【いつの間にか醤油ラーメンも】 開店直後に一度お邪魔したっきりだったなり屋さん。なんとなく通りかかりに駐車スペースが開いていたので訪問してみました。 未食の味噌ラーメンかなーと思ってメニューを見ると、醤油ラーメンも登場しています。 ご主人が「担々麺がオススメです」とおっしゃるのを振り切って、醤油をお願いしました。 プリっとした黄色い札幌麺にいい感じのスープが落ち着く感じです。 可もなく不可もなくという具合ではありましたが、実はこういうラーメンが一番飽きのこないパターンでもあるんですよねー。 美味しくいただきまして、次回は味噌も試してみたくなりました。 ごちそうさまでした。
口コミ(6)
オススメ度:96%
土曜日の夜に行ってきました。土日と祝日が17時〜22時まで営業、月〜金は11時〜15時の営業とのことです。 パクチーなり担々麺。辛さは3段階ということです。一番辛く、痺れるようにしていただきました。 程よい痺れと辛さ、美味しかったですね。 ちなみに夜は、麺大盛(追加分は別盛り)かライスが無料とのことです。 日中は年配のお客様が多いそうです。夜は…近くに回転寿司が…とおっしゃっていました。 カウンターのみのお店ですがおススメです。
辛さを選べてノーマルから1つあげて注文 最大3つまで辛さを上げれるそう 山椒の痺れも辛さもとても美味しかった 麺大盛りかご飯小のどちらか無料の嬉しいサービスも 麺が縮れて平打ち麺で絡み、食べ応えも抜群の痺れる坦々、美味 また来たくなるええショップでした
【3軒目のラーメン店】 羊ケ丘通りの元々キングブー、元博多ん娘跡にまたラーメン店オープンです。 駐車場の配置などはそのまま2台のようで、クルマを停めて入ってみます。 若いご主人から「大盛無料です。担々麺がオススメです」と声かけされました。 メニューを確認すると、先頭は汁なし担々麺。個人的に、スープのあるラーメンを食べたかったので、汁あり担々麺にしてみました。 素早く調理されて出てきた担々麺はいい感じの見た目です。 麺は太い平縮れ。これは面白い!。肉味噌は結構甘めです。芝麻醤と山椒のバランスは万人受けの方向でしょうか。チンゲン菜が冷たいのがちょっと残念。 全体的なバランスは、オープン直後でこのクオリティは頑張ってらっしゃるなーって感じなのですが、いかんせん、メニュー構成が汁なし・汁ありの担々麺と味噌ラーメンだけ。 この場所でやられるのなら、基本三昧を準備しないとちょっと厳しいかもしれません。大盛サービスは定着するとクルマ営業のサラリーマンさんなどには響くかもです。 色々と書きましたが、開店直後ですので、試行錯誤されている最中だと思います。 少し間を開けて、また来てみたいと思います。
担々麺専門店。 4月にオープンしたそうです。 お店おすすめの汁なし担々麺にパクチートッピング。辛さは真ん中で。 甘めのタレ。平打ち玉子麺。私は好きだな。 店主は気さくで感じの良い人。
ラーメン なり屋の店舗情報
基本情報
店名 | ラーメン なり屋 らーめん なりや |
---|---|
TEL | 011-838-8930 |
ジャンル | 担々麺 ラーメン |
営業時間 | [全日] 11:00 〜 15:00 17:00 〜 22:00 |
定休日 | 不定休 |
予算 | ランチ:〜1,000円 ディナー:〜1,000円 |
住所
住所 | |
---|---|
アクセス | ■駅からのアクセス 札幌市営地下鉄東豊線 / 福住駅 徒歩11分(810m) 札幌市営地下鉄東豊線 / 月寒中央駅 徒歩22分(1.7km) 札幌市営地下鉄東豊線 / 美園駅(3.0km) |
サービス・設備などの情報
お店のHP | |
---|---|
利用シーン |