更新日:2022年10月04日
北海道産の素材を使った完全手作り自然食品の販売店。併設のカフェも大人気
北海道の友人から素敵な贈り物を頂きました。 NORTH FARM STOCKのジンジャーエール! 生姜の味もしっかりしており、とても美味しく頂きました。 以下、NORTH FARM STOCKのH.Pより 北海道の大地が育んだ滋味あふれる…
茶志内駅近くのカレーのお店
日曜のお昼に行ったので、店内ではNHKのど自慢、老夫婦がのど自慢の「カーン」っていうやつに笑っていたのがとても印象的でした。 のれんをよく見ると、「札幌ラーメン 味の大王」と書かれていました。メニューを見ても最初は塩ラーメン。なんかいろいろ気になることがたくさん出てきました。次は塩ラーメン食べてみたいです。麺はたしかに札幌ラーメンです。 #カレーラーメン #元祖が美唄でやっている #ご飯も美味しい
コスパ最高!ホルモン好きにはたまらないお店
3連休の最後はこちらのお店へ。 途中、予定外のお蕎麦屋さんに寄った為テイクオフしました。 初めて行ったのは6年前…苫小牧にいた時です。 会社の上司達に教えて貰ったのがきっかけでした。 札幌の今住んでいるとこ…
コクとうまみのバランスが絶妙、夕張のおいしいラーメン屋さん
この日は、テレビ番組の撮影もあり、行列も出来てました。 バービーと遭遇(*^ω^*) 前評判の高いお店。10分程外で待ちやっと店内へ!ネギ味噌ラーメンを注文。 #週末のお昼時は行列覚悟 #タグで教えて!キャンペー…
農家直営のレストラン農場で採れたばかりの新鮮な野菜とハーブ料理が人気
ランチ目的のお客さんが何組も外待ちしてますが1階のカフェだけならそんなに待たずに案内されます。 入り口にある用紙に名前と携帯番号、ランチかカフェか書いて待つシステムみたいです。 ブルーベリーのタルトとアイスコーヒーです。 みずみずしいブルーベリーがとってもおいしい! カウンターに陣どり小窓から覗く緑色がとても気持ち良く充実した時間を過ごすことができました。 夏場のお休みの日は混雑しない日はないでしょうから寒くなってからランチにチャレンジしてみたいと思います。 #ファームカフェ #カフェ&ランチ #携帯呼出
濃厚味噌と固めの麺、バランスの取れたラーメン屋さん
先週のランチ、岩見沢でお昼なら行くっきゃない! 岩見沢のチャーシュー麺で人気の宇宙軒で味噌チャーシューです。 同行の部下は地獄ラーメンでした。 麺は全く見えないどころか丼からはみ出さんばかりのチャーシューが圧巻です。 私好みの脂少な目の肉々しいチャーシューはペース配分不要。食べ放題状態になります(^^) 店舗前、横に駐車場がありお昼時は入れ替わりで満席が続いてました。 私好みのチャーシュー麺、また食べに来ます! #圧巻のチャーシュー #駐車場あり
甘めのしょうゆ味で、どこか懐かしい雰囲気のラーメン屋
ちょっと #遅めのランチ になりましたが、開いてて良かった!!*\(^o^)/* #昭和レトロ が満載のお店は、何度行っても #ノスタルジック でそれだけでも癒されます(*´艸`*) 違うメニューにチャレンジしようか…って、いつも思うんだけど、そんな頻繁に行けないので、やっぱり #定番 を食べてしまいます… まずは #初代小鳩らーめん #創業昭和30年 からの #懐かしの味 だそうです(*^^*) #自家製煮玉子 付き…あれ?以前は #歪な形 だった煮玉子が、綺麗なゆで卵の形… #半熟 加減は前と変わらずだけど、私は前の方が特徴的で好きだったなぁ~( ̄∇ ̄*)ゞ #とにかく熱い! 。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ 慎重に、慎重に… なのに早い段階で、前歯の裏側がヤケド…...(lll-ω-)チーン 美味しいからそのまま食べ進め、半分くらいのところで #萬字らーめん を追加注文♪♪*\(^o^)/* こちらは #ニンニクの効いた #濃いめの醤油スープ #パンチのある味 です! 先に食べると、小鳩らーめんの味が負けてしまうように思うので、私は #2杯目に食べる って決めています!
驚きのボリューム、二郎系にチャレンジできるラーメン屋さん
今日は午後から待ち時間が発生したんで岩見沢でお昼休みを取りました。 しょう太郎丸以前にも来た事がありますがゆで卵の無料サービスもありお気に入りの一店なんですが、今日は何故かゆで卵の無料サービスはありま…
塊肉をがっつり食べられるシェラスコが大人気のビュッフェレストラン
【プライベートで来たい!】 岩見沢市にある北海道をたっぷり感じられるお店。 札幌からも来る人多いみたい。 仕事やなければ、シュラスコ食べ放題オーダーするのになぁ〜〜。 定番プレートでも充分お腹いっぱいや…
ボリューミーで有名なお店
ボリューミーで有名なお店ということで、ボリューミーっていっても大盛りくらいだろう。と思ってなんとなく立ち寄ったが、運ばれて来た料理を見て漠然、果たして食べれるのだろうかと葛藤した。なんとか食べきった…
濃厚まったりスープが人気の美唄のラーメン屋さん
本日のお昼は『だるまや』のセットメニュー。 メニューを見ても毎度いつものDセットを味噌で。 ミニ揚げ出し豆腐抜きだと100円引きで1000円。 ご飯は2,3口でギブ、唐揚げは持ち帰る。 毎度すみませんw カリッと揚げた唐揚げ美味しいから後で楽しむ(笑) お昼はセルフでコーヒーメーカーのコーヒー無料。
三元豚カツカレーがオススメのSAにあるレストラン
◯遠出 おかん孝行旅行in北海道3日目① この日は朝から車で 札幌から旭川に向けて出発 途中で寄った岩見沢のサービスエリアで 休憩と朝食 オーダーは従業員オススメメニュー 〇海鮮黒酢あんかけ飯 ¥800 以外に…
美唄で安心安全の材料を使った超有名パン店
中野の丸井の催事で購入。北海道美唄市のパン屋さん。お店のコンセプトが[安心・安全な素材で作るやさしいパン] 北海道産の小麦粉の「北海道の小麦パン」シリーズと、100%美唄産の米の粉を使用した「北海道のお米…
大和二条にある上幌向駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
スープカレー屋さんが開いたラーメン店の【広島産カキと岩のりラーメン】 2月17日、日曜日のランチです。 この日は江別まで行く用事があったので、前からカナリ興味があったスープカレーラーメンを食べようと、少し遠回りして岩見沢から札幌寄りのR12号線沿いにあるこの店に初めての訪問です。 12時半頃に着いたら駐車場に停めている車の数がザッと二十数台もあったので、カナリ待つのではと一応店内をのぞいてみたらほとんど待ちが有りませんでした。 三角形の塔の様な変わった外観よりは広い感じで、二階にもどんどん案内してカナリ座れるようです。 10分過ぎに着丼したカキと岩のりラーメンは、予想を遥かに上回る素晴らしいラーメンでしたァ(╹◡╹)❤️ #濃厚な醤油スープにとても合う広島産カキ #濃いめなのに次から次に飲みたくなる醤油スープ #この力強いスープにはライスが良く合うでしょう #やや太めのちぢれの強い麺がこのスープに合う #お洒落な店内 #派手で目立つ外観 #次から次に来る客を見事に感じ良くさばきます #目標のスープカレーラーメンは次回に #チームドボン #ら17
東山町にある岩見沢駅からタクシーで行ける距離の和食のお店
道央道の岩見沢サービスエリアのレストラン。 朝ごはんを食べに入りました。 「ホッケフライ定食」を頼んでます。 ホクホク❗️ キャベツもシャキシャキ❗️ この定食は当たりでしたね。 SAのレストランて、本当…
ボリュームたっぷりのメニューが豊富に揃うゴルフ場内のレストラン
【プレイ前のティータイム】 仕事仲間6人でのラウンドでした。 朝食は途中のコンビニで済ませてしまったのでクラブハウスレストランでモーニング珈琲300円です。 GW最終日はゴルフ場もガラガラでした。 #クラ…
いつも混雑している、地元の人に人気の焼き鳥屋さん
ランチで「もつ」を10本程度オーダーしようとしましたが、ランチは2本までとの事(涙)。持ち帰りでオーダーするも約3時間後、さすが人気店です。「もつ」の味は当然ながら抜群です。
元祖もつそばが絶品と評判のお蕎麦屋さん
早速の®️検索にてランチ探し!ありましたよ、うまそうな所。その名も希林!もつそば推しのお店なのでもつセイロをオーダー。いやぁ〜美味い!もつそばランキングでは1位かもしれない旨さでしたよ!メニューにはWもつそばなるものもあったので次回はソレだな! (⌒▽⌒)ノ
北海道産そば粉を清酒の仕込み水で打った、手打ち蕎麦の店
今年2度目の訪店です(*^^)v 今日は、お昼のお仕事サボって行ってきました(;^_^A 札幌のAtsukoさんと、現地で待ち合わせです(*ˊᗜˋ*)/♡ 近所のおじいさんも一緒に! おじいさんも、蕎麦好きなの(´∀`) 途中、道路工事の片側通行にハマって、予定より少し遅れての到着(^^;) Atsukoさん、お待たせしましたm(_ _)m 予約済みですけどね( '∇^*)^☆ 私は、 #せいろ蕎麦 コースのお蕎麦は、前回食べてるし、食生活改善中なのと、この後1週間ぶりのスイーツ食べる予定もあるので(*≧艸≦) 御二方は、 #2,000円のコース蕎麦 内容は、前回の私の投稿か、Atsukoさんの投稿参照してくださいm(_ _)m でも、こちらの #蕎麦がきしるこ は、絶品です(๑❛ڡ❛๑) せいろ…だけだと物足りない(. .)
蕎麦は3種類あり、すべてこだわりの手打ち。鶏もつ蕎麦が人気の蕎麦屋
岩見沢の蕎麦屋さん、福松さんです♪( ´▽`) 岩見沢といえば、モツの焼き鳥。そういえば、鳥モツがたっぷり入った鳥モツせいろ蕎麦あるって聞いたことあるなぁ、と思い起こし、せっかく岩見沢まで来たのでローカル…
岩見沢 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!