2017.9.3 おやつ? こちらの空港、試食たくさんできますね✨嬉しい〜゚+.゚(´▽`人)゚+.゚ そしてそして、こちらでは白い恋人のソフトクリームを頂けます。北海道産の生乳と「白い恋人」のホワイトチョコレートを合わせたらしく、あっさりとした味わい。 ぺろりと食べちゃいました♪ ※チーズまずすぎたのも忘れました。笑
北海道の有名な珍味やお菓子など、お土産を豊富に取り揃えた、空港内売店
北海道の有名な珍味やお菓子など、お土産を豊富に取り揃えた、空港内売店
オススメ度:91%
2017.9.3 おやつ? こちらの空港、試食たくさんできますね✨嬉しい〜゚+.゚(´▽`人)゚+.゚ そしてそして、こちらでは白い恋人のソフトクリームを頂けます。北海道産の生乳と「白い恋人」のホワイトチョコレートを合わせたらしく、あっさりとした味わい。 ぺろりと食べちゃいました♪ ※チーズまずすぎたのも忘れました。笑
函館土産が勢ぞろいしているありがたい空港土産店。 お土産のお菓子も北海道の他の地域と同様ハイレベルだった。 ★7.5ペイストリースナッフルズ 函館土産としておそらく一番有名なチーズスフレ。パケ買いしてしまうかわいらしさ。フレーバーが8種ほどある。ちょっとでも指で押すと形が崩れてしまうくらいふわっふわ。クリームのようなとろける食感。 ☆7チーズオムレット 一番人気の定番商品 ☆7.5めん恋いちごオムレット いちごの酸味がいい感じに効いているおいしさ。 ☆7ココナッツオムレット チーズオムレットにやや南国フレーバーが加わったような感じ。 ☆8蒸し焼きショコラ 上記のチーズスフレとはまた別で、硬さも含めガトーショコラのような味わい。チョコレートの味が濃く、私は一番好きだった。 ★7プティメルヴィーユ ★メルチーズ 函館土産を代表するチーズスフレ。5種ほどのフレーバーがある。 ☆7プレーン☆6かぼちゃ ★7.5かぼちゃのプリン かぼちゃの味がしっかりするタイプのおいしさ。 ⭐️6五島軒のシーフードカレーレトルト どうってことなかった。こちらのレトルトは本店と変わらないクオリティの高さという人もいたけど。五島軒、誇り高い歴史を持つ老舗。本店で食事してこそ価値がありそう。 ⭐️8.5北海道焼きカニ煎餅 つぶつぶあられ状。甘辛の味付けが絶妙で手が止まらないタイプ。沖縄にも似たようなお土産があって超好評だった。幼児には辛すぎた。 ★8黄金ポテト インカのめざめ スナック菓子ながら、インカのめざめの甘みをしっかり感じ取れる。 ★7.5いさりびいかせんべい(醤油味) ★7いかせんべい(塩味) 烏賊が名物の函館。このおせんべいもいかそのものの風味がしっかりしておいしい。 函館。予想していた以上に温かく、かわいらしい街ですっかり好きになった。特に自身の歴史を大事にしている姿勢が印象的。 魚介ももっといろんな種類にトライしたいし、フレンチなど気になるレストランもたくさん。機会があれば季節を変えて再訪したい、特に冬景色が気になる。
小学校の給食メニュー、旅のお供の定番といえば冷凍みかん、最近見かけないと思っていましたが… 函館空港の売店で見つけ、思わず買ってしまいました。 今は皮が剥かれた「むかん」で売られています。爪の間に入り込まないのでビジネスマンに優しい。 買ってから30分位が食べごろです。 懐かしい!
店名 | ブルースカイ 函館空港 出発ロビー店 ぶるーすかい はこだてくうこう しゅっぱつろびーてん |
---|---|
TEL | 0138-59-3131 |
ジャンル | スイーツ チョコレート 洋菓子 |
営業時間 | [全日] 8:00 〜 19:15 営業時間については航空機運航の関係上、予告なく変更となる場合があります。 |
定休日 | 無休 |
予算 | ランチ:〜2,000円 ディナー:〜2,000円 |
住所 | |
---|---|
アクセス | ■駅からのアクセス 函館市電2系統 / 湯の川駅(3.0km) |