カリーヤ!コング

CURRY YA! CONG

予算
~2000円
~2000円
最寄駅
札幌市電山鼻線 / 静修学園前駅 徒歩2分(150m)
ジャンル
スープカレー カレー
定休日
毎週水曜日
011-211-0019

スープが永遠に飲み続けれるくらい旨みがつまっているスープカレーのお店

口コミ(19)

    スーパーストイック。食材味が限りなく高解像度なスープカレー。「カリーヤ!コング」 スープカレー超激戦区の札幌で、圧倒的支持を集める実力派。 2002年に創業。ご店主はイタリアン出身で、北海道の食材を主に、塩とスパイスだけで仕上げる体に良い素材味のスープカレーを提供しています。 スープカレー好きな大泉洋さんがイチオシしたことで人気に輪がかかったようですね。 この日は平日訪問。 「並ぶ」「時間かかる」との事前情報を得ていたため、開店時間11時30分の一時間前、10時30分に現地到着。 まだ並びがなかったため周りを散策、向かいのローソンから様子を伺ったり。 すると10時45分くらいにクルマでやってきた客がひとり。 そろそろかな、と思い10時50分に店の前へ立ちました。 すると、11時には後ろに3人。だいたい30分前をみな狙ってくるようですね。 11時15分頃になると店主がのれんをかけに現れ、まず最初の3人を迎え入れてくださいました。 いわゆる一巡目ゲットです。 ちなみに4人目以降には「一度に作れないので時間かかりますよ」と伝えていました。 席へ着くと店主が順々にオーダーを訊いていきます。 (ちなみにメニューは撮影禁止です) 基本メニューは ・チキン野菜 ・ポーク野菜 ・チキン、ポーク野菜 ・ハンバーグ野菜 ・ラムステーキと野菜 一番安いチキン野菜で1900円、ラムステーキと野菜は2600円という価格帯です。 オーダーを終えると、奥の厨房からジュージューと堪らないソテー音。 カレー店というより、洋食店の音ですね。 オーダーから待つこと25分。 料理がやってきました。 ★チキン野菜 ¥1900 ・トッピング:ミニハンバーグ +¥300 ・20辛 辛さはピッキーヌが入る激辛30の一歩手前の20辛でオーダー。 澄んだスープはインドっぽくも和風っぽくもなく、むしろ西洋料理を感じさせるテイスト。 バキッとした旨味の押し出しではなく、感覚を研ぎ澄まして向き合いたい繊細さです。 辛さは20辛でしたが、私にとってはピリ辛程度。 後で話したところによるとマスターは辛いのが苦手らしく「僕チン8辛以上は無理なのよ」とのこと。 チキンは知床産もも肉ソテー。香ばしさと旨みが圧倒的です。 皮のパリパリ感も素晴らしく,カレーの具材としては間違いなくトップランクのクオリティ。 道産野菜の素材感は言うまでもなく、とりわけナス、ジャガイモは異次元。 ナスのうちに秘めた香ばしさ、ジャガイモのふくよかな香りと甘み。 このスープは、食材の個性を最大限に引き出すためにデザインされている、そう実感できる食体験でした。 トッピングにはハンバーグをチョイスしてみました。 このパーツひとつとっても、実に丁寧です。 肉汁の旨味となめらかな舌触り、スープの旨味が程よく染みてこれまた絶品。 イタリアンで腕を振るったご店主だけに洋食としてのクオリティも抜群なのですよね。 こりゃあ、待ってでも食べる価値があるスープカレー。 他店とはアプローチも落とし所も一味違う、孤高のスープカレーでした。 ●「カレー細胞」Facebookページ https://www.facebook.com/CurryCell ●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell

    札幌スープカレーといえば”カリーヤ!コング” 皆さんどうぞ宜しくお願いします。 ”カリーヤ!コング” 2002年創業の超人気店! 営業時間が15:00までなのでなかなか食べに行く機会がなかったのですが、今日やっといくことができました。 カフェのような店内気さくな店主とっても良い雰囲気の印象です。 駐車場は店舗前に数台停めることができます。 価格帯は平均して2000円台なので、一般的にはハイクラスの価格ですが、”チキンは”知床鶏” 豚肉は”留寿都豚”を使用”とメニューに書いてありました。知床鶏はやきとりの場合一串300円から500円はします。チキン一枚となると...。留寿都豚は流通があまりしていなく私も留寿都にいって買い付けるくらいで、甘く旨味たっぷりの高級豚です。これで2000円台は安い!と感じました。 立地や原価を考えると儲けあまりないのでは? セオリー通り、”チキン野菜カリー”と”ポーク野菜カリー”に辛さ+30、ご飯大盛り+100円を注文しました。 この店のスープは辛さは控えめが特徴で、辛さは+8以上じゃないと辛さは感じられませんが、辛いのがお得意な方は、辛さを+20以上+30以上がオススメというか必須かもしれません。 スープは超サラサラ系スープです。スパイシーな香りが際立ち、後味が甘くてコク深く、すっきりとした味わいの絶品スープ!スプーンが止まりません。 辛さが際立つスープが多い中、旨味を重点に辛さを敢えて抑えるスープ! 辛さ控えめも、辛さを増して飲んでもどちらでもその域のスパイスを味わえる一押しのスープです。 具材のチキンは、香ばしく、パリパリとしっとりの中間で、チキンそのものの素材が活かされていて柔らかく美味でした。チキンだけでも美味ですが、スープに浸すとスープに馴染んでいて美味でした。 ポークは、甘みがあり適度な脂身で噛めば噛むほど肉汁がじわっと旨味が増してきます。スープに浸すとスパイスと肉汁がマッチし旨味に変化をもたらします。 ライスの上にのっている留寿都豚バラもご飯と食べても良いですが、スープに浸して食べるとバラの脂身がまた違った印象を与えます。 オススメは、ポークとごはんにスープを浸して一気に口にいれる食べ方です。病みつきになりますよ!ぜひ試してみて下さい。 野菜は、にんじん、えのき、しめじ、びーまん、じゃがいも、インゲン、トマト、ズッキーニ、パプリカ、ナスの10種類入っています。 じゃがいもは丸ごと1個入っており、他の野菜もかなり大きめで見た目豪華さは◎ですが、食べごたえも◎でした。しっかり油通しされていて、素材の味を活かすために工夫されていて、柔らかいのに崩れず強烈に主張しています。特ににんじん、なす、じゃがいもは強烈に印象に残った食材でお洒落な味わいでした。 ちなみに、ラッシーが食後に付いてきます。 メニュー表は撮影禁止とのことで掲載できませんでした。 価格帯は高めですが、それを差し引いても、スープ、具材、店内雰囲気、店主、コロナ対策全てにおいてパーフェクト!  また伺います。これからも応援してます。 ご馳走様でした。

カリーヤ!コングの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 011-211-0019
ジャンル
  • スープカレー
  • カレー
営業時間
定休日
予算
ランチ
~2000円
ディナー
~2000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                札幌市電山鼻線 / 静修学園前駅 徒歩2分(150m)
札幌市電山鼻線 / 行啓通駅 徒歩2分(150m)
札幌市電山鼻線 / 山鼻19条駅 徒歩5分(390m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

11席

カウンター
喫煙 不可

(禁煙マーク有り)

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ http://www.curry-ya-cong.com/
利用シーン ランチ、おひとりさまOK、禁煙

更新情報

最初の口コミ
Ryo Acupunk
最新の口コミ
Yukihisa Nozuki
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

カリーヤ!コングの近くのお店

山鼻の洋食・西洋料理でオススメのお店

札幌の新着のお店

カリーヤ!コングのキーワード

カリーヤ!コングの近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

山鼻周辺のランドマーク

011-211-0019