次男の合鴨醤油ラーメンはソフトな醤油ラーメン。鶏油が効いたスープに合鴨のチャーシューと炙ったネギが乗って、全くタイプは違うがこちらもなかなかのお味です。期間限定なのでお早目の来店をお勧めします。それにしても美味しかった。 ご馳走様です。
世界に通じる味を堪能したお昼ご飯でした。 ( ̄(工) ̄)ゞ #ぶた丼
家族連れにもぴったりな焼肉やさん
平日ランチはラム、マトンが4割引。 この値段でこのクオリティは素晴らしい!キングラム、キングマトンも美味しいです。
帯広でダシの効いたラーメンを食べたいなら是非
お昼にラーメン好きな弟と2人で行ってきました 11時ちょい過ぎに着きましたが、駐車場も店内もビッチリ...なんとか車を止めて店内へ 食券機で券を買い席が空くまで約20分... ようやく座席へ✨混んでいたのもあり、運ばれてくるまで約20分...お腹もぺこりんこ(´Д` ) その間も混み具合は変わらず、お店の外まで並んでました 塩ラーメン(並盛り)820円を注文 アッサリ魚介系の出汁にストレートの細麺 チャーシューは、トロトロで柔らかく美味でした❤️コッテリ好きな私には、少し物足りなさがありましたが、アッサリサッパリラーメンがお好きな方にはオススメです✨ #行列が絶えない #あっさりラーメン
豚丼と豚天丼の二枚看板で有名。帯広の天ぷらの名店
ランチで豚丼をいただきました。地元の方に帯広名物豚丼をと案内してもらいました。さすがの美味しさです。タレの味が抜群で、あっという間に平らげてしまいました。
泥ぶたが食べられるお店
プロジェクターでアニメが上映されていて子連れランチでしたが子供が静かにしてくれていました。写真は、カレーのランチ980円サラダスープ付とお子様ランチ680円スープドリンク付とパフェドリンクセット580円。コスパ良し!味も満足です、お子様ランチも手抜きしてないところが気に入りました^ ^ 日替わりランチやパスタランチなどもあり、そちらのメニューは運ばれてくるのも早いです。 #お子様ランチ #子供椅子あり #帯広ランチ #帯広グルメ #
特製肉味噌ラーメンが人気のラーメン店
出張最終ランチ。ラーメンにしてみました。 帯広は味噌では無いようです。 人気no1の焦がしラーメンをいただきました。 麺は美味しい。この麺だったらやっぱり味噌が合うんではと思ってしまいました。味噌ラーメンにしておけばよかったかな。。。
明治の創業以来、十勝の住民に愛され続けている定食の店
お昼は帯広市内でランチ、行った事ない店と いう事でふじもりさん、 釧路でいう、老舗レストラン泉屋みたいな感じ。メニューがたくさんありスパカツにしました。最初に水とメロンソーダがサービスで 出てきました。スパカツはお肉は柔らかく パスタはナポリタンでサラダも付き 美味しかったです。友達は寿司そばセット 980円安いです、お寿司は小さめでした。 茶碗蒸しとサラダも付いててお得でした。
帯広のソウルフード「インディアンカレー」が食べられるお店
北海道の十勝で知らない人はいない、地元のソウルフード「カレーショップ インデアン」 北海道の十勝を中心に展開するチェーン店です。 子供の頃、大好きでよく行っていたお店。 未だに地元に帰るとインデアンには…
甘辛のタレでごはんがすすむ、豚丼が美味しい豚肉専門店
午前中から打ち合わせのそのままの流れで、ランチへ #とん田 に連れて行ってもらうが、昼前から多くの待ちがあり、諦めて、#ゆうたく へ ここは精肉店がやってる #豚丼 屋さん それもあり、肉が分厚い! 炭火焼した肉の香りと、#豚丼のたれ がよく絡み、ご飯が進む! ようやく、ありつけた 10数年経つとやはり色んなお店が出来てる #新店開発 も必要だね ごちそうさまでした! #帯広 #十勝豚丼
帯広駅より徒歩7分、山わさびが乗っててさっぱり食べれる丼もののお店
弾丸ドライブの帰り道でお昼ご飯に 帯広のはなとかちさんへ 街中の方にあって(調べたら駅近いっぽいw) ビルの中に入っててちょっとわかりづらいかも! 駐車場はビルの真裏に数台分確保されてましたので 車できても駐車場探さなくて済んだのは良かったですw 珍しい山かけ豚丼とノーマルをそれぞれ頼みました。 一番人気だと言うロースとバラ半々のやつにしました。 個人的にはロース肉のが美味しかった! バラはちょっと脂身が多かったかなーとは思いました。 好きなだけ追いダレできるのはよかったです! とは言ってもそんなにはかけてないよ(ノ∀`笑) 山わさびは少しずつお食べください …と言われたのですが 山わさび好きなので物足りないぐらいでしたw 山わさび…合います!w なくても十分美味しい味でした! 旦那が食べた山かけ豚丼はとろろのお陰で サラッと食べれちゃうな〜って言ってましたw 道産食材にこだわっているみたいで そこも道産子としては評価高いです! 次はぜひ冬限定の 味噌豚丼を食べたいと思います(・∀・)
十勝産小麦を100%使用したパンが美味しい、老舗のパン屋さん
帯広のソウルフード!創業1950年の名店。 どのパンも昭和日本のパンを感じさせる味。 良心的な値段設定も素晴らしすぎます。 全種類大人買いしたくなります。 サンドイッチや焼きそばパン系は 中の具材がビッ…
ご当地B級グルメ「中華ちらし」の元祖、中華料理屋さん
帯広の知られざるソウルフード!あじ福の中華ちらし。 ちらしと言っても酢飯でもないし海鮮がのってるわけでもない! 炒めた豚肉、野菜、たまごがご飯にかかった料理。あまじょっぱいけど優しくて安心する〜 中華…
十勝産の牡丹そばを石臼で自家製粉!そばの香りが楽しめるお蕎麦屋さん
【とりごぼうせいろ】今日のランチで行ってきました。 帯広に来たら良く入る温泉である、水光園の入り口にある親族が経営しているお蕎麦屋さんです❗️ この店もすっかり行列店になって、気がつくともう20年以上行っていませんでしたが、昨日とりごぼう蕎麦を食べていない敵討ちにと11時開店の7、8分前に行きましたが、もう12、3人くらいは並んでいました❗️ 仕方がないので私も並んで、開店と同時に入店して家族連れは考えるのに時間がかかっていたので、一人で入った私が一般先に とりごぼうせいろ1100円を注文できました❗️ 頼んで10分くらいでお盆が運んで来られましたが、ひと目見ただけでとても美味しそうな蕎麦の色をしています。
300gまで麺の増量無料!満腹満足に食べられるつけ麺店
本当は混むから教えたくないラーメン屋さんの1つです^_^ ここのお店、初めて行った時に注文したのは「じだいやラーメン」で、細麺好きの私は、ちょっと硬めの麺で頂くのが好きでした。 いつだったか「つけめん」を…
【北海道帰省4日目】 十勝川温泉に宿泊のため、ランチは帯広の豚丼の老舗ぱんちょうへ。 10年以上前に行って以来なのでとても久々。 メニューは豚丼のみです。 量によって値段が変わります。 せっかくなので、梅1130円を注文。 お肉がはみ出すぐらいの量で食べ応えあります。 タレが美味しくてごはんとも良く合う。 昔と変わらず美味しくいただきました。 2021.8.28
醤油ラーメンが特に人気、優しく安定感のあるーメン
【味噌ラーメン】今日は、日帰りで帯広に出張してきました。 折角なので、2回ほど車が停められなくて行けなかった、住宅街の中に隠れるようにあった有名なラーメン専門店にランチで行ってきました。 メニューはカ…
白い御前そばと黒い田舎そばが楽しめるお蕎麦屋さん
本日のランチ。 出張2日目、苫小牧から帯広へ大雨の中 移動。 帯広と言えば最近は豚丼が流行っていますが、やっぱり蕎麦の本場でもあるのでここは蕎麦ですね。 元々醸造所だったという「そば小川」さん。当時の建…
六花亭本店付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!