更新日:2025年06月07日
何度でも訪れたい、何度来ても飽きの来ないお店だ
札幌のラストナイト。自分の鼻を信じてみる日。ここかなと思って行ったおばんざいの店、札幌ではおばんざいじゃないのて、何と呼ぶのか分かりませんが、ショーケースに並んだおばんざいの多いこと、また、美味しそうなこと。美味しい店を発見。真たらの白子を真たちと呼ぶのは知らなかった。真鱈を昆布締めにしての焼き物も美味しかった。仙禽酒造の雪だるまも頂いて、酔っ払いが出来上がり。雪で滑って転ばない様に気をつけてホテルに帰ります。
すすきの、狸小路の人気店。肴が美味しく酒好きにはたまらない
札幌出張で立ち寄ったのが狸小路の商店街アーケードにある「魚菜」さんです。事前に調べておきまして取引先の方とご一緒しました。札幌にはあまり来たことがないという取引先の方へ美味しいものをアテンドしなくてはならない!という使命感からこちらを渾身の店として事前に予約をして突撃した次第です。 とりあえず生ビールで乾杯です。お通しにはゲソのボイルされワカメときゅうりを紅葉おろしでいただきます。頼んだ料理は刺身盛り合わせ二人前、酢牡蠣、ニシンの一夜干しをいただく。そして日本酒も北海道の地酒・砂川彗星をいただきながら、楽しい夜がスタートした次第である。新潟の地酒なども豊富に取り扱われており、良きお店との出会いでした。 #魚菜 #狸小路グルメ #狸小路 #狸小路居酒屋 #狸小路ランチ #狸小路ディナー #札幌居酒屋 #札幌グルメ #札幌ランチ #札幌ディナー #砂川彗星
おさしみ、河豚、焼き魚、肉、しゃぶしゃぶ。シンプルな味付けで素材をたのしむ。
久々に部内の気心の知れた仲間で札幌飲み会 和食系で出汁とご飯の美味い店 刺身、焼き、揚げどれも美味い! 飲み過ぎました… 今回はコースにしましたが単品でも美味そげな メニューが目白押しです やはり週末は要予約必須です
かにダルマがお勧め、一人でもゆったり出来る居酒屋さん
名物の、かにだるまを頂きました。 3人で食べましたが、十分な量です。足りなければ、替えだるまなるメニューもあり、かに肉を追加できます。 ※身は1/2杯 他の肴も美味しく、お酒がすすみます。 札幌に行った際には、また利用したいと思います。 ※予約必須
すすきの、大通駅からすぐの居酒屋
《ライス大盛無料》 ◆ローストビーフ丼大盛【650円】 ◆ホエイ豚みそカツ丼大盛【650円】 我らの味方四文屋ランチ(^-^)全品【650円】で大盛無料な丼物が13種類も揃ってます。 まずはイチオシ◆ローストビーフ丼、山わさびのトッピングがウレシイですね~。 二杯目は◆ホエイ豚みそカツ丼、甘いみそダレにからしが効いてウンマイ! 両方とも大盛ライスが一合ほどに対して肉量多すぎ……ウレシイ悩みですね(^-^) リーズナブルに肉系丼食べるなら是非とも!
美味しい鶏料理と豊富な品揃えの日本酒がリーズナブルに楽しめる居酒屋
連チャン焼き鳥。こちらは以前から気になってましたが初訪問です。カレーのスパイスの味のつくねやせせり、牛タン焼きなど。美味しかったです^_^
宴会コース2500円~、飲み放題90分825円!
今年の4月に訪問してました。 炎は本当に安いのでひとり飲みで良く利用させて貰っているのですが、席でタバコが吸える店舗が少なく、南3条店は貴重な店舗です。 生つくね5本盛合せ、しいたけつくね、豚トロ串、鶏カルビ(ふりそで)串、ザンギを注文し、90分飲み放題で、ビールを10杯近く飲んで3,000円くらいでした。特別旨い物は無いですが安定感No.1ですw #ビール込飲み放題90分750円 #生つくね #一人でも気軽に入れる #喫煙できる
初訪問です。5人で行ってきました^_^さつま揚げとあげ納豆、ちくわ磯辺揚げだったかな?とても美味しかった!ほかのメニューも気になるのでまた行ってみます♩
すすきの、すすきの駅からすぐの居酒屋
寒い冬は、やっぱり鍋が一番! ということで、明太もつ鍋をメインにしたコースを頂いてきました。 こちらのお店は、各メーカーのビールが揃っているので、ビール好きには最高!最高のビールを片手に料理を頂けます。もちろんビール以外のメニューもあり、私は、キリン一番搾りとブラックニッカのハイボールをリピート(*´ω`*) メインの明太もつ鍋ですが、明太子の割合が少ないかなあと最初は思いましたが、出来上がったスープを一口頂いたら、ちゃんと明太子が感じられ、具材の美味しさが引き出されてました(。•̀ᴗ-)✧ #ビールが美味しいお店 #ビールに合う料理
【すすきの駅/徒歩2分】【喫煙OK】おでん・からあげ150円。
特製キーマカレー、平日限定770円♪ カレーランチ続いてます 唐揚げ居酒屋さんの三木谷商店がランチタイムはカレーハウスに変身 白老牛欧風スパイス牛すじカレー1,100円に惹かれて行ってみたけど平日限定770円の魅力に負けた あぶりチーズ150円トッピング 片面テーブル1席とカウターのみのダークな落ち着いた雰囲気 ご飯少な目な分かカレーたっぷりでペース配分不要 うまい! 次はブレずに牛すじカレーだな #二毛作営業 #昼だけカレー #カレーランチ #キーマカレー #ジョッキ水
塩サバまんぞく定食♪ 狸小路メガドンキの南角、駅前通りに面してる磯丸水産 観光客向けかと思いきやあるんだー 定食メニュー 千円ちょっとでおいしい定食が食べられる 焼き鯖に白身フライ、小鉢付き 焼き魚はホッケ、サバ、シャケの3種類の定食メニューがある 刺盛り定食もそそるぅ 海鮮丼も千円以下で種類も多い とっても良心的なお値段でありがたーい! #お魚定食 #良心的価格設定 #QRコードオーダー
すすきの、資生館小学校前駅からすぐの居酒屋
カウンター6席+4人掛けテーブル2ツのお店。 ※煙草OKなので嫌煙家の方には向かないと思います 気さくで目配りの効く大将が、美味しい家庭料理風居酒屋メニューを提供してくれます。 この日はお酒が飲めなかったのですが、焼酎や日本酒も色々ありそうでした。 メニューにない出し巻き卵もお願いしたら「味は甘いの?それとも普通の?」と快く出してくださりありがたい。 再訪します! ・写真2: ウドの酢味噌和え ・写真3: お通しのポテサラにはいぶりがっこ入り。 ・写真なし: 厚揚げ納豆チーズ焼き #また行く #北海道家庭料理 #居酒屋 #北海道居酒屋 #家庭料理居酒屋 #煙草OK #再訪決定
会社の飲み会で利用。飲み放題4500円のコース お刺身、お寿司とてもおいしい。 ステーキも美味。ビールは瓶ビールでした。 たまにいいね。
5回目の訪問♪美味しいもつ鍋と馬刺しが食べたくて(^ー^)安定の美味しさ!飲み放題も種類が多くてオススメです。
《ご飯大盛無料》 ◆JAPAN X豚カツ(160g)大盛【1,280円】 ◆おかわりご飯大盛【180円】 ワンコイン定食が有名な居酒屋ランチ(^-^)「JAPAN X」という宮城県産のブランド豚の豚カツは、なんとレアでもいただけるんです! 160gの豚カツ、数字以上に大きく感じます。お店の方のお勧めに従って塩でいただくのがバツグンにウマいですね。ソースや醤油でも美味しいですが、JAPAN Xの魅力MAXで味わうなら塩でした。 一合弱ほどの大盛ご飯では足りず、さらに大盛をオカワリして満足です(^-^) ちなみに11:00~11:30に提供される日替りのワンコインランチは、赤字ギリギリなサービスメニュー。開店前から長蛇の列だそうです……一度は食べてみたいなぁ~。 【どさんこワイドで放映されたワンコインランチ】 https://www.youtube.com/watch?v=Xl8vfq9cNOg 並んででも食べる価値ありそうですね。行けそうな方は是非とも。
札幌すすきので友達とハシゴ酒の3軒目は 個室居酒屋めしや因すけに行ってきました。 店内はオシャレな完全個室のくつろぎ空間。 SNS映えしそうな料理メニューが豊富にあり トリビーで乾杯から気になる料理を注文。 ◆道産和牛の炙らないユッケ風 極濃卵黄 ◆まるごとトマトのチーズ溺れ焼き ◆自分で作る!キタアカリの揚げポテサラ ◇生ビール ◇まるごと自家製サワー マンゴー ◇契りの盃 3軒目なので、あまり食べれませんでしたが 低温調理した道産和牛の炙らないユッケ風は 旨味たっぷりで濃厚な卵黄を絡めると絶品。 マンゴーの果肉たっぷりのサワーも美味しく まるごとトマトをチーズでグリルした料理に 揚げたキタアカリのホクホク食感が楽しめる 自分で作るポテサラも美味しかったです!! 最後は名物の『契りの酒』を注文してみると 力士が優勝した時に飲むような大杯でした。 さすがにこれを飲むと完全にノックアウトで シメラーにも行けずに帰りました(笑) ごちそうさまでした。
ジンギスカンの人気店!綺麗な店内で溶けるように柔らかなラムを堪能!
いつもと違うジンギスカンのお店に行ってみたくて評価の高いコチラに。開店前から何人か並んでて予約しててよかった。3Fの窓際席に通されて向かいの香州に行列してるのとかが見える。とりあえずビールと食べ比べセット3種。ラム肩ロース、マトン肩ロース、サフォーククロスラムの3種。かみごたえと旨みのあるマトン、程よい脂の甘みと柔らかさのラム、タンパクで柔らかいサフォーク。どれも美味しい。お通しで長ネギと玉ねぎが出てくるので鍋の縁で焼きながら。お肉追加でラムショルダーロール。もやしと一緒に出てくるので、鍋にもやしを広げてその上に肉を広げて蒸し焼きにするスタイル。ペラペラ肉をもやしと一緒にワシワシ食うのがうまい。もう一回お肉追加でラム肩ロース。ここはタレがしょっぱくてうまい。あんまり飲まなかったのでひとり4,000円くらいか。やや高めな印象だけど、お店は新しくて綺麗で匂いが気になるひとは荷物を入れるロッカーがあっていろいろ配慮されてる。注文はQR。カードやPayPayつかえる。
「おいさ~!おいさ~!」威勢の良い掛け声が鳴り響く北海道を代表する海鮮居酒屋。
すすきのにて。 今回お目当てのいくら「かっこ飯」を食べに行きました。思ったより粒は小さく期待外れではありましたが、80点クオリティかなぁ。 特筆すべきは、店員さんのホスピタリティーとかっこ飯のサービス品として出てくる味噌汁。とんでもなく旨い。今まででベストオブ味噌汁! 思ったよりサイドメニューも豊富で飲みにも適してます。 ただ、たくさん入店を断られていたので予約必須です。 #すすきの #北海道 #いくら
鮮度抜群の牡蠣を焼く事で出せる味がここにはあります。日本酒好き必見の希少種の数々
(2024年10月未投稿分) 今までお友達に紹介しておきながら、自分では行ったことがなかった #うぉんたな さんへ…( ̄∇ ̄;) 幼馴染のAチャンとCチャンと一緒♪♪ 一緒にAチャンのいとこさんの作品展に行った帰り、 #17時前から開いているお店 ( #ランチ飲みできる ) …と思って電話してみました! 18時半からの予約が入っているので、それまでの時間で退席するという条件付きで入店! まずは生ビールで乾杯♪ #サントリープレミアムモルツ 泡に文字やアートが描かれていて、めっちゃ可愛いですね♡ #注文はスマホから これがね…おばちゃんになると、スムーズにできない!最初はまだ良いんだけど、酔ってくるとね…ますます…。゚(゚´Д`゚)゚。 というわけで、スマホと格闘しているうちに、注文したものの名前を覚えていない…という結果に( ̄^ ̄)ゞ 一品の盛りは少なめなので、コスパは良くないかも… でも、お料理全部美味しかった*\(^o^)/* Aチャンと私は #日本酒 に切り替えて2杯ずつ… カウンター席の後ろにある冷蔵庫から好きなものを選んで… 瓶の首に、お酒の特徴を書いたタグが付いているので、選ぶ目安になります(*^^*) たくさん飲めるなら、 #飲み放題 を選ぶほうが良いですね〜! 美味しいお酒、揃っていました♡ < #3199 >
小樽近海で獲れた新鮮な魚介を安く、ボリューム満点で頂ける人気店
札幌出張の懇親会で入店。 とにかく北海道の海産山盛りで大満足! 特にハサミを使ってしゃこの殻をカットするのは 初めてで感動(笑) 大満足の夜でした!
狸小路駅 居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!