これ、何か分かりますか? 正解は 「ホッキ丼」 です。 隣の苫小牧が名産のホッキ貝。 そのホッキ貝を使って、親子丼的に卵でとじた丼です。 ホッキがプリプリして美味しい 他ではなかなか味わえない、当地のランチでした。
個室あり
クレカ決済可
ランチ営業あり
地元でとれた食材をふんだんに使用した、地産地消料理が味わえる食堂
オススメ度:90%
これ、何か分かりますか? 正解は 「ホッキ丼」 です。 隣の苫小牧が名産のホッキ貝。 そのホッキ貝を使って、親子丼的に卵でとじた丼です。 ホッキがプリプリして美味しい 他ではなかなか味わえない、当地のランチでした。
鮭漬け丼を食べました。
別なお店でランチを食べたにも関わらず、「生のししゃもを食べたい!」って事で、今度は道の駅内のお食事処へ。ししゃも刺しが付いている定食は売り切れでしたが、ししゃも寿司の方はまだ有るって事でそちらをお願いしました。 ししゃも寿司は、酢飯+おぼろ昆布の上にししゃもが載っていましたが、これが普通なんですかね?私にはもう少しししゃもの味を残した方が好きです。 フライと唐揚げは、注文を受けてから調理する様で熱々で美味しかった。
道の駅むかわ四季の館に併設。ホッキ丼850円。む かわといえば、ししゃもなのですがシーズンでない らしく10月初旬からのようです(お土産屋さんには 真空パック売ってました)ホッキ丼もオススメっぽい 確かにホッキの身は柔らかくジューシー、もう少し ホッキが入っていればなぁ。鶏肉、椎茸、等、ホッ キ入り親子丼ですね。味付けもそんなに濃くなく。 食事処でメニューは豊富、つまみメニューも沢山あ り居酒屋使いも…但し20:30までですが…道の駅、良 く整備されていて駐車場が広くキャンピングカーが 沢山停まってました。ここの道の駅、お風呂が併設 されてます。車中泊には良いのではないでしょうか おいしくいただきました。 #道の駅併設 #むかわ
シーズンと聞き行きました!ししゃも最高に美味い 焼き、フライ、唐揚げ、刺身、握り寿司と全て味、値段良し!自分で焼きながら食べれるのがよいです炭台にて ホッキ貝刺身お薦めします!帰りに買って帰りました 温泉もあります。むかわ四季の館一度食べてください
店名 | 食事処 たんぽぽ たんぽぽ |
---|---|
TEL | 0145-42-4171 |
ジャンル | 魚介・海鮮料理 カレー 定食 炭火焼き そば(蕎麦) ハンバーグ |
営業時間 | [全日] 11:00 〜 20:30 L.O. 20:00 |
定休日 | 不定休 |
予算 | ランチ:〜1,000円 ディナー:〜2,000円 |
クレジットカード | 不可 |
住所 | |
---|---|
アクセス | ■駅からのアクセス JR日高本線 / 鵡川駅 徒歩8分(580m) |
駐車場 | 有 |
カウンター席 | 無 |
---|---|
個室 | 有 |
お店のHP | |
---|---|
利用シーン |