更新日:2025年06月07日
岩のりがアクセント!北海道で醤油ラーメンを食べるならここ。
しょうゆラーメン♪ もうワンコインじゃなくなっちゃったけど周辺のラーメン屋さんから比べると爆安 本当に頑張ってるラーメンやさん カウンターのみというのもあるけどお昼時は待たずしてお店に入れません 安いからと言って決して手抜なんかしてなくてとってもおいしー #狸小路7丁目 #カウンター席のみ
メニューにハズレなし!王道の札幌ラーメンが食べられるラーメン店
今日は近くで打ち合わせだったので初めから決めてた千寿さん 本当何年ぶりだろうか? 13時頃の来店だったのでほぼ待たずに座れたのはラッキーだったかも 注文したのは味噌ラーメンと小ライス✌️ 一口目、変わらず濃い味スープ美味しい。 麺これまた美味い。 しかしもやしが欲しい。 と思ったらほんのり入ってはいる… 麺の量減らしても良いからもう少しもやしが欲しい。 100円値上げしても良いからもう少しもやしが欲しい。 そう思っているのは僕だけではないと思うのですが この味には野菜がもう少し欲しい。 と思った一杯でした ご馳走様でした
感動!別格の美味しさ!あっさりとした優しい味の鶏塩ラーメンが人気のお店
空港からホテル到着。近くのラーメン屋を探す。 しょうゆラーメン(850円)+大盛(100円)にする。鶏塩もあるけど、お初なので、定番を。 スープ 一口啜る。ん、味が薄いっと。ただ、進めていくと少しずつ、だんだん、良さが分かってくる。かなりあっさりとしたスープで、味わいは徐々に。 麺 半透明と言ってよい、でもハリのあるしっかりとした中麺。 トッピング チャーシュー、春菊、海苔、細切りメンマ、ネギ。 独特な醤油。青湯と言っても良いくらい。確かにしめのあとには良いかも。好きになるとやめられないかも。
パンチの効いた煮干しラーメンが人気。札幌の有名ラーメン店
札幌味噌らぁめん(じゃが白湯仕立て) 1,100円 横浜で、早めの夕食をいただきます。 秋の北海道物産と観光展、今日は後半初日。 イートインスペースで、早めの夕食を。 17時32分入店、4割程度の入り。 札幌味噌らぁめん、麺固めはできるそうなので お願いします。 注文して、8分程度で提供です。 トッピングは、チャーシュー2枚、海苔、ねぎ、メンマ、糸唐辛子。 スープが並々入っていて、見た目ちょっと違う。 そして、メニューの写真のような、大きい1枚 チャーシューを期待していましたが、ニコイチで ちょっと残念。 麺は西山製麺製、中細の平たい縮れ麺。 もちもちの食感が、たまりません。(^^) スープは白味噌。ザラザラを感じるのは、じゃがいもかな。 スープはぬる過ぎ、コレはめっちゃ残念。 海苔は、スープでドロドロになるタイプ。 気づくと、とろろ昆布みたいになっちゃう。 前半で食べた、味噌ラーメンが遥かにおいしかっ たなぁ〜 ごちそうさまでした。 2024年9月20日夜に利用 3.47
気取らずに入れるとても雰囲気の良いフレンチラーメン屋さん
ずっと気になっていたヌイユさん。 ランチのラーメンをいただきにお邪魔しました。 こだわりの強そうな麺料理たち。 折角なので、季節の麺料理からチョイス。 ・牡蠣エキスを使った塩と味噌の合わせ麺、しそ風味 相方は、 ・春野菜とポーチドエッグの汁なし麺 麺を食べると味噌の香りを感じ、でもスープは優しい貝のお出汁…? とても美味しいです。 ごちそうさまでした!
しょうゆらーめん 950円 ごちそうさまでした。
2024年59投稿目 美味しいつけ麺が食べたくて、カタカナトメジさんへ 注文したのは、スタッフ人気No.1の海老つけ麺(大盛) ひとくちスープを口に含むとえび!エビ!海老! ツルツル平打ち麺ですが、よくスープが絡む! レンゲに乗っている味変アイテムを投入すると、海老感アップ! さすがカタカナトメジさん、いい仕事してますねぇ ほかのつけ麺も食べに来ないとだな 麺の量が、並・大・倍盛りと選べるサービスあり #つけ麺 #甘エビ #サービスあり #絶品つけ麺 #札幌 #札幌グルメ #グルメ好きと繋がりたい
次に仕事へ、ホテルから移動時間に昼のみ営業時間にタイミングが合って立ち寄れました。 お初なので、ラーメンと迷ったけど、 熟成醤油!煮干油そば+ミニチャーシュー丼(900円) にする。次は、燕三条系煮干中華そば(背脂)を食べたい。 スープ 煮干…醤油の香りのほうが強いかな。 煮干がふわっと感じ、醤油は煮干に添える感じがいいと思う。 麺 もちっとした太麺。 トッピング 角切りチャーシュー、玉葱、ネギ、海苔。 ミニチャーシュー丼 チャーシューも悪くないけど、バランスがもう一歩で、美味しい、までいかない。 ラーメンの方が良かったかな。煮干し感がもう一つで期待感からすると…でした。まずいわけではありません。あくまで個人の期待感とのギャップです。
2023年9月22日(金) #ランチ #中華そば ユーザー対応の前に 今日はこちら -------------------------------- ◆店舗所在地 北海道札幌市中央区北1条西7-1-15 エクシビル 1F ◆TEL 011-797-6776 ◆営業時間 [月〜金曜日] 11:30~18:45L.O [土・祝] 11:30~15:30L.O ◆定休日 日曜日 ◆駐車場 なし ------------------------------- #麺処まるはBEYOND大通り店 #北海道 #札幌の西20丁目界隈けっこういいかも #旨いやつ #三浦仁 #ニセコ温泉部 #温泉大好き #毎日がラーメン #そば大好き #そば #蕎麦 #ラーメン大好き #塩ラーメン #醤油ラーメン #味噌ラーメン https://instagram.com/jin_miura?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA== https://ameblo.jp/depot-n43/
ランチのあっさりラーメンもおいしい、関西風おでん屋さん
出汁が無くなり次第閉店の文次郎 昼はラーメン?《行った事がない為不明》夜はおでん屋。 おでん屋と言うか割烹に近く、北海道の地の野菜を使ったおでんは一つ一つ仕事が感じられる大変満足なおでん屋でした! その日の気温や湿度で出汁を変える徹底さは、札幌に行った際は海鮮も良いですが是非試しにオススメです。 男2人で飲んで食べて最後は出汁を使ったチャーハンを食べ、おにぎり迄頂き2人で12000円とコストパフォーマンスも最高でした。 また札幌に行った際は寄らせて頂きます。
#3380投稿 「麺と神の子」 2025.5.27 プレミアム味噌白湯らーめん (1,500円) 北海道物産展シリーズ 麺と神の子 2回目です。新宿タカシマヤの大北海道物産展イートインで、この物産展限定のプレミアム味噌白湯をいただきました。 ベースの味噌白湯らーめんに野菜を加えてチーズとバターをトッピングしたスペシャルメニューになっています。 味噌白湯スープは濃度が高過ぎずマイルドな味噌味です。 そこにバターの香りとチーズのコクをプラスして味に深みを出してますね。 こちらでは、前回 鶏塩泡白湯らーめん をいただきましたが、実店舗では鶏塩白湯と背徳醤油がTOP2のようですね。 個人的な感想では、鶏塩泡白湯のレモンが効いた濃厚なクリーミーだけど後味サッパリのスープが好みでした。 イベント出展は28日まで。 ごちそうさまでした。 #ラーメン22杯目 #プレミアム味噌白湯 #麺と神の子 #自家製麺 #新宿タカシマヤ限定メニュー
札幌市にある、あっさりラーメンが人気の老舗のお蕎麦屋さん
遅めの晩ごはん、冷したぬきそば♪ このスタイルの冷したぬきにびびる 間違って持ってきたのかと思ったよ 夜遅くまで晩ごはんが食べられて 駐車場あるしメニュー豊富 おつまみメニューも多くて居酒屋使いもできるマルチなお蕎麦屋さん お客はお一人様か飲みなおしの4人組 お弁当スタイルのセットもあるし うどんもそばやのラーメンもある 遅くなった仕事帰りにまた寄るべし #喫煙できる #駐車場あり #遅くまで営業 #そばやのラーメン
【大通駅から徒歩5分】コスパ抜群の500円ラーメンや本格中華を堪能できます!!
大通駅から5分、札幌テレビ放送(STV)のビルのすぐ近く。海鮮塩ラーメン980円(税込)。 なに?この海鮮の旨味抜群のスープ。むちゃくちゃ美味い、、でかいエビも5個くらい入ってました。 見た目は大衆居酒屋で、ビール330円、ラーメン500円からとコスパ良いお店みたいですが、店主さんが元有名ホテルのシェフのようで、本格的な中華料理を、超低価格で味わえる素晴らしいお店です。
ビックリするくらいの火力で炒めた野菜が乗った味噌ラーメンの有名なお店
一徹夜の部。同行した人は飲めるところと思ってなかった、と。ラーメン屋だと思ってたと。確かにラーメン屋ですが、本格フレンチや酒のアテがお手頃な価格でいただける。お通しのエビのサラダ。エビの火の入り具合が絶妙。ステーキサラダのお肉も1,000以下で出てくる肉じゃない。しっとりミディアムで冷めてても柔らかくて美味い。今日のMVPはタコのエスカルゴバター炒め。エスカルゴ風はツブなんかでよくあるけど、絶対タコのほうがうまい。なんなら本家のカタツムリよりうまい。もやし炒め、チャーシューオムレツ、ポテトアミーなんかも外せない。〆は青ジソラーメン(味噌)。どれもハズレなし。メニュー少し減らしてるって言ってたのでできるものできないものあるみたい。
築80年の長屋を店舗にしたラーメン店映画の舞台にもなった有名なお店
2025年3月11日(火) 今日はここ◥█◤ 正油ラーメン 久しぶりに #タイムスリップ しに 何年ぶりかなぁ -------------------------------- #ラーメンねるら #今日はここ #北海道 #札幌 #旨いやつ #三浦仁 #じんさんぽ #ソロ活じじい #孤独のグルメ #麺疫力 #ニセコ温泉部 #温泉大好き #毎日がラーメン #そば大好き #そば #蕎麦 #ラーメン大好き #ラーメン #らーめん #拉麺 #塩ラーメン #醤油ラーメン #味噌ラーメン #札幌の西20丁目界隈けっこういいかも https://instagram.com/jin_miura?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA== https://ameblo.jp/depot-n43/
午前で仕事終わりの日。 お昼につけ麺の気分になったので、三嶋さんにお邪魔しました! 魚介豚骨の、これこれーというつけ麺。 満足でございます。 ごちそうさまでした!
スープカレーのお店ですが水曜と金曜の夜営業だけ麺★SOUL(普段はSOUL STORE)としてラーメン店営業されてます。 札幌入りしたのが金曜だったので行ってみました。 入店すると「今日はラーメンのみの営業ですがよろしいですか。」との確認があります。 サバ香る旨玉中華そば、だぶだぶ水餃子をいただきました。ラーメンはサバ味のあっさりですが旨味があります。スープカレー屋さんらしい具材のごぼうは味が染みて柔らかで美味い。チャーシューは、鶏と豚のレア仕上げ。特に鶏は少し厚みがあり柔らかな噛み心地、色白の煮卵もほどよく味が入った好みの味でした。 水餃子は、丸っこい形でタレが複雑な味わいで美味しかったです。 ご馳走様でした。今度はスープカレーいただきに行ってみよう♪ #幻の麺屋 #二毛作店
<西11丁目駅徒歩5分>麻婆豆腐と中太麺が絡み合う一品♪
#布袋さん #BIGザンギ #老舗町中華 ✪大失態、既に投稿済の中華店 "香州“ さんで投稿してしまいました…札幌の町中華二大巨頭を取り違えての先程の投稿、ご容赦下さいm(__)m 【ハイボールセット】 ★氷点下ハイボール …タンブラーの底から泡が湧き上がって来て、ビールとイイ勝負してます…好き(^^) ☆ザンギ1個 …サイズが大きいので、酒肴には1個で十分♪ ☆小鉢麻婆豆腐 …一人ならこのサイズが丁度イイ(^^) 【マーボー麺】 ☆麺少な目・大辛増し! 更に備付けの唐辛子と山椒を追加(^o^) 布袋と云えば、今ではザンギが名物ですが、元々は ”マーボー麺“ が一番人気だった記憶が有ります… 高校生の頃、初めて出会ったマーボー麺は鮮烈な印象…この頃から町中華に嵌りました♪ 麻婆豆腐が載ったラーメンと云えば、 "中〇“ の蒙古タンメンが有名ですが、私的には全くの別物…コチラに軍配❗ 殆ど汁無し、麻婆豆腐の中に中太麺が入っているイメージ…是非一度ご賞味下さい(^^) 腹拵え完了、スキノの夜は長いです(^^) #衝撃の味 #思い出の味
一番人気は味噌味、スープと野菜の甘さ相まってより美味な札幌ラーメン店
ホテルの近くにあったので入店。金曜日の夜で、少し並んでお店に入る。メニューは、ラーメンとライス、ビールしかないので、回転も早目。 味噌ラーメンはネギの多さに目が行くが、その下の麺とスープが良い。スープは最初は薄いと感じるが、食べ進めるとちょうど良い濃さになる。しかも、飲める濃さ。ひき肉と玉ねぎが良い感じにアクセントにもなっていて、どんどん食べ進めてしまう。ネギも途中でシナっとなってきたところがうまい。 次は他のラーメン…いやいや、やっぱり味噌か、と迷いそう。
進化系ラーメンの登場!無化調なのにガッツリ旨い!トマトと海老の新しいヌードルです
カレートマトヌードル1,050円
西8丁目駅 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!
西8丁目駅の周辺駅を選び直せます