炉ばた とかち番屋

ろばた とかちばんや

予算
~3000円
-
最寄駅
JR根室本線(新得~釧路) / 帯広駅 徒歩5分(390m)
ジャンル
炉端焼き
定休日
毎週日曜日
0155-66-6082

楽しい屋台の店‼️名物多数⁉️ 2019年【夏旅27】 楽しい飲み処には名物多数‼️其れを地で行く店です(๑>◡<๑)b 『十勝乃長屋』には在る“ルール”が在ります、“営業”は“数年間”と限られ、某アイドルグループ見たいに“卒業制度”が在ります… “卒業”を機に人間模様、様々では無いかと想像されます (((^_^;)、更に成功する人、スパッと此の業界から足を洗う人、“期間”が決められているから、日々様々真剣に取り組む‼️よくアル事です (((^_^;)、伺う方の此方は、一度行ったから… 『知ってるからイイヤ(((^_^;)』なんて気持ちには為りません(笑い)、店が変われば“雰囲気”も変わる 町興しの一環お見事です(๑>◡<๑)b 此処の名物は『海鮮ガンガン焼き』‼️ ハマグリ❗️ホタテ❗️牡蠣❗️を、 某煎餅屋さんで見かける『ガンガン』に入れて、 “酒蒸し”‼️ 『はいっ‼️』って“軍手”と“貝割”が手渡され… deko姉さんの旦那さんが動いて頂き٩( ᐛ )و 『ガンガン』を開けると“酒の香りの水蒸気”がプッシュ〜って感じでモクモクと(๑˃̵ᴗ˂̵) ワクワク感で、頂くと、貝の身は“ふっくら”、旨味の汁に溢れてました(๑>◡<๑)b お次は『姫渡り蟹から揚げ』海無し県民には“沢蟹のから揚げ”を連想して頂けると解り易いと… 唯、お味は違います…(笑い) 沢蟹が川なら、此方は海、小さな体に“磯の香り”を纏い噛めば噛む程に“磯の旨味”が出て来ます (๑>◡<๑)b 更に続き、『鮭はらす』、最初の日に夜(千歳)で、行きたかった『炉端焼き』の店が“貸切”だったので、其れを知っていた、deko姉さんご夫婦、ワザワザチョイスして頂きました… 鮭の“トロ”の部分の一夜干し‼️店々で個性が出る一品、日本酒との相性ぴったりのアイテムです‼️ 今回はお酒抜きでしたが、北海道の鮭の“エエトコ”堪能しました(^_−)−☆ 塩辛じゃがバター 北海道の2大名物の共演です…(^○^) 大地の唄が聞こえそうな見事な『じゃがいも』に、函館周辺の名物『イカの塩辛』とりもつのは、北海道最強❗️乳製品『バター』 嬉しい一品です٩( ᐛ )و モチロン、海鮮だけで無く、お肉系も❗️ 鶏のたたき、新鮮な鶏肉を炙り、中は“レア”の状態でお刺身風に、薬味の“葉わさび”との取り合わせも素晴らしい(≧∀≦) もも黒ザンギ、『ももクロ❓』(・・?)と聞いて無意識に『ももいろクローバー◯』の某アイドルグループを連想…、姉さんご夫婦受けてました(笑い) 甘めのザンギ(から揚げ)に…『甘い〜』と反応… 姉さんご夫婦から、道東アルアルを聞き、衝撃(´⊙ω⊙`)の…大笑い\(//∇//)\ 名物多数に『おもてなし』の総決算を頂きました (๑˃̵ᴗ˂̵) 帯広の楽しい夜は屋台街❗️ 名物多数のお店❗️ ガンガン焼きでガンガン楽しもう٩( ᐛ )و❗️ リピートおススメの屋台街❗️ 諸々の事、当日は雨でした、楽しい宴も後半にさし掛かった頃、焼き場担当のお姉さんが、 (´⊙ω⊙`)驚きのモノを炙ってました… お札∑(゚Д゚)…『其れ下さい〜』なんて言っちゃそうです(苦笑い)、どうやら雨でベタベタに為ったらしく、お寿司屋さんの海苔を炙る要領で炙ってました、何か笑えます、スタッフの方は皆女性、で元気印の笑顔が素敵でした(^_^)v まだバージョンアップ(ノビシロが大きい)店 個人的には、ガンガン焼きの酒蒸しの旨味汁で、〆のリゾット何て出して呉れると嬉しく思います、都合在るので此ればかりは…(((^_^;) 帯広堪能の一日の総決算を頂戴いたし、またまたご馳走様でした(๑>◡<๑)b 御礼は足りるか不明ですが、岐阜を含めた東海エリアのお返しを( ̄^ ̄)ゞ 屋台街堪能如何❓

K.Kunihiroさんの行ったお店

炉ばた とかち番屋の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

TEL 0155-66-6082
オンライン予約
ジャンル
  • 炉端焼き
営業時間
定休日
予算
ディナー
~3000円
クレジットカード
  • Amex
QRコード決済
  • PayPay

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR根室本線(新得~釧路) / 帯広駅 徒歩5分(390m)                        

                        

0155-66-6082