ちょうなん坊

ちょうなんぼう

予算
~3000円
営業時間外
最寄駅
JR室蘭本線(長万部・室蘭~苫小牧) / 苫小牧駅 徒歩22分(1.7km)
ジャンル
魚介・海鮮料理
定休日
毎週日曜日
0144-36-8255

口コミ(4)

    ホテルの方に教えて頂き部下と行ってみました。 お料理はどれもボリュームがあってとても美味しかった。 特に 女将さんがサービスで出してくれた行者ニンニク(道産子としてはアイヌネギと言った方が馴染みがあります)に感激しました。 40数年ぶりに口にし 懐かしくて泣きそうでした‼️ 一見強面だけど人の良いご主人と明るい女将さんとのおしゃべりも楽しかった^_^

    20190423 今日から北海道へ出張。 昼は時間に余裕が無く、石狩市のすき家で簡単に済まし、夜は苫小牧市のピジネスホテルに宿泊。 フロントで近隣の飲食店の紹介を頂き、推奨して頂いたのでがこちら、ちょうなん坊さんです♬ 初投稿です❗️ お店に着いたのは17時半。 カウンター席には2組、小上がり席にも2組の先客が。何れも地元の常連さんですね^_^ 先ずは飲み物を聞かれたので生ビールを注文。火、水、木曜の夜19時までは600円の生ビールは400円、450円の酎ハイは300円のサービスのポップが貼ってあり、嬉しいサービスです❣️ 生ビールが到着した後にお通しが来ましたがコレがビックリ❗️ まるで一品料理が三品来たような質と量‼️ 魚のハーモニカの煮付け、ナガラミ、タコと青ネギの酢味噌和え。 コレが美味しいのなんの(*≧∀≦*)⁉️ カウンターの前には寿司ネタの様にお刺身のネタがガラス張りのショーケースの冷蔵庫に並べられておりますがどれも美味しそう(*´-`) 刺身の盛り合わせは皆様が頼んでおられ、人気メニューの様子! しかし私は一人で食べ切れない量なので、山かけ600円と、焼き魚の中からサバ焼き800円を注文。 先ずは山かけが到着。 コレが絶品です\(//∇//)\ マグロは地元で水揚げされた新鮮なものですし、摩り下ろされた長芋に卵の黄身だけが乗っておりますが、この黄身が長芋にコクが与えられてめちゃくちゃ美味しいっす(๑>◡<๑) 衝撃的な旨さ❣️ サバ焼きは開きになったサバで、一人で食べるには大き過ぎます(●´ω`●) 生ビールを追加して美味しく全て頂きましたが満腹になりましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ お会計をしたら3000円。 お通しはいくらだったんだろうか? でも美味しかったから良いか(^_−)−☆ 苫小牧市で良い店に出会えて良かったです❤️ ご馳走さまでした! #苫小牧市の人気海鮮料理店 #刺身が美味しい店 #お通しの質と量がハンパない❣️

ちょうなん坊の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 0144-36-8255
ジャンル
  • 魚介・海鮮料理
営業時間
定休日
予算
ランチ
営業時間外
ディナー
~3000円

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR室蘭本線(長万部・室蘭~苫小牧) / 苫小牧駅 徒歩22分(1.7km)                        

                        

サービス・設備などの情報 修正依頼

利用シーン ディナー、ご飯、肉、二次会

更新情報

最初の口コミ
S.Higuchi
最新の口コミ
Masanao Kikuchi
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

ちょうなん坊の近くのお店

苫小牧のすし・魚料理でオススメのお店

北海道の新着のお店

ちょうなん坊のキーワード

ちょうなん坊の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

苫小牧周辺のランドマーク

0144-36-8255