札幌にはそんなにないと思われる 釜飯のお店 お客さんの年齢層もやや高めかな 接客は丁寧でした 釜飯は久々に食べましたが 美味しくいただきました
口コミ(3)
オススメ度:94%
釜めしランチ♪ 主人と2人の予定が、お店に向かう途中で娘から連絡が来て誘ったら、直ぐ近くにいるからという事で合流 札幌で釜めし専門店って珍しいです カウンターとテーブル席の店内は、ほぼ満席状態 わが家はお初だったけれど人気のお店なんですね〜 私は、季節限定の甘海老のかき揚げととうもろこし 主人は、鯛釜めし 娘は、特製五目釜めし 主人と娘は、ランチ御膳のセットにして、私は単品にしましたが、ランチなので茶碗蒸しも付いてました♪ ランチ御膳、お造り、大えびの天ぷら、デザートも付いて超豪華です‼︎(お値段もそれなり) 釜めし、それぞれに味の違いが明確でお味見も楽しい♪ かき揚げの釜めしって、初めて食べたけど天丼の様な風味もあって美味しいわ〜 お出汁でのお茶漬けでも頂きお腹ははち切れそう♪ 量的には、ランチ御膳でなくても充実のボリュームです♪ お料理の単品メニュー1人ひと釜のオーダーじゃなくても良いのかしら〜❓ お酒も色々置いてあったので、飲みながらの釜めしを楽しむのも良いけれど、藻岩山下のちょっと離れたお店なので気軽には行けないのが残念です #札幌中央区 #家族ランチ
ちょっと足を運ぶだけで、贅沢な釜めしランチ御膳が食べられます! 市電で行くと、藻岩山ロープウェイ入り口から徒歩10分くらい、もちろん車でも大丈夫です。 表向きは釜めし屋さんですが、しっかり和食も楽しめるお店です。 今日は、ランチでお邪魔しました。 おすすめはコレ! ランチ御膳。 メインの釜めしは、種類を選ぶ(種類によって値段が変わります)事が出来、他に、お造り、天ぷら、一品小鉢、蒸し物、碗もの、漬物に、デザートとドリンクが付いて、2,500円〜。 全体のボリューム感、料理のクオリティ文句なし、なんといっても釜めしの具材が凄い! 食材を惜しげもなく使っていて豪華そのもの。 この日は、北海道の夏の味覚、雲丹の釜めし。 新鮮な雲丹がこれでもか!というくらいに、しかも雲丹の美味しさを生かす為、最後の仕上げの際に投入?だと思います。 生雲丹の美味しさをしっかり堪能出来ました。 さらに最後は、出汁をかけて、出汁茶漬け風にして楽しめます。 今度は夜にビールと是非楽しみたいです!
釜めし めぐとわの店舗情報
基本情報
店名 | 釜めし めぐとわ かまめし めぐとわ |
---|---|
TEL | 011-839-3955 |
ジャンル | 釜飯 |
予算 | ランチ:〜2,000円 ディナー:〜5,000円 |
QRコード決済 | PayPay |
住所
住所 | |
---|---|
アクセス | ■駅からのアクセス 札幌市電山鼻線 / 中央図書館前駅 徒歩6分(470m) 札幌市電山鼻線 / 電車事業所前駅 徒歩6分(470m) 札幌市電山鼻線 / ロープウェイ入口駅 徒歩10分(780m) |
サービス・設備などの情報
利用シーン |
---|