THE JEWELS

  • フレンチ好き人気店
  • 26件の口コミ
  • 362人が行きたい
お店情報をみる
011-513-0531

個室あり

禁煙

ランチ営業あり

おひとり様OK

もいわ山の頂上にある展望イタリアンレストラン

口コミ(26)

オススメ度:92%

行った
34人
オススメ度
Excellent 28 / Good 5 / Average 1

口コミで多いワードを絞り込み

  • 事務所のお祝い会と仕事の下見を兼ねて、念願の札幌一の眺望のフレンチに行ってきました! 『THE JEWELS』 自宅からも通っていた小中学校からも近く、冬はスキー学習に行ったりと、私にとって札幌の山といえば藻岩山。その頂上にあるフレンチレストランがJEWELSです。場所柄、ロープウェイで行くか、夏場は中腹駅まで車で行って、さらにケーブルカーに乗らなければ行けないのに、観光客に大人気で予約が取れず、なかなかの難関レストランです。 まずはスパークリングワインで乾杯‼️ アミューズは蛍烏賊のマリネ イカスミのブリニ キタアカリのプティポタージュ 蕗の香り 蛍烏賊はひと口サイズ。蛍烏賊の甘味と苦味、イカスミの濃厚な味がよいですね! 北海道産のジャガイモ キタアカリのポタージュはアツアツで、蕗のとうの香りが春らしく、スタートにふさわしいアミューズでした。 続いて、青豌豆のムースと貝のジュレ 柔らかいムースの上にはウニと泡状のソース、下にはつぶ貝とジュレ。日本庭園のような美しい盛り付けにため息。さわやかな前菜でした。 昼なので、あまり飲み過ぎても、と白が飲みたいところでしたが、赤ワインにチェンジでお魚へ。 サクラマスのポワレ 桜のソースヴァンブラン 旬のサクラマスに、札幌は今が桜満開の季節。 桜のパウダーのかかった白ワインのソースでいただきます。桜の香り、とってもいい香りでした。 お肉料理は仔羊の香草パン粉焼き ジュドアニョー 柔らかい仔羊に付け合わせは大好きな焼きヤングコーン。ソースも残らずパンにつけていただきました。 デザートはジェラートにオリーブオイルと下にひかれた砕いたクッキーとともに。 初めての組み合わせ。うん、いける! コーヒーと小菓子でフィニッシュ。 素晴らしいお料理の数々に舌鼓。 美味しくて楽しいお祝い会でした。 7月に婚礼で伺う関係で、普段見れない施設も見学させていただきました。感謝感謝。 展望台からは札幌市内はもちろんの事、北広島にあるエスコンフィールドも望めました。 夜は夜景が素晴らしいとの事。 次回は夜だな。 ご馳走様でした✨✨✨

  • ➿2022.7/13➿ 【Power charge北海道 ③】 ✨大満足の道民になった気分 charge✨ #THEJEWELS #藻岩山_フレンチCollection  お洒落なmadam'sにリクエストしたお店     =Rettyでchika chanお勧め店✌️   #藻岩山ロープウェイ    #山頂フレンチレストラン♪ #札幌南区〜ここも札幌です♪ #至福の札幌フレンチ      #フレンチ好き人気店★ #夜景が素敵なフレンチ店  #札幌ビューの素敵お店 #大人madam'sデート   #店内も窓の外も✨宝石箱✨  ❤️ #ECLAT ♡エクラコース♡ ✴️五感で豊かに味わう        モイワ・キュイジーヌ✴️ ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ ★本日のアミューズ ★南瓜のキッシュとサーモンリエット ★冷製トマトのクリームポタージュ ★北海道ソイ蕪蒸し ブイヤベースソース ★ルスツ高原豚のハスカップロースト ★カタラーナ ★コーヒー&小菓子  気になっていたお店    訪店mission〜complete✌️ ✨お料理も拘りの北海道産✨を使って   お店の方も素敵なオモテナシ対応です♪    ✨バースデープレート✨ 今月バースデーだった私と札幌madam        の為に      お気遣いmadam   が手配していてくれたんです  感謝━━━(≧∀≦人)━━━感謝‼️  このバースデープレートとってもボリューミー♬豪華な #スイーツプレート  他の席にも        ♬Happyℋ⍲ℙℙℽෆ⃛∗BIRTHDAY♬  このロケーションでこれってテンション⤴️ですよね!  ❤︎高みを味わう❤︎正に素敵でした! ♥️✨きらめく絶景と口福フレンチに   酔いしれたプレミアムなディナー✨♥️  (๑>؂•̀๑)テヘペロおばちゃんだってテンションアップ❗️  藻岩山の更に上迄 舞い上がりました♬   訪店mission店に同行して頂き  食の好み同じの仲良しmadam'sと 口福共有(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°るんるんでした♬    大満足のご馳走様でした  食事の後は、再度頂上に行ってパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)     ✨素晴らしい夜景✨  こちらは、札幌行ったらお勧めしたい❣️  帰りは 『札幌市電』路面電車にも乗車して 私はすっかり✨地元民気分✨これも嬉しいお気遣いでした❗️ 素敵なフレンチナイトに             ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪  次回は♡ザ ジュエルズ♡さんで       ランチを楽しみたいです♬

  • 【7月の思い出投稿】 ご旅行で®横浜のお姉様がやってきた日・.。*・.。* 結局、私はこの日1日しかご一緒できなかったのですが、とても楽しい1日になりました(*^^*) 札幌に長く暮らしていても、なかなか行く機会のない場所ってありますね… #藻岩山 も #スキー をしない私は、子供の頃に1度従兄に連れて行ってもらったきり! よく考えたら、 #デート でも連れて行ってもらったことがなかったわァ~(´・ω・`) ショボーン #ロープウェイ と #ミニケーブルカー を乗り継いで、山頂まで… #山頂レストラン #ザ・ジュエルズ の #コース料理を予約 していると、この #往復運賃 が #サービス になるのです♪♪ #ランチコース はお得ですが、オススメは断然ディナー!d(≧▽≦*) ぜひ、 #日没前に山頂に到着 するように(混雑するので多少時間に余裕を持った方がよろしいかと思います)調整して、少しずつ暮れゆく街の景色を楽しんで欲しいです(〃▽〃) #日本新三大夜景 #宝石を散りばめたような #札幌夜景 #石狩平野 この日、雨模様で…もしかしたら残念な結果になっていたのかもでしたが、持ってるマダム3人゚+.゚(´▽`人)゚+.゚ お料理は #北海道の食材 を使ったメニューが多く、観光客には 海鮮丼以外の北海道を味わい…地元民は #北海道の魅力を再認識 …といった感じです(*^^*) 私たちは、 #エクラ というお肉が #ルスツ高原豚 のコースを食べました♪ #インスタフォロワー特典 っていうのもあるみたいなので、出かける前にチェックすると良いかもしれません! コースの他に、7月がお誕生日だったお姉様2人に #デザートプレート を #プレゼント (*´艸`*) これ、出てきて驚き!かなり量が多めで…(^▽^;) 2人で1プレートで充分だったみたい…笑 スイーツは私の胃袋は頼りにならないしねぇ~。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ けど、お姉様たちが喜んでくれたから、いいのぉ♡♡♡ あまりに素敵~♡って連呼していたからか、帰る時に、 #プレミアムシート を見学させてくれました♪ #席料 は #別料金 なんだけど、 #カップル なら間違いなく2人の世界に入り込めて、 #プロポーズ とかされちゃったら、キャ───(*ノдノ)───ァ おばさん妄想電車暴走です…ゴメンナサイ あと30歳若かったらなぁ…(* ̄m ̄)プッ 食後も再び #展望台 に上って、 #キラキラ夜景 を満喫♡ レストランのガラス越しだと、写真を撮るとどうしても反射しちゃうからね~(*´艸`*) けど、寒い!寒いよ!! 風が強くて、タンクトップのお若いお姉さんがブルブル震えていました(^▽^;) #下界より1枚羽織るもの があると安心ですね! < #2350 > ~余談~ ®札幌マダムのダーリンが、山麓駅まで車で送ってくれたのですが、ちょっと時間早すぎたね~、どっか寄り道できそうなところは?って言ったら、 #幌見峠 の #ラベンダー畑 は?って提案してくれて♪♪*\(^o^)/*ワーイ 横浜のお姉様も、富良野まで行かずにラベンダー見れた~♪って大喜び! 私も毎年行きたいと思っていて、タイミング逃していたから、すんごい嬉しかったの♪♪ ラベンダー畑越しの札幌の街並みも、なかなかですd(≧▽≦*) ちょっと不便な場所だけど、7月中旬は、見頃です゚+.゚(´▽`人)゚+.゚ 食べ物の話題から外れてごめんなさいm(*_ _)m

  • 【2023年、賑わう夏の北海道編⑨】 『札幌夜景』に乾杯‼️ 『日本三大夜景』と言えば、 『函館』・『神戸』・『長崎』です が、 2015年から、一般社団法人“夜景観光”コンベンション・ビューローが、 認定する、『日本“新”三大夜景』に、 『北九州』・『札幌』・『長崎』が認定され、 『札幌』は、『藻岩山からの夜景』が認定されました❗️ 『藻岩山』を登った、展望レストランで… 此処からは、『札幌市内』が一望出来ます‼️ 何しろ、『北海道』の、経済の中心地で… 『全国』でも、昔は、『七大都市圏』 (札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・広島・福岡) 現在では、“静岡・浜松大都市圏“が加わって 『八大都市圏』ですが… ”北の都“に、相応しい『札幌市』 『夜景』ともなれば、『街』の”灯り“が、 『宝石』を”散りばめる“『宝石箱』の様❗️ 『八大都市圏』、『夜景』なら同じでは… と考える貴方❗️違うんです(笑い) 確かに、東京・名古屋・大阪、は、街の真ん中から、地形関係無く、”宝石箱“が観れますが… 此れは『タワー』の上、 ”雄大な山の様な所“から、”空気を感じて“とは言い難い雰囲気です… 『山からの夜景』で、仙台・広島・福岡、と来ますが、”遠目“からだったり”市街地の形“で暗い箇所があったり… 『札幌市』が“一番良い条件”かも知れません… “真っ平”に綺麗に広がる『宝石箱』❗️ 更に奥に『石狩湾』、そして、雄大な山並も“遠望” 海と山が周りを固めるのが、観れる‼️ 絶大な人気スポット‼️です( ◠‿◠ ) 絶大な人気スポットで、飲食出来るのが、 『THE JEWELS』さん、 キャッチフレーズは、当然、 『札幌の夜景が一番美しく見えるレストラン』 『北海道』の“旬の食材”を“ふんだんに活かす” 『フレンチ・レストラン』❗️ 『モイワ・キュイジーヌ』を標榜にしてます。 “キュイジーヌ”(特定の地域の料理の特徴やスタイル) 『藻岩山』“ならでは”のスタイル… 今回は…、いきなり行ったのと、オーダーの時間が過ぎてましたので、 『レストラン』で食べそびれましたがʅ(◞‿◟)ʃ 『THE JEWELS 』さん、面白い企画をしてまして… “登山”が“絡むので”恐らく『昼間』のお客さんが多い筈ですが… 『登山者”割引“』と言う”制度“が在り❗️ 何と…『もーりすカレー』が20%割引なんです (´⊙ω⊙`)‼️ 条件として… ①“登山ウエア”着用の方 ②”登山ブーツ“着用の方 ③”登山帽子“着用の方 ④”登山リュック“を”お持ち“の方 ⑤”ストック“を”お持ち“の方 で、”いずれかに該当”すれば受けられます❗️ (一応、店を覗く事が出来、『テイクアウト』ですが、利用した人間から言いますが… かなり“チャレンジ”です“笑い”、『山小屋』では無くて『フレンチ・レストラン』しかも”名店“に入る訳です) 其れ位、自然を堪能して来た方にも、ご利用頂きたい…『藻岩山』を堪能して貰いたい思いが強いお店です‼️ と言う事で、『テイクアウト』で… 『イタリア』ビールの『ナストロ・アズーロ』 そして、軽食で『カツサンド』 “立ち飲み”スタイルで、飲食可能ですが… 折角の絶景❗️ 屋上で味わいましょう٩( ᐛ )و 『ナストロ・アズーロ』は、“青いリボン”と呼ばれ、 1933年に、イタリアの豪華客船『レックス号』が、大洋航海船に与えられる『ブルーリボン賞』を受賞に因みに生まれたビール、お買い物をする、『スーパー』より、『レストラン』で頂く事が多い銘柄❗️ 合わせる『カツサンド』は、 『パン』は、“モチフワ”の白いコッペ・スタイル… 表面は“軽く焼き目”が付いてますが… 『パン』と言うより、『中華』の『饅頭』を彷彿させるイメージ、 其処に、『野菜』と『カツ』が来ますから… “歯応えのアクセント“『カツ』の”コク“ 満足のビールに逢うお供です‼️ #札幌夜景が観れるレストラン #テイクアウトでも魅力が在ります #ユニークな企画『登山者”割引“』 #札幌夜景に乾杯❗️ 諸々の事、 最初は、此処で乾杯❗️ をする予定では、ございませんでした、 『札幌ビアガーデン』の開幕日… 昨年®️の公式オフ会が開かれた、 『札幌テレビ塔』が“屋根”になり、 『ジンギスカン』を相手に楽しむ『ビアガーデン』は…昨年で閉店ʅ(◞‿◟)ʃ 『大通り公園』を“物色する”も、“ピン”と来ずに、 “青空”を観て、『札幌夜景』を観た事が無い…と、 此方まで来ました(笑い) “黄昏時”をロープウェイで登り、“青空の市街地”が、段々と『宝石箱』の宝石の様に輝きを灯す感じが、ベストの時間に来た❗️と、 ですが、 ディナーの最終入店時間は早い❗️ご注意を…

店舗の運営者様・オーナー様へ

Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
いつでも編集することができます

詳しくはこちら▶︎

THE JEWELSの店舗情報

基本情報

店名 THE JEWELS ザ ジュエルズ
TEL 011-513-0531
ジャンル

フランス料理 ハンバーグ パスタ

営業時間

[全日] 11:00 〜 21:00 L.O. 20:00

冬季:12:00~21:00(LO20:00)

定休日
無休
ロープウェー運行点検の為、夏季運行前に定期休暇あり。
予算
ランチ ランチ:〜2,000円
ディナー ディナー:〜15,000円

住所

住所
アクセス

■駅からのアクセス 札幌市電山鼻線 / 電車事業所前駅(3.3km)

座席情報

座席
80席
カウンター席

(不明)

喫煙

不可

(完全禁煙)

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

個室

サービス・設備などの情報

利用シーン
ランチ デート 宴会・飲み会 個室 結納の食事会 おひとりさまOK 接待 夜景のきれいなレストラン 送別会 歓迎会 クリスマスディナー 忘年会 新年会 ワインが飲める おしゃれな ディナー ご飯 禁煙 個室ランチ 個室デート ランチデート おしゃれなランチ おしゃれな個室 個室接待

更新情報

最初の口コミ
田鎖夏月
最新の口コミ
Izumi Nakamura
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

同じエリア・ジャンルのお店を探す

エリアを変更してお店を探す

011-513-0531

近くのネット予約できるお店をさがす