ぶ厚切りの生ラムが柔らか美味い!(鉄人28号 ∴ ジン鉄 鉄ジン~♪ 鉄ジン~♪28号~♪ と、懐かしのフレーズを思い出しながらやって来たのは、 すすきのエリアにある、ジン鉄 場所的には、すすきの駅から徒歩4分のニュー桂和ビルの3階にありました。 因みに鉄人28号は再放送か何かで幼少期に見た記憶がありますが、 何故か鉄腕アトムと混同しているところもあったりするのは私だけでしょうか。 どーでもいーですよ こちら、十鉄の姉妹店 未だ行けてなかったお店の姉妹店です。 まだまだ既存店をコンプリート出来てないんですが、 新たなお店の登場はやはりワクワクするもので、 既にジンギスカン十鉄でのノウハウややり方により 安定的内容となっているようで、炭火七輪ジンギスカン鍋で 美味しい生ラムジンギスカンなどを食べることが出来ました。 ドリンクは、角ハイボール 手長ダコのキムチ 蛸のキムチってあまり食べませんが、 食感も楽しめてキムチの味が良くて美味しかったです。 旅人おためしセット 生ラム、生ラム厚切り特製塩胡椒、ラムウィンナー、アスパラ 厚切り生ラム肉は、肩周りのチャックロールらしく、 この肩ロースは肉の味も濃さが感じられ柔らかで美味! 焼き過ぎ注意で、焼いて食べればこれは最高でした♪ 生ラム自体も食べ応えある厚さでいてやはり柔らか美味いお肉でした。 ラムウインナー、アスパラと、旅人おためしセット一通り楽しみました。 塩マトン マトンもこれ美味いです。 自家製塩ホルモン 質良いホルモンで、酒のアテにしっくりきました。 野菜盛り合わせ キャベツたっぷり、もやし、しめじ、玉ねぎ、長ネギと入ってました。 〆のラーメン 濃い美味い味わいなんですが、塩分濃度かなり高いです。 割スープでしっかり薄めてから食べたい感じでした。 ホットペッパーの情報によると、秘伝のタレを番茶で割って、 道産小麦ハルユタカを使ったラーメンらしく、 割スープしないで濃いまま食べてしまったようでした。 ジン鉄 ジンギスカン すすきのジンギスカン
札幌Dgdさんの行ったお店
-
175°DENO担担麺 本店
西8丁目駅 / 担々麺
- ~1000円
- ~1000円
-
麺屋 菜々兵衛
平和駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
凡の風 杉むら中華そば店
西線9条旭山公園通駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
森彦 本店
円山公園駅 / カフェ
- ~2000円
- ~2000円
-
クロック
円山公園駅 / カレー
- ~2000円
- ~2000円
-
ピカンティ北13条店
北12条駅 / スープカレー
- ~2000円
- ~2000円
-
ジンギスカン 羊飼いの店 いただきます。
すすきの駅 / ジンギスカン
- ~5000円
- ~6000円
-
ノースコンチネント MACHI NO NAKA
大通駅 / ハンバーグ
- ~2000円
- ~2000円
-
青塚食堂
小樽駅 / 魚介・海鮮料理
- ~2000円
- ~4000円
-
麺や けせらせら
百合が原駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
手打蕎麦のたぐと
発寒南駅 / そば(蕎麦)
- ~2000円
- 営業時間外
-
麺屋 高橋
福住駅 / ラーメン
- ~1000円
- 営業時間外
-
志の家
西11丁目駅 / そば(蕎麦)
- ~2000円
- ~2000円
-
マジックスパイス
南郷7丁目駅 / スープカレー
- ~1000円
- ~2000円
-
Toshi
大通駅 / ハンバーグ
- ~2000円
- ~2000円
-
手打ちうどん 寺屋
琴似駅 / うどん
- ~1000円
- 営業時間外
-
ちゃんぽん 一鶴 本店
円山公園駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
回転寿し トリトン 円山店
西28丁目駅 / 回転寿司
- ~3000円
- ~3000円
-
175°DENO担担麺 駅前通店
さっぽろ駅 / 丼もの
- ~1000円
- ~1000円
-
らーめん佳
月寒中央駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円