スープカレー 奥芝商店 実家

公式情報
おくしばしょうてん

予算
~2000円
~2000円
最寄駅
JR函館本線(小樽~旭川) / 札幌駅 徒歩2分(83m)
ジャンル
スープカレー ハンバーグ テイクアウト 定食 カレー 回転寿司 弁当屋 ジンギスカン ラーメン ファミレス
定休日
無休
011-213-5660

駅直結!自慢の元祖海老出汁スープカレーで勝負!お取り寄せスープカレー始めました!

札幌駅直結!パセオウエスト一階に、史上最大席数を誇る実家店が登場。 毎朝4千匹もの海老でとる濃厚な出汁を使った自慢の海老スープ一本勝負! ご来店いただかなくても奥芝商店のお土産が買える入り口横のお土産処では、お電話でご予約いただくことで待たずにカレーのテイクアウトも可能です☆ 地元の方から観光の方までどこか懐かしく、元気になれるそんなお店を目指して、今日もスタッフみんなで『おかえりなさーーーい!!』 また、旅行に来られない皆様を思い、奥芝商店のスープカレー少しでも笑顔を届けられたらと思い、冷凍通販を開始しました! 通販サイトもぜひご利用ください! URLは店舗詳細欄から☆

メニュー

  • 実家で育てたフェニックス

    実家で育てたフェニックス

    1,280円

    スープカレーといえばの一品!

  • おくし畑のおくしばーぐカレー

    おくし畑のおくしばーぐカレー

    1,830円

    目で、鼻で、耳で、もちろん舌で。もっともっと、 お客様に喜んで頂ける鉄板焼きメニューを … で、辿り着いたのは、北海道最北端・稚内市 宗谷岬の牧場! 寒さを耐え抜いて育てられた黒牛のお肉は、濃厚な赤身と淡白な脂肪との割合が絶妙。宗谷黒牛を100%使用したおくしばーぐカリーが、 今では奥芝商店の看板メニューに成長しました。

  • お前のアメリカ

    お前のアメリカ

    1,480円

    名前はさておき…。サクサクのかき揚げとスープカレーは絶品です。

口コミ(66)

    • ピックアップ口コミ

    2017年6月21日 奥芝商店の新店がパセオにオープン! 先日、ちょうど用事があり、午前中に札幌駅周辺にいたので行ってきました。 オープン直後に行ったらすでに長蛇の列でしたが、二回転目のトップに入れたので、20分ほどで着席できました。 昭和の民家を感じさせる造り。 BGMも尾崎紀世彦だったり、ディスプレイがシブがき隊のLPだったり(笑) 私世代の心をバッチリ掴んでます。 やわらかチキヤサカリーの巻きをチョイス。 無料トッピングはブロッコリー、辛さ4 ごはん普通でレモントッピング。 意外に早いオペレーションで20分程で出来上がってきました。 どうやら1つ上のカリーとトッピングが一部間違って出てきたようなのですが、よろしければそのままお召し上がり下さい!との事で遠慮なくいただく事に。 なので、いつもにもまして具沢山!(笑) 野菜がたっぷり摂れるのは嬉しいですね♬ そして、チキンはほろほろと柔らかく、骨つきの大きな肉は食べ応え充分です! そして、久々すぎて失念してましたが、奥芝ってごはんの量が多いんだった… でも残しちゃ失礼だからと頑張って食べました。 スープはこちらのお店ではエビスープのみ。 あっさりサラサラのスープです。 途中、スープと具材のペース配分間違って、スープ少なくなりすぎて焦りましたが、なんとか完食。 いや〜お値段以上にボリュミー。 大食いの私でもお腹いっぱいになりました。 ご馳走様でした! #スープカレー #エビスープ #タグで振り返ろうキャンペーン

    海で楽しんだ帰りにお友達とディナーで来店。 人気店でいつも混んでるイメージでしたが平日だからか2組待ちで入れました! お店イチオシのおくしばーぐカリーを注文。お肉がとってもジューシーでふっくらしててハンバーグが絶品!想像以上の美味しさでした。 海老ベースのスープも他のお店にはない風味で好み。 器がとっても大きいのですが、スープまで全部飲んだら器の底にメッセージが書いてあるのにもほっこりしました。 さらには「実家」という名前だけあって昭和の実家感を正確に再現しているお店のコンセプトに感動!お水いれるのがやかんなの! 工夫とユーモアが感じられる素敵空間でした。 #昭和の実家感すごい #ハンバーグが絶品 #1人でもOK

    最近どんどんテリトリーを拡げていると噂の奥芝商店さんに。 一番人気のオクシバーグカリーを注文。辛さは12段階あり、日和って10を注文。しばらく待つこと20分強、漸く運ばれてきたスープカリーを実食。兎に角海老エキスが主張しており肝心の辛さが全く効いてない、MAX12行っても余裕で食せる辛さと推察。しかし兎に角海老エキスが半端ない。実は生海老やエビフライは大の大好物だが、海老エキスは少々苦手であり苦戦したものの総じて美味しく頂きました。ただ、思ってたサラサラスープカレーとは180度違うかった。 #昼から飲める #隠れた名店 #同僚と気軽に #地元民おすすめ #ランチミーティングに最適 #一人でも気軽に入れる #地元の名店 #海老エキス #風邪に効く料理 #観光客におすすめ #カジュアルに使える #兎に角海老

    先輩におすすめされたスープカレー屋さん いらっしゃいませのタイミングで「おかえりなさい」を言われたのはちょっとびっくりした! スープカレーが具だくさんで、素材もスープも美味しかった! おなかいっぱいになりました。

お店からのオススメ

  • 待たずに買える☆お土産処とテイクアウトカウンター☆

    待たずに買える☆お土産処とテイクアウトカウンター☆

    ご来店いただかなくても奥芝商店のお土産が買える入り口左横のお土産処カウンターでは、事前にお電話でご予約いただくことで待たずにカレーのテイクアウトも可能です☆メニューは当サイトランチ枠をご覧ください★ 楽しかった旅行の最後の食事、全国で売り切れ中の奥芝商店名物海老出汁 奥芝順子もお土産にもぴったりです☆

  • 自慢の海老出汁スープカレー一本勝負!!

    自慢の海老出汁スープカレー一本勝負!!

    自慢の海老スープ一本勝負! 毎朝4千匹もの海老と香味野菜でとる濃厚な出汁とオリジナルのスパイスを合わせた絶品スープに、自慢のハンバーグをはじめとするオリジナリティあふれるメニューから、チキンや野菜などスープカリー初心者の方にも安心な定番メニューまで種類豊富に取り揃えております☆

  • 奥芝商店最大の席数!混んでても実はスムーズ!?

    奥芝商店最大の席数!混んでても実はスムーズ!?

    札幌駅では珍しい広々とした小上がり席は、まるで実家に帰ってきたようにゆっくり、お一人様からお子様連れまでゆったりと美味しい時間を過ごせます

スープカレー 奥芝商店 実家の店舗情報

店舗基本情報

予約・問い合わせ 011-213-5660
ジャンル
  • スープカレー
  • ハンバーグ
  • テイクアウト
  • 定食
  • カレー
  • 回転寿司
  • 弁当屋
  • ジンギスカン
  • ラーメン
  • ファミレス
営業時間
定休日
予算
ランチ
~2000円
ディナー
~2000円
クレジットカード
不可

住所

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR函館本線(小樽~旭川) / 札幌駅 徒歩2分(83m)
札幌市営地下鉄南北線 / さっぽろ駅 徒歩3分(200m)
札幌市営地下鉄南北線 / 北12条駅 徒歩10分(740m)                        

                        
駐車場 あり 近隣P(割引)あり

座席

席数

45席

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室
貸切 不可

サービス・設備などの情報

お店のホームページ https://store.okushiba.com/ https://okushiba.net/
FacebookのURL https://www.facebook.com/okushibashouten/
TwitterのURL https://twitter.com/okushiba
料理の特徴・こだわり 野菜料理にこだわり、肉料理にこだわり、魚料理にこだわり、食材産地にこだわり、有機野菜にこだわり、お子様向けメニューあり、激辛メニューあり、店内仕込み
ドリンクの特徴・こだわり ビールあり
予約 不可
利用シーン 駐車場がある、激辛、ランチ、ディナー
雰囲気 開放感がある、にぎやかな店内、商業施設内にある、交通施設内にある
サービス テイクアウト可能
お子様連れ入店 可 乳幼児可、未就学児可、小学生可、お子様メニューあり
電源利用 可(無料)
Wi-Fi利用 あり
携帯電話電波 docomo、au、Softbank
外国語対応 英語、中国語、韓国語 言語に対応したメニューがある

更新情報

最初の口コミ
K.hamata
最新の口コミ
Mayumi.Y
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

スープカレー 奥芝商店 実家のキーワード

スープカレー 奥芝商店 実家の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

札幌駅周辺周辺のランドマーク

011-213-5660