更新日:2023年08月25日
函館でうにと言えば…うに一筋!昭和29年創業生うに加工会社の直営店
近くを通ったので、ランチタイムに入店しちゃいましたოර⌄රო 朝から食べまくり状態だったので、ラストのランチは上品にしちゃいました⁙ὸ‿ό⁙ 店内に入ると、空いている席に案内され、口頭で注文するシステムでした。 オーダーは「無添加生うに丼 S」になりますოර⌄රო お味噌汁は、おかわりができるとのコトでした♫ 濃厚なうにが美味しいデスოර⌄රო 出汁醤油に山葵を溶いて食べましたოර⌄රო #今年670件目の投稿 #PayPay利用可 #本店 #札幌でも食べたんだよなぁ〜
函館で大人気のすき焼き屋さん。お肉が柔らかくすき焼き最高
気になっていたお店なので、誕生日ランチのために、前もって予約しちゃいましたოර⌄රო 店内に入ると、予約名を告げると、個室に案内されました♫ 一組一個室のため、予約をしないと入れないみたいです。 オーダーは「黒毛和牛赤身肉コース+揚げたてコロッケ+うどん」になりますოර⌄රო コースは、ライスかうどんが付くので、ライスにして、〆にうどんを追加しちゃいましたოර⌄රო コチラのお店は、割り下と鶏出汁のスープを使用しているので、コクがあり、サッパリして美味しいデスოර⌄රო アツアツのすき焼きをハフハフしなが、食べました♫ 野菜は味が染みて美味しかったデスოර⌄රო 野菜とお肉の旨味が溶けたツユに〆のうどんを投入して、余すコトなく〆ちゃいました^_−~♡ お店の雰囲気やコースは、中居さんが作ってくれるコトを考えたら、かなりリーズナブルだと感じましたოර⌄රო 予約をしないと入れないのも納得でしたოර⌄රო #今年23件目の投稿 #予約必須 #誕生日ランチ
種類豊富なお通しが魅力の定食屋さん
函館駅にてランチ。 14:00までに閉まる店な多い中、茶夢さんを発見! イカが有名という事で、イカの刺身定を注文。 新鮮で最高。ボリュームもありオススメ(^_^) #函館ランチ #函館イカ
スープが自慢な地元で人気の老舗ラーメン屋さん
お昼時から少し時間が経っていた為、すぐに店内へ。注文は「味彩塩拉麺」で。 着丼すると、透き通った塩スープにネギが散りばめられ、お麩。水菜。メンマ。チャーシュー。卵。ナルトと見た感じからあっさり感が出ています。 スープ一口飲むと、あっさりだけども、しっかり太麺に味が染み入るような塩味の濃さ。 麺も太麺でもちもちで美味。この時期は晴れて嬉しいですが、冬場の寒い時期食べたら更に美味いだろうなぁと個人的に思いながら、塩味のアッサリ感に罪悪感無く、完飲完食です。 ご馳走様でした。また行きます。 #旅グルメ #北海道 #函館市
地元で大人気の海鮮丼、魚介類が美味しい食堂
さて、お昼は本店かなぁ?元祖かなぁ? これでわかるあなたは、相当の「好きもの」ですね?(笑) #函館朝市 #観光客におすすめ
いままでの塩ラーメン霞むほど美味しい!函館駅近くの昔ながらのラーメン店
先日の函館旅行の時に寄らせて頂いた滋養軒 お昼でもあったので軒下には既に数人並んでいました。その列に私達も加わって5分もすると・・・日本人も外国人も入り乱れての長蛇の列・・・ 15分程待つと店内に入れましたがそこでも待機用の椅子に座りまた10分 厨房では夫婦でテキパキと動く姿が。 2人でこんなん捌いててすごいわーと並んでいても特にイラッとすることもなく待機しいよいよテーブル席へ。 私と母は塩ラーメン 弟は味噌ラーメン 父は五目ラーメン そして餃子を注文。 五目ラーメンは少しお時間頂きますが大丈夫ですか?と聞かれ頷いた後に 待ってる人沢山いるのにしくじった!と後悔・・・ したにもかかわらず、4つほぼ同時にラーメン来ました。 味はですね・・・他の方も書いてるとおり とっても優しい塩ラーメン。 サッポロ一番の塩ラーメンを極上にした感じ。 すごい優しい味でこれ嫌いな人いないだろうなーって。 スープも進んじゃいます。 並んで食べたかいがありました。 座席が16だったかな。 テーブル席が3つにカウンターに3人か4人座れます。 ご馳走様でしたー。
ネタが新鮮で上質な鮮魚を使ったお寿司を楽しめる素敵なお店
ランチ時にうかがいました。 「おまかせ」を頼んでます。 カレイ→真鯵→蟹味噌→トロ→うに…などなど10貫。 “色々あって寿司の撮影NG”とのことで、 残念ながらラインナップをおみせできませんが、どれもめちゃくちゃ美味しかった〜 季節感あります。 特に、たちの軍艦が抜群❗️ 観光スポットから離れた場所にありますけど、わざわざタクシーで来られるインバウンドの方(多分富裕層)が多いんですって。 確かに、それだけの価値あり。 夜にも予約して来たいです。 #函館寿司ランチ
函館魚市場通駅近く、臭みのない新鮮な魚介類が食べられる海鮮料理屋
本日のランチはきくよ食堂で食べました。 海鮮丼などメニュー豊富ですが、ご飯物いかないで、刺身とアルコール中心にしました。 冒頭のウニ刺身はなんと5,500円でしたが、ミョウバンを使ってない生ウニなので東京で食べるウニと全く違う味で美味しすぎました。 その他はイカの天ぷら、刺身盛り合わせを食べ締めはかに汁です。 お腹いっぱい。 大満足でした。
【函館駅3分】9トン特大水槽から獲れたての海鮮をその場で調理!函館で海鮮はここ♪
とっても美味しかった!タクシーの運転手さんに教えてもらって訪問しました。再訪します♡
オムライスとカレーが人気、函館にある老舗洋食レストラン
【2022忘備録】函館市末広町の『五島軒本店レストラン雪河亭本店』さんでのランチにいただいたのは明治の洋食カレーセット(クリームコーンスープ、洋食プレート(蟹クリームコロッケ、海老フライ、ビーフシチュー)カレー(イギリス風ビーフカレー)野菜サラダ、プチデザート)と明治のカレー(ポーク中辛)です。スープは粒のコーンが入っている濃厚なクリームスープ、洋食プレートのビーフシチューはお肉が柔らかく口に入れると溶けていきます。カレーはイギリス風と明治のカレーの違いがはっきりわかりました。でもどちらも好きな味でした。開店前からオープン待ちのお客様多く開店と同時に満席になってました。
味わい深い透きとおるスープ!函館塩ラーメンの人気店
お昼ご飯。 ラーメン、チャーハン、餃子 どれも、美味しかったです♡ 餃子は、1つが大きくて、蒸し焼きのような感じでもちっとしていて、美味しかったです^ ^ 塩ラーメンは、函館は、どこも美味しいですが、あじさいの塩ラーメンは、すっきり、塩!って感じでした。ナルトや、お麩がまたいいですね!それに、やっぱり麺がいいです☆
函館に来たなら食べて欲しい有名なお店
今日は函館現地休で、昼飯に活イカを食べに来ました!昨今の不漁続きで活イカが少ないらしく3件目でやっとです 醤油をかけるとイカが踊ります! ホテルでもイカ刺しは出るのですがやはり活イカは鮮度がいいだけあって弾力が違います!
あっさりとした塩ラーメンが美味しいと、地元で大人気の老舗ラーメン屋さん
交通渋滞のせいで羽田空港でお昼食べられなかったから お腹ペッコペコ! 約20時間ぶりに胃袋に入ったラーメンは美味いの一言しかなかった!!
様々な地ビ-ルを飲み比べることができる、地ビール屋さん
2022.11 函館旅行 No.11 ランチに13時半頃訪問したので、店内は7割くらいのお客さんでした。運良くビール樽の前のカウンターに座る事が出来ました^_^! 先ずは4種類のお試しセット 五稜の星(ヴァイツェン) 明治館(アルト) 北の一歩(エール) 北の夜景(ケルシュ) 続いて、社長のよく飲むビール(度数10%)、社員の出世するビールなどユニークな名前のビール。 おつまみも結構ユニークな名前でした。 シーフードの本気サラダ ネギとマグロの炙り串 ヤングとシニアのコーンガーリックバター醤油炒め 色々なタイプのビールが頂けるので、赤レンガ散策の途中にオススメです。
函館駅前、大門横丁にある塩バターラーメンが人気のラーメン屋さん
函館一人旅2日目のランチ。 地元タクシー運ちゃんのおススメで来店。 コーンバター塩ラーメンを食す。 スープめっちゃうま! 塩なのに、ガッツリくる! でもしょっぱいわけではない。 旨味が凝縮している。 めちゃくちゃレベル高い。 が…麺とチャーシューが… もう、ほんとにがっかり。 麺は固めで頼めばいいかもだが、チャーシューは…。 ホントにがっかりでした。
観光客はノーマークのカレー屋さん
今日のランチはカレーの老舗。 五島軒がカレーの高級老舗ならばこちらは大衆老舗ってところでしょうか(^○^) ちょっと固めのご飯に辛口でスパイシーなカレーがとても美味しいです。 私は大チキンステーキカレー、嫁はハンバーグカレー(^-^)/ どちらもおいしくいただきました(o^-')b !
新鮮な魚介類がリーズナブルに楽しめる海鮮丼のお店
お土産のイクラは送る事に。 美味しそうなモノいっぱいある。食べたいのにお腹いっぱいで食べれない〜。悔しいー。
函館駅近く、寿司、刺身、焼物各種取り揃えて、皆様のお越しをお待ち致しております
ランチ利用。席はカウンターを選び、サラダ、茶碗蒸し、お碗と握り、アイスクリームのセットメニューを注文。瓶ビールはスーパードライ。 一番最初にお椀が提供され、何となく嫌な予感。 しばらく経って握りが10貫同時に並べられます。 握りを半分位食べたところでサラダが到着。 ここでサラダですかと少々驚き。 それほど混雑している訳でもないのでこれが普段通りのサービスなんだと思います。 セットメニューの提供タイミングに疑問。カウンターなのでせめて握りはペースを見て少しずつ握って欲しいかなと思いました。単品追加してガッツリ呑もうと意気込んでましたが、気分が乗らず退散。握り自体は価格相応です。
函館朝市前、朝6時から開いているラーメン店。さっぱりスープは癖になる
かもめラーメンは、カニ、エビ、ホタテ、イカ入り。 但し、冷房のない暑い店内で食べにくいカニと格闘する根性が必要。
夢のある彩り豊かなケーキが魅力のおしゃれなカフェ
〔函館一泊二日の旅♪〕⑪ GWの翌週、®Atsukoサンと2人で函館まで行くことに♪♪ 昨年秋に札幌から転勤された®たかおサンご夫妻を訪ねての旅です*\(^o^)/* 2日目のランチの後は、ベイエリアでお土産探しタイム!٩(ˊᗜˋ*)و お土産っていっても、ほぼ家族にだけど…(笑) 帰りのバスまで2時間をきったくらいで、最後のティータイム♡(*´艸`*) 〇ナッフルズのチーズケーキは有名だし、何度も食べているけれど、ここの「函館メルチーズ」って知らなかった~~~!って言ったら、じゃあ、ぜひここで!!ってことになりました♪♪ 席空いてるかしら? 最後まで“持ってる”私たち♡ 1番奥のテーブル、4席空いていました!(๑✪∀✪ノノ゙✧パチパチ 「お得なケーキセット」(@600円) 私はメルチーズの「プレーン&キャラメル」 Atsukoサンは「プレーン&パンプキン」 たかおサンご夫妻は「プレーン&チョコ」を仲良くシェア! しっとり滑らか!
はこだて自由市場付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!