更新日:2023年08月29日
24時間営業している便利なサンドウイッチのテイクアウト専門店
パンがふわふわで軽いので、意外とベロっと食べられちゃう。たまご、フルーツ、カツサンド、どれもおすすめです。
噛めば噛むほど奥深い!北海道発のベーカリーショップ
某サイトで2年連続百名店に選ばれたお店の近くを通ったので、買って帰りました⁙ὸ‿ό⁙ 店内は落ち着いた雰囲気で、居心地が良いデスოර⌄රო テイクアウトしたのは「道産とうきびのリュスティック+koboreコーンパン」になります♫ 北海道らしい¿コーンを使ったパンは歯ごたえや香りが、良く美味しいデスოර⌄රო koboreコーンパンにはスプーンを付けてくれる心配りもあり、接客も良かったデスოර⌄රო #今年374件目の投稿 #PayPay利用可
クロワッサンとバナナのパウンドケーキがが好評のパン屋
ふわふわモチモチのパンの中のレーズン 干しぶどう感はありません ちゃんと下処理されたフルーツ味がしっかりあるレーズン❤️ コレは買うべきパンです❣️ 次はついでに寄るのではなく、ココ目当てに、又開店時間に訪れようと思います #レーズンパンが美味しい #パンランキング上位店 #有名レストランでも使われているパン
1889年創業のフランスの老舗ベーカリー
札幌駅のポール、パン屋です。 栗カヌレやスコーンを買いました。5倍ポイントのセール中は先着50名にチョコクッキーもプレゼント。ご馳走さまでした。
札幌ススキノにある、深夜まで営業してる人気のパン屋さん
■親父のカレーパン(¥300) ■よしみ(¥250) 翌日の食事を仕入れ。 看板メニューの「親父のカレーパン」は程よい辛さとじゃがいもがゴロっと1個入っていて美味しかったです。 それにしても名字、名前、あだ名等を商品名にしているところが斬新。 よって商品名ではどのようなパンなのか?判別はできないが… パンの種類も豊富なので、また仕入れに来てみたい。 ※画像に写っている「かふぇおれ」はセコマで購入したもの(これがまた旨い)
パンには様々な名前が。「食べてみたいパン」を実現してくれるお店
イートインが出来ないと諦めるも外に香るパンの香りに思わず店内に。 甘めの生地でなかなか旨い!
イオン桑園店内。新メニュー豊富で何度行っても飽きないパン屋さん
今や全国区になった「ちくわパン」 意外と元祖が札幌の「どんぐり」だって知らない方も多いようです…(*^^*) もちろん、元祖は元祖として揺るぎないけれど、もっとバージョンアップした美味しいちくわパンを出すお店もきっとあるでしょう… と、無性にどんぐりのちくわパンが食べたい!って夫が言って買ってきました! 夫は毎朝パンを食べますが、私は月に1~2度くらいしか食べません…( ̄∇ ̄*)ゞ せっかく買ってきてくれたので食べましたよ♪ コロナ感染予防で、全部ラップで包んであるそうです… すごい手間と、余計な経費ですよね… 皆さん、本当に努力されているなぁって思います! あっさりしたちくわの中のシーチキン! 元祖の貫禄を感じます!笑 素朴ですよ…余計なものも入っていないけど、絶妙なバランス!!d(≧▽≦*) 出かける前に小腹を満たすのに、ちょうど良いボリュームでした♪ #元祖ちくわパン #札幌どんぐり #素朴なのに絶妙なバランス #おやつ < #2048 >
アンパンマンの人気キャラクターの形のパンが美味しいと評判のお店
こちら方面に来たので、美味しいパンを買って帰ろうと思い、寄りました。 ピンク色の壁で遠くからでもわかります。 店内はすごく狭く、密になるのを防ぐのもあり、前の客が出たのを見計らって店内に入るって感じです。 メロンパンナちゃんとクリームパンを購入‼️ 人気なお店ってこと、後で知りました。 次回は一番人気のクロワッサンを食べてみたいな♬
おしゃれで美味しいサンドイッチ屋さん
【3月のマンスリーサンドイッチを求めて】 札幌の地下鉄幌平橋駅近くのサンドイッチ屋さんです。 月限定のサンドイッチがとにかく個性的でしかも美味しい! 3月のサンドイッチは 「スモーキーチキンホットサンド」。 チキン、チーズ、マッシュルームに甘味の効いたマスタードで味付けされたホットサンド。 これで490円なんてお得すぎる! コブサラダとドリンクもつけましたが、それでも900円しません。 近くに学校が多いので、学生さんにもうれしい価格設定です。 今回は店内でいただきましたが、 種類豊富なサンドイッチのほとんど(全部かも?)がテイクアウト可能。 コロナで自宅にいる時間が長い今、特におすすめです! ごちそうさまでした! #テイクアウト #私が応援したいお店
流行りの高級食パン 今年オープンしてから数ヶ月経っているけれど、まだ行ってもその場で買えないって話も聞くし、そのうちでいいかぁ〜なんて思ってました それが、開店時間直後の大丸札幌店に行った昨日、食品レジ横に並べられているではありませんか〜 毎週水曜日、数量限定で販売しているそうです 丁度、翌日のパンを買わなくちゃとも思ってたので購入 キメはそう細かい訳ではなくちょっとしっかり目です そのまま食べてみると、生地の甘さを感じます 家族にはサンドイッチにして出しました 私はシンプルにトーストで 美味しいですよ、確かにー 主人は好みだったらしく、 明日は厚切りトーストで❗️ とリクエスト 私は一度購入すればいいかなぁ〜 私としては、もうちょっとおトクなおかめやの食パンの方が好み❣️ でも、大丸で買えて良かった〜 課題が一つ減りました〜 #高級食パン #大丸札幌店で水曜日販売
クロワッサンが人気No1、保存料・着色料無添加で種類多い美味しいパン屋
そんなお気に入りの珈琲がなくなると補充しに訪問し、その日の気分で珈琲のお供のパンを探す。 コロナ対策で予め個包装された魅惑のパンの数々。 本日のお供は… テレレレッテレ~、“森彦コーヒー カフェオレデニッシュ~‼️”(ドラえもん調)(-_-;) 程よい甘さのカフェオレクリームと、サックサクのデニッシュがうまくないはずがない。 程よい甘さでデニッシュも軽くていくらでも食べられる。珈琲ブレークに最適だ。 間違いなく○ットカッ○より合う。 珈琲は自分はやっぱり深煎りが好きだということがわかったから深煎りにした。 珈琲もパンも奥が深い… (^。^)y-~ #森彦コーヒーカフェオレデニッシュ
ライ麦を使ったハード系ドイツパンを中心にとした老舗のパン屋
⭐️ドイツパン⭐️ 砂糖不使用 道産小麦 無添加 小麦の香り甘み (//∇//) 一番好きなタイプです 私は長期熟成バケットが 一番好きです バタールも食べやすい 食パンもおいしい カリカリに、焼いて 余熱で生ハム…
生地の香りと旨みが広がるスコーンの専門店
昨年末、朝、たまたまFacebookをチェックしていたら「今日はチョコミントあります!」という投稿が飛び込んできて、ちょうど時間もあったので開店に合わせて行ってきました♬ 『ヤマハナスコーン』 スコーンでチョ…
札幌の高級住宅街の円山公園駅近くにあるメロンパン専門店。 サクサク生地にモッチリパン。なので、食べご耐え◎ メロンパンに絞って販売する経営スタイルってのもカッコいい。 ここのメロンパン美味いです!!
おやつ感覚で食べられる、種類が豊富な一口サイズのメロンパン専門店
土曜日の昼だものね、、 メロンパン?塩パン?蒸しパン?看板商品がわからず、、あまりに小さな上品なメロンパンにびっくり!結局塩パンを購入。美味しくいただきました。店内で食べたコーヒーパフェ、レモン?ジンジャー?がおいしかったです
スコーン、マフィン、ブラウニーなどの焼き菓子などもあるベーグル専門店
開店してすぐに行ったので、品揃えは豊富でした。 塩チョコスコーンとシナモンロールベーグルを購入 ベーグルはクリームチーズたっぷりでもちもち、スコーンはサクサクで塩がきいてて美味しかったです♪
【7周年セール中】地下街のこっぺ屋さん。富良野赤肉メロンピューレの甘いものから、食事系のズッシリした物まで種類豊富です。 ひとつあたりの大きさが、ガムより長く、具も端まで入ってます。空腹で通ると、買いすぎてしまいますね。
リーズナブルな価格で、ボリューム満点のパンが買えると好評のお店
種類もいっぱいあり、どのパンを食べても美味しいです。
ファクトリーのこっぺ屋です。 甘いものから、惣菜系まで種類が豊富。手作りポップも可愛い。紅ショウガ抜きや、ホイップクリーム追加(+50円)など希望に沿った変更も可能。ご馳走さまでした。
“暮らしに寄り添うブーランジェリー”
2月だからか、チョコ味のパンが多めでした。クロワッサンが大きくて、場所を占めていたので、看板商品なのでしょう。 見た目で選んだ塩パンと、ハートパンです。ご馳走さまでした。
アピア付近 パン屋のグルメ・レストラン情報をチェック!