更新日:2024年10月25日
1年ぶりのひろ志さん。 どのメニューも安定の美味しさですが、今日のヒットはメヒカリの天ぷら。 こんなにフワフワしたメヒカリは食べたことがないです。 ・お通し エビ、落花生、とうもろこし ナスの煮浸し 肉豆腐 ・元祖トリュフマグロ ・アサリとなめこ ・カンパチのかま焼き ・メヒカリの天ぷら ・手羽中の唐揚げ ・ちょーいくら丼 ・豆乳クリーム豆腐 #隠れ家居酒屋 #元祖トリュフマグロ
日本酒に合うメニューが多く、落ち着いていて雰囲気がいい居酒屋
2024年47投稿目 狸小路にある、隠れ家的モツ居酒屋ごんべゑさん 落ち着いた雰囲気で、おいしいモツとおいしいお酒が頂けます 写真は 刺し(三種盛り、タン、ゴリゴリ) 串焼き(確かサガリ) ゆでタン レバテキ すじすき 何食べてもうまい! それぞれの食感も楽しめるし、味付けもちょうどいい ビールはもちろん、日本酒や焼酎も取り揃えているので、お酒が進むこと間違いなし! 予約必須のお店 大人数でワイワイというよりは、少人数でゆっくりと過ごす時間で利用したいお店です #モツ居酒屋 #モツ料理 #落ち着いた雰囲気でゆったりできる #隠れ家 #お酒がすすむ一品 #予約必須 #札幌 #札幌グルメ #狸小路
地元民一押し、豊水すすきの駅から徒歩3分、鶏料理が楽しめるお店
#古民家改装#バー#鳥屋 #安い#うまい#お洒落#2軒め #ももたたき#生つくね#素敵でした #2000円で飲み放題かな? #コスパ 最強
北海道産食材を中心に全て店内で手作り、料理本来の味と香りをお楽しみください♪
#創作料理 #女性シェフ 長男家族は昨日帰京 妻と妹と3泊4日、最終日の晩餐‼ お任せコースでお願いします^_^ 単身赴任時代に毎週お世話になったお店、今は予約無しでは入店が難しい程の人気店です✨ 【自分のDrink】 ★パーフェクトClassic …サッポロビールが公認、覆面調査に合格した店舗のみの称号 ‼ 細かくクリーミーな泡が味わえます^_^ ★ニッカハイボール×2 …若干濃い目でリクエスト ★赤ワインGlass ×3 【お通し】 ・クリームチーズ生ハム巻:これは家でも試したい ‼ ・ツブ貝煮:大きい(゚∀゚) ・鶉玉子キムチ:妙にビールに合いますね^_^ 【お造り】 ・サーモン:苦手でしたが臭み。感じず頂けました ^^; ・松川カレイ:昔は幻の魚…現在は資源復活です✨ ・黒ソイ:北海道のお勧め白身 ・鰤:最近は北海道でも獲れるそうですが、道民には馴染が無く、半分以上は捨てるそうです(゚∀゚) ・鮪:やっぱり美味しい(^^) 【お料理…】 ☆蒸し豆腐の道産ずわい蟹餡掛け …毎日取る出汁、上品です✨ ☆揚げ物:全部家でも試してみたい…妻と妹、主婦の感想です(^q^) ・椎茸豚肉巻:椎茸のイイ香り ・鮃の大葉巻:淡白白身に大葉が合ってます ・茄子のベーコン巻:いいコンビ ・海老串揚げ:尻尾まで頂きました ☆帆立ベーコン巻:刺身用帆立、中はレア…贅沢 ‼ ☆絶品グラタン…ホワイトソースが苦手でしたが、この店で美味しさに目覚めました^_^ 【〆】 ・梅焼きお握りトロロ餡掛け …絶品創作料理、お勧めです✨ 【デザート】 ・Orangeシャーベット:別腹^_^ ご馳走様でした^_^ #予約必須 #2022居酒屋百名店
ソムリエが厳選したワインとビストロ料理が楽しめる一軒家レストラン
このお店の前を何度も通っていてずっと気になってました。 仕事が早めに終わったので、1人で初訪問。 入るとカウンターがあり、奥には個室があります。 1人で入りやすいお店。 メニューを見ているとどれも美味しそうで悩みましたが、何品かまとめて注文。 マスターは愛想が良く、ありがたく。 クラフトビールを飲みながらワインを検討。 結局マスターおすすめのワインをグラスでいただく。 好みを伝えたら、好みのドンピシャのワインんチョイスそてくれて、とても美味しく頂けました。 料理はどれも美味しいうえに、見た目も、楽しめます。 ウィスキーも置いてますので、遅めの時間はバー料理も出来そう。 お皿やグラスにもこだわっている。 ちょっとしたことだけど、嬉しい。 もっと早く来てれば良かった…! ありがとう御座いました。
時間を忘れて寛げる隠れ家的カフェBAR
札幌ホテルでのホテル朝ごはん。 札幌3泊は「豊水すすきの駅」横にある「すすきのグランベルホテル」 飛行機とセットで安かったのですが、到着してみたらめっちゃオシャレなホテル! まずチェックインカウンターがバーになってる!! 部屋もお洒落だし、大浴場もライティングされていてお洒落! 今回はめっちゃ疲れる仕事でしたので、大浴場必須うで探してここに辿り着きましたが、全てにおいて、ナイスなホテルでした。 朝食も豪華ですねー!! スープカレーってあまり食べたことがないし、今回も機会があれば・・・ と思ってましたが、なんと朝ごはんにありました!! しかも結構美味しいんです!! ついつい毎日頂いてましたねー(笑) それに自家製のトマトドレッシングがめちゃめちゃ美味しいんですよ! これ売っているなら買って帰りたいくらい美味しかった!! この為にサラダお代わりしてましたー(・・;) 仕事がハードで大変でしたけど、ホテルが快適だったので、少しは気分も癒されたかもしれません。 久しぶりに美味しい朝ごはんでしたー!!
西洋料理専門調理師の資格を持つ店主が作る自慢の洋食を気軽に味わう
有名ケーキショップのパティシエが独立してオープンした隠れ家スイーツBAR
ススキノでお腹を満たした後は最近流行りと言われてる〆の夜パフェと思いコチラに。ススキノの路地裏にある隠れ家カフェのはずが平日なのにほぼ満席…15分ほど待って店内に、平日の夜とは思えないほど賑わっている。 そしてお目当てのパフェはコーヒーパフェに。やって来たパフェはさすが元パティシエがオーナーと言うだけ有って、こだわりのソフトクリームをベースに多種多様なトッピング。食べ進めるのが楽しくなるとても美味しいパフェでした。 そしてスイーツを頼むとドリンク類が半額なのも嬉しい。 スタッフの方の接客も丁寧で心地良くまた来たいと思いました。
日本酒をこよなく愛する大将厳選の銘酒で、新鮮かつ旬の道産食材で作る和食を堪能!
ジジョサーンに会う為に、札幌まで旅行❣️ 合流し夕飯は、ススキノの縁屋を予約して訪問‼️ お任せコースで芋焼酎ロック、店主こだわりの酒と肴、満腹満足美味しくいただきました^_^
【すすきの駅徒歩1分】ワイン倉庫をイメージした店内◆お手軽価格のボトルワイン多数
お酒もご飯も美味しい!! ワインも沢山あるしワイン以外も種類豊富。 雰囲気も良き。同じフロアに他のお店も多く飲み会に良き。
デートや接待にも使える、牡蠣と焼酎に力を入れてる創作居酒屋
久しぶりの札幌! 生牡蠣美味ー♬ 蟹味噌もやばし。 最高やね(笑) ご馳走様でした!
狸小路の路地裏にある大人の隠れ家です。 梅酒、焼酎の品揃えにはこだわっております
※来店はかなり前です 男女4名で来店。 入り口も隠れ家っぽくていい感じです。 飲み放題をオーダーしたのですが、 さすが梅酒焼酎ダイニングというだけあって、 梅酒の種類がたくさん! バナナ味(!)とかあったり色々飲み比べ出来て盛り上がりました! 2次会だったので、お料理はあまり頼みませんでしたが、お通しだけでもすごく美味しかったです。 そして何よりお箸袋がとってもオシャレ〜♡こんな素敵なおもてなしして下さるなんて、お店のセンスの良さが感じられます。 お店はしっとり暗めで落ち着いた雰囲気でした。 デートにもぴったりだし、会社メンバーや仲良しのお友達ともいいですね。 また来ます! #梅酒が豊富 #素敵なおもてなし #次回はお料理メインで行きたい
17時30分→24時迄営業中!町中華以上高級レストラン未満の隠れ家的中華
札幌に行った時のこと。 直前にきまったので、どこも予約がとれず、夕飯どうしようと思っていました! 寿司屋の大将にオススメを聞くと、こちらを紹介してくれました! 1人でふらっと中華! 中華は何人かいないとなぁ、種類がたべられないよなぁ。 3品以上注文すれば1人前に分量は調節してくれます。 お通しの干し豆腐とホタテから、 海老の紹興酒漬け、よだれ鶏、肉団子、麻婆豆腐 どれも本当美味しく、また伺いたいと思えるお店でした!
つまみも凝っていて美味しいものを出してくれる隠れ家的なバー
すすきのでだんだん降り始めた雪を避けて飛び込んだ路地裏のパーはニッカウィスキーの品揃えが抜群。今宵はもう既に原酒が無くなったと言われる竹鶴と余市の希少ものを戴く。お店の人も熱心でとても好感の持てるパーです。
和食に“新しさ”を取り入れたくずし割烹でおもてなし和の設えで過ごす寛ぎのひと時を
ていねいなお料理がおいしい割烹♪ およばれでした~ カウンターと個室2室のみでワンオペのこじんまりした割烹 公式情報炊けどRetty初投稿 季節の物を丁寧にお料理したものを食べられる お値段はごちそうになっちゃったから不明 ドリンクは単品だったけど遠慮するくらいお高め ビールは瓶 生ばっかりだし酌み交わすのも悪くない 最後のずわい蟹の酢の物以外はどれもうまかった #朝4時閉店?
雑貨屋と洋服屋が併設された札幌の大通にあるゆったりできるお洒落カフェ
#広々したレトロな空間 #スィーツ女子 #遊び心あり #メニュー豊富 #居心地がいい #リピート決定
いつ行っても最高の笑顔と料理。居心地の良い隠れ家的な居酒屋
昨日、札幌パークホテルで会議が17:30に終了し、17:45すすきの駅へ到着! 帰りの電車まで3時間、どこ行こうか迷っていたΣ(-᷅_-᷄๑) 実は、居酒屋?イタリアン?焼き鳥?ホルモン?朝からずっと迷っていた。 地下鉄すすきの駅構内で、もう一度Rettyを検索❗️ 今の気分は⁉️ 居酒屋!日本酒だ!と言うことで、美味しそうな料理を出してくれるお店で飲んだことのない日本酒があるお店を探した♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ あった(*≧∀≦*) 「味和久」、なんと読むのだろう⁉︎ 時間が無いので、先ずは地図を確認して地上へ出たら雪が降り始めてるではないか(ToT) チョット迷ったけど、無事にビルを発見したら、ビルの入り口は人集り(@_@) 1Fの人気店『はちきょう』の開店待ちのようだ! それにしても凄い人(°_°) 自分は4FへGO! エレベーターを降りると直ぐに美味しそうなお店が…名前が違う‼︎ えっ!どこ⁉︎ 1番奥にひっそりとあった(^_^;) 初訪問、隠れ家っぽいお店で入るのに気後れする(^_^)a ドアを開け、こんばんは(^.^) いきなりカウンター席5席が見えて、マスターが料理中、なんとも好きな感じ)^o^( カウンターに座り、ビールをオーダーして何食べようか思案(u_u) お造り盛り合わせ1人前と旬魚なめろうが目にとまる♪(´ε` ) なめろうは何⁉︎と聞くと マグロとニシンです!とマスターが言ったので、じゃーニシンでお願いします。 すると、マグロとニシンのなめろうだと言う。 両方使って合うの(旨いの?)?と少し不安と初めての味に興味深々になったので注文してみた! ビール(サッポロクラッシック)が来てから少しして、お通しに「白貝の茶碗蒸し」が出て来た。 小ぶりな茶碗蒸しだけど美味しそう❣️ 一口…旨い❗️出汁がもの凄く出ていてふわふわ(๑>◡<๑)プリンみたい╰(*´︶`*)╯♡ そして、お造り盛り合わせが運ばれて来た♪ 活つぶ(日高産)、ホッキ貝、燻製のさば、マグロの赤身、塩麹のタイ、真だこ、なんと春ウニ(様似産)があるじゃないですか‼️٩(^‿^)۶ これで、1,180円はお得=(^.^)= ビールが半分くらい残っていたが、日本酒をオーダーしようとしたら、飲みくらべ出来ると聞き、 3種類(70㎖×3)にした。 ・鷹山(山形県) ・山間(新潟県)赤鬼 純米酒 ・若戎(三重県) 本醸造 をチョイスしたところ、鷹山が売り切れ(*_*) メニュー表に無い、TAKIJIMAN(たきじまん)旨辛純米酒を封切りしてくれた。 そして、マグロとニシンのなめろうが登場❣️ 役者が揃った! 楽しい(*´∀`)♪ マスター(店長)は塩麹マイスターの資格を持っていて、刺身の鯛は塩麹で浅漬けしたものなのでワサビだけで食べてと言われた。 普段の鯛の刺身はプリプリと歯ごたえがあるが、塩麹の鯛は、ネットリとして甘い(๑˃̵ᴗ˂̵) 美味すぎる❤️ 日本酒を飲みくらべながら、なめろうへ! 先ずはそのまま一口ほおばる❣️ うまい!旨い!美味い〜!(*≧∀≦*) 日本酒に合う、合う\(//∇//)\ 次は海苔を巻いていただく! これまた、合う、合う、合う〜‼︎(*≧∀≦*) 日本酒が更に旨く感じる\(//∇//)\ 暫し、料理を作りながら話しかけてくれるマスターと談笑。 そしたらなんと、日本酒繋がりで私の知人を良く知っていると言う(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ マスターとは初対面だけど、共通の知人で話が盛り上がるo(^-^)o もう少し居たかったけど、気がつけば19:35になっていたW(`0`)W 20:30までススキノに居れるけど、ニッカバーに行きたいのでお会計。4,030円と良心的なお値段でした。 今度は一人飲み用に料理も出してくれるとのこと。優しいマスターで雰囲気の良いお店。 再訪決定❗️ ご馳走さまでした。また来まーす(^^)/~~~ #雰囲気の良い居酒屋 #優しいマスター #塩麹マイスター(店長) #アスリートフードマイスター(副店長) #マグロとニシンのなめろう #日本酒豊富 #料理が美味しい #塩麹料理が豊富
産地直送の新鮮な魚介類を豊富にご用意!旬の鮮魚とお酒を楽しめる隠れ家居酒屋。
魚串
テレビに紹介されました☆炙り和牛寿司☆ 【栄店】に続き5/29すすきの店オープン
Retty初 肉寿司を食べる事ができるお店。 夕方電話をして120分食べ飲み放題、全7品のコースが可能か聞いてみると、「一口タルト」が用意できず全6品になるとのことでしたが、お願いして行ってきました。 ユッケ寿司もついてきましたが、こちらはおかわりは不可、それ以外のお寿司は一人前づつのおかわりとなっていました。肉寿司は… 黒毛和牛サーロイン炙り寿司、馬肉の握り、牛ローストビーフの握り、合鴨のパストラミ、生ハム、勝肉味噌、鳥むねの7品です。 ちなみに料理は、削りたてチェダーチーズのサラダ、ケイジャンポテト、ケイジャンガーリックチキン、3色ロングユッケ寿司、厳選肉寿司食べ放題、本日のフルーツ盛り、それと今日は出てこなかった一口タルトとなります。 肉寿司もっと食べる事できると思ったのですが…まぁ年なのですね(笑)
札幌市の大通公園エリアのカフェ。ビルの7Fにあり上がってみる。おしゃれな空間で気持ちが上がる。濃い目の木目が主体、少し味のある家具。かなり大きいスピーカーが2台あり心地の良いジャスが流れる。テラスもあり街を見下ろすこともできる開放感に浸れる。アイスコーヒーをいただきました。
豊水すすきの駅 大人の隠れ家のグルメ・レストラン情報をチェック!
豊水すすきの駅の周辺駅を選び直せます