カオスヘブン【濃厚ミルクスープカレーは激ウマだった】2019カレー163軒224食目 2019.4.29 ■カレーの種類:ラムキーマ ¥1,280 ▶︎スープの種類:ミルクスタイル ¥150 ▷ライス: 小 ▷辛さ: 5 ●サッポロラガー赤星 ¥600 夕張でカレーそばを食べてから、札幌に戻ってきた。札幌に泊まれば夜に気の利いたスープカレーにありつけると踏んだからだ。翌日出向く方面にも札幌なら融通もきく。 それで、前々回の札幌で入り損ねた○ラ●に並んだのだけど、行ったら1時間半の行列となっていて、ラストオーダーの時間も怪しかった。それで移動して、ちょっと珍しい店をと訪ねた○×△研究所は臨時休業。さて、どうしようと思ううちに創成川の向こう側の存在を思い出した。そう遠くもない。 たどり着いたのはカオスヘブン。北海道産牛乳使用の濃厚ミルクスープが謳い文句のスープカレーも近いうちに体験したいと思っていた。狭い間口から階段を上がる。 スープカレー屋に多いログハウス風というかウエスタン風というかそんな木調の内装。あちらこちらに遊び心ある飾りが目につく。 ★カレーを選ぶ ラムキーマを選択。北海道に来たら、ラム肉(ジンギスカン)、エゾシカ肉をなるべく選びたい。ジンギスカンやらラム肉やら大好きなのに家庭ではお父さん以外誰も食べないので、羊の美味しい北海道では是非羊を楽しみたい。ラムでなければ、エゾシカ肉。昨年、知床半島のガイドウォークを体験してからというもの、ナチュラリスト達にすっかり洗脳されて機会あれば鹿肉を食べるように心がけている。詳細話すと長いので、興味ある人は下記URL(2018.8.9投稿)をご参照。 URL: https://ameblo.jp/komedarian/entry-12396785177.html ★スープスタイルを選ぶ 無料のベーシックがカオススタイル、ベーシックでカオスということは店自体カオスだ、普通ではないという自信の表れだと受け止める。せっかくミルクスープ推しという店なので、ならば徹底的にミルク推しということでミルクスタイルを選んだ。ミルクスタイルは、道産牛乳が入った濃厚スパイシーな唯一無二のミルクスープだという。 ※いつもながら、ライスは少なめ、辛さは普通プラス1 ★赤星を飲め! この場面では、北海道に来たら一度は飲んで帰りたいサッポロラガービール赤星★!で、カレーを待つ。赤星というのはサッポロラガービールのこと。ラベルの赤い星を目印に赤星の愛称で呼ばれる。"丸くなるな星になれ"というサッポロのCMのキャッチフレーズが大好きなのだけど、あれはサッポロ生黒ラベルの宣伝。サッポロのブランド戦略で、黒ラベルは軸、恵比寿は高級と位置付けて宣伝しているのだけど、赤星だけは「知る人ぞ知るブランドとしていて、根強いファンと職人気質の高い飲食店の支えるブランドとするため、敢えて宣伝されていない。であればこそ、赤星を飲め! などと、頭の中を御託が展開するうちにスープカレーが準備された。 少なめの雑穀米ご飯にちょんとゆで卵半玉 このスープカレーは実にいい色をしている。スープロ黄色がややオレンジがかっていて、具の水菜とピーマンの緑、パプリカの赤、茄子の濃い紫、コーンの黄色の彩りとのバランスがとても美しい。そんなコントラストの真ん中にちょこっと乗るクリームチーズの様子が憎いくらいにきれいだ。 さぁ、食べてみるべし。 ぬおぉ!美味い! このラムキーマの美味いのなんのって、出汁がしっかりしているのに、ミルクスタイルの旨味とコクがしっかりしているのに、それでいてサラサラしているから嬉しい。だいたいコクを求めたスープカレーの多くがサラサラのスープ感を失ってスープカレーとは呼べない代物になるのだけど、カオスヘブンのはさらっさらだ!ちょー美味い!ラムの味を後押しするクミンやグローブのスパイス使いもとても上手で感心した。 あんまり美味しいので、ゆーっくりと、一口一口じっくりと味わって時間をかけて頂いた。 あー、美味しかった! ごちそうさまーっす! めでたしめでたし ゴーグル仮面 カオスヘブン 濃厚ミルクスープカレー スープカレー 札幌
池田歓さんの行ったお店
-
欧風カレー ボンディ 神保町本店
神保町駅 / カレー
- ~2000円
- ~2000円
-
GURGAON
銀座一丁目駅 / カレー
- ~2000円
- ~4000円
-
タイ国料理 バンタイ
西武新宿駅 / タイ料理
- ~1000円
- ~4000円
-
カリーライス専門店エチオピア 本店
神保町駅 / カレー
- ~1000円
- ~1000円
-
酒彩蕎麦 初代 恵比寿
恵比寿駅 / そば(蕎麦)
- ~2000円
- ~2000円
-
ナイルレストラン
東銀座駅 / インド料理
- ~2000円
- ~2000円
-
神田まつや
淡路町駅 / そば(蕎麦)
- ~1000円
- ~2000円
-
ジャポネ
銀座一丁目駅 / パスタ
- ~1000円
- ~1000円
-
共栄堂
神保町駅 / カレー
- ~2000円
- ~2000円
-
むさしや
新橋駅 / 洋食
- ~1000円
- ~1000円
-
もつ焼 大統領
京成上野駅 / 居酒屋
- ~2000円
- ~3000円
-
王ろじ
新宿三丁目駅 / とんかつ
- ~2000円
- ~2000円
-
南インドカレー&バル エリックサウス …
京橋駅 / カレー
- ~2000円
- ~5000円
-
大阪・難波 自由軒 難波本店
なんば駅 / カレー
- ~1000円
- ~2000円
-
ガヴィアル
神保町駅 / カレー
- ~2000円
- ~2000円
-
ムルギー
渋谷駅 / カレー
- ~2000円
- 営業時間外
-
味坊
神田駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~4000円
-
肉山
吉祥寺駅 / 焼肉
- ~8000円
- ~8000円
-
旧ヤム鐵道
大阪駅 / カレー
- ~1000円
- ~1000円
-
ガンジー
新宿三丁目駅 / カレー
- ~1000円
- ~2000円