更新日:2024年08月18日
苫小牧、沼ノ端駅付近の焼きそばのお店
苫小牧で美味しいと有名な一楽亭へ連れて来て貰いました。 餡がアツアツで旨味が詰まった餡。 ボリュームも結構あり、満足な一品です。 店内は、そこそこの広さがあり、人数も入れるのですが、マスター一人で1つの鍋で作っているので、待つことは覚悟です。 ※因みにこの日は1時間待ちました。 車が無いと行けない所ですが、行ってみる価値ありです。
濃厚みそラーメンがいただけるお店
どれを食べても美味しかった。 リピーターになりつつあります お店もお客さんが多いです 欲を言えば、もう少しゆっくり食べたいかも チャーシュー美味しかったですよ
内装もメニューも個性的な、カレーラーメンが人気のお店
地震から4日目 仕事も本格的に再開され、ランチタイム。 冷たい雨降り 久々の熱々ラーメンです! 行きたいお店が月曜日でお休み。 いつもの馴染み店へ! やっぱり味噌ラーメンかなぁ。 そしてチャーシューも♪ やっぱり美味いなぁ(^^)/
夜は居酒屋で看板メニューはボリューム満点のザンギの定食屋さん
苫小牧の客先に入る前にお昼にしました。 沼ノ端西インターから市内に向かう明野南通沿いにあるげんこつ大のザンギ定食が人気の中華屋さんです。 13時過ぎてますが店舗前の駐車場はいっぱいで、空きを待って入店しました。 各種中華定食がありザンギは塩、タレ、甘ザンギの3種類から数は2個、3個、4個から選べます。 タレザンギ3個定食990円、ご飯少なめでお願いしました。 げんこつ大のザンギがでーーんと3個で実物を見るなり事故った予感(^^) スープ、サラダ、つぼ漬付きです。 もも肉のザンギででっかいのですがお箸で小割にできるくらいの柔らかさでかぶりつかなくても大丈夫です。 タレにつけながら食べすすみますが2個目を食べきる前におなかがかなりいっぱいにそれとどうやっても味に飽きてしまいそうになったタイミングで他のお客さんが持帰りで包んでもらってたのでのっかることにしました。 パック詰めにしてくれます。パック代は無料ですが袋代は5円かかります。 欲張らないで2個にしておけばと猛烈に後悔しながらお会計、持って帰って甘辛くたまごとじにして晩ごはんにちゃんといただきました。 ご主人が手首を痛めているらしく鍋振りができないため炒飯はおやすみしてました。 向かって右手の方もお店の駐車場です。 #げんこつザンギ #とりあえず2個から #テイクアウトできる
塩麹ラーメンはトロみある濃厚な白湯スープだがあっさり旨いラーメン店
今日から苫小牧出張……しかも札幌から通いで2ヶ月…… 初日は初の鳥恵へ!ベースは白湯系でオススメはコク旨トロラーメン(醤油、塩)らしいですが、寒くて辛味噌を注文。辛みは小・中・大と選べるらしくもちろん辛味大で注文!でもめちゃくちゃ辛いと感じなかったのは白湯ベースだから?+50円で鬼辛があることを後で知り後悔……次回チャレンジ確定です!
ピリッとちょい辛ラーメンが味わえるお店。にんにく、生姜が効いていて美味
国道沿いにあるので、気になってました。 特製味噌ラーメンを頂きました。 自家製麺で中太麺かな?それを知らず硬めんを頼んだのが失敗でした(笑)食べて行くといい感じになって来た。スープも濃厚で美味しかった。
さんまやしゃけの押し寿司や太巻きが絶品、道の駅ウトナイ湖にある人気店
ウトナイ湖道の駅の中で。お腹空いて海鮮丼を頼んでみました。かなりのボリュームです。2400円は安いと思います^_^美味しかった♪
北海道の新鮮なネタがリーズナブルに味わえる北海道ならではの回転寿司屋
北海道と言えば美味しい回転寿司。 この辺りに来た時、近くで美味しい回転寿司が無いか地元民に聞き、こちらへ。 さすがに夕食時は並んでいましたが、広い店内だしすぐ空くかなと予想して7~8組ほど待ちました。それでも20分ほどでした。カウンターOKにしましたが、運良くテーブル席へ。 6人がけ?くらいの広いテーブルです。 お寿司はさすがにまわっていませんでした。 注文すると職人さんが渡してくれるので、なおさらお得な気がしました。対応もとても丁寧で良かったです。 注文した中でも特に美味しかったのは、北海道産サクラマス、名物らしい匠の〆サバ、北海道産南蛮えび、八角の三種食べ比べ、です。 サクラマスはとても滑らかな脂がのっていて、とろける美味しさで、でも脂っこくはなくて美味しくてオカワリしちゃいました。 南蛮えびは大きめの甘エビみたいですがプリップリのとろけるえびで、甘みがあって食べ応えもあって美味しかったです。 匠の〆サバは脂が程よくのって、〆の具合がちょうどよくて、甘み旨味が感じられました。余裕があればこれもリピートしたかったです。 八角三種食べ比べは、わさび、ゆず、味噌で、ゆずはかなり甘いと感じましたが、わさびは程よく旨味を引き立てていて、味噌はコクのあるまったり味が美味しかったです。 すじこは初めて見ました。かなりしょっぱいですが、ごはんが進む味でなかなか美味しいです。大根おろしもいい感じ。 納豆巻き揚げは何か面白かったので頼んでみました。天ぷらの中にお米を感じるのがとても不思議な感覚でしたが、意外といけますね。 ザクザクした中にあるとかなりもっちりして感じます。 昔初めて北海道にきて回転寿司を紹介された時はちょっと引きましたが、実際に食べてからは十分美味しいものが食べられる回転寿司もあるのだと学びました。 #寿司職人が握る #コスパ最高 #名物メニューはこれ
肉厚と焼き加減が絶妙の牛タン屋さん
ずっと気になってたお店に行って来た。 初めてだったので、シンプルに牛タン定食 炭火で焼いた牛タンはやっぱ 美味しい
道の駅の中にあるステーキ丼などが美味しいお店!海鮮やパン屋さんも
道の駅ウトナイ湖でソフトクリーム食べてきた。 産地直送ソフトとても美味しかった^ ^
オススメは特選黒マー油ラーメン味噌。濃いめの味がクセになるラーメン店
らあめんがんてつさんは確か昔は札幌市北区麻生に お店があったり岩見沢や千歳にも数店あるチェーン店の ようで インスタの表記では ラーメンがんてつ苫小牧新開町店とあり その昔 北区麻生の現在はラーメンさかいさんの 場所で食べた味噌味は所謂味噌ポタージュ系と言われる ものでインパクトがなかったのだが 今回いただいた 塩味はただの塩味ではなくまろやかなクリームっぽい スープでスープと麺のバランスがしっかりしていた。 女性2人のオペレーションではあったが 何も心配いらないとても美味しいラーメン屋さんでしたよ。 #苫小牧の美味しいラーメン屋さん
柔らかくて美味しいお肉が食べられる、お得なランチがオススメの焼肉店
どれも美味しくいただきました( *´艸`) 個人的には冷麺最高!w あと牛ホルモンプリプリで美味! 値段もお手頃なものからあるので 頼みやすいと思います☆
カツが別皿で提供されるカツ丼が人気のお蕎麦屋さん
小がねのカツ丼♪ 豊平の小がねは食べる事なく閉店しちゃったようで 室蘭までカツ丼食べに行くのもなんだしな~ って苫小牧にもあるじゃ〜ん! って部下と2人で行ってきた お昼どきかなり混んでるというかずっと満席 近所に飲食店が少ないってのもあるのかもわからんけどかなりの人気店 ザ、別皿カツ丼 食べようと思ってたけど なに!? ホタテカレー? ホッキカレーじゃなくて? つい、カレー注文しちゃったよー 部下は素直にかつどん 注文する時ちゃんとかつどん別皿って念押ししてくれた ホッキじゃなくてホタテカレー チーズトッピングで 焦がしてある お肉かと思いきやベビーホタテがこれでもか!って入ってる スパイスに負けずホタテの香りががっつり これはこれで当たりだー 次は必ずカツ丼だ #別皿カツ丼 #お蕎麦屋さん #ホタテカレー #駐車場あり #歩道は停めないで
太く縮れたそばとサクサクあつあつの天ぷらが美味しい蕎麦屋さん
歯ごたえバッチリの太打ち 蕎麦をしっかり感じます 若い店員さんが気持ちいい(^^)
サラダバーが嬉しい、安くてがっつり食べられる焼き肉店
出張の最後の晩餐です。 明日の夕方の船で帰ります。 今日は存分に飲み食いしましょ! っつ〜事で食べ放題、飲み放題のプランでね! 食べ放題…3,480円 飲み放題…1,480円 バンバン頼みました(笑)!!! ハラミを頼みましたが、3,480円のプランには無いとの事なので3,980円のプランにランクアップしてもらいました。 肉、肉、肉! 生ビール、生ビール、生ビール! ハイボール、ハイボール、ハイボール! もう腹いっぺです。 最後は盛岡冷麺で〆です。 偶にはこんな食べ放題の焼肉もいいもんですな(^。^) #焼肉 #食べ放題 #飲み放題
絶品イタリアンのコース料理がお得な値段で味わえるイタリアンの店
苫小牧沼ノ端にあるレストランへ数年ぶりに行ってきました。店内は変わらず素敵ですね♪ パスタランチコースにしました。ここはパスタ別々の器に持ってきてくれるから嬉しい。 デザートのプリン美味しかった(๑>◡<๑) コーヒーは前きた時に思ったけど残念でした… でも友人が全体的に美味しいと言ってくれたから良かった。
東開町にある沼ノ端駅付近の中華料理店
夕方に訪れましたが、早い時間だったのか店内は空いていました。今回、定食を頂きましたが、麻婆豆腐と酢豚にスープ、サラダ、ご飯、ザーサイどボリュームたっぷりで美味しかったです。メニューも豊富なので次回は違うものも食べてみたいです。
挽きぐるみ蕎麦と更科蕎麦の十割蕎麦、素材を生かした天セイロご提供
苫小牧出張。天ざる特上、2種蕎麦。蕎麦は田舎蕎麦的な無骨なものと、更科的な白く細い蕎麦を2つ堪能。蕎麦汁は3種類、普通の蕎麦汁、白出汁、トマト汁。調味料にオリーブオイル、ラー油がありトマト汁に入れて細麺で食べたら最高でした!天ぷらも豪華、とうもろこし等の野菜天ぷらは素材の味が最高、しかも豚天、巨大鳥天も付いて満足度高い!北海道は蕎麦も美味かった。店内もお洒落で心地良かったあ。
苫小牧市にある沼ノ端駅付近のそば屋さん
苫小牧の客先をお昼前に出て田舎そばが美味しそうだったのでやってきました。 すべてのお蕎麦は二八蕎麦か田舎そばかお好きな方で注文できます。 田舎そばはすべて200円アップになります。 お客さんがたくさん入っているので期待してもよさげでした。 おろしそばを注文しました。 注文してから出来上がりがめちゃくちゃ早いです。 大根おろしにかつおがのってて福井のおろしそばっぽいのがいいですね~ おつゆをおろしに入れてそれをお蕎麦にかけて食べる福井のおろしそばの食べ方でいただきました。 大根おろしが辛味大根だったらほぼ越前おろしそばです。 おいしい! 田舎そばはゴリゴリ系なのでよく噛んで食べました。噛まずに食べると胃もたれがひどいので(^^) おつゆもかつおのだしがしっかり効いてパンチがあります。 お蕎麦もおつゆも言うことなし!うまい! また食べに来ようと思います。 #選べるお蕎麦 #田舎そば #二八蕎麦 #駐車場あり
苫小牧、沼ノ端駅からすぐのラーメン屋さん
出張中に無性にカツカレーが食いたくなった! Googleで探すと此方がヒット。 アパートから歩いて10分です。 開店直後を狙ってみました。 既に全客3組です。 なかなか人気があるようです。 生ビールとカツカレーをお願いしました。 生ビール税込で¥330円です。 お代わりお願いします。 適度な時間で着皿です。 おぉ〜〜〜〜美味そうじゃん! カレーもカツもナイスです! んんん〜〜〜〜うんめっすっ! いい店みっけ! #カツカレー #苫小牧
沼ノ端駅の周辺エリアのグルメをチェック
沼ノ端駅の周辺の駅を選び直せます
居酒屋あおちゃん
/ 苫小牧