更新日:2025年06月06日
白濁した豚骨ベースのスープは甘みとコクがあると人気なラーメンのお店
#中央バスターミナル バスセンターではありません✖ 北海道最大のバス会社 “中央バス” のターミナル地下街…空きスペースの多さが気になりますが、お昼時には待ち客が出る程の盛況です(*^^*) ✡醤油らーめん …キクラゲトッピング コチラの醤油は”札幌ラーメン“と云うよりは、味もビジュアルも“旭川ラーメン”に近い感じです‼ あの伝説の”富公“…(嘗ての狸小路の名店)の味を受け継いでいるそうで、脂の膜と濁りの有る豚骨醤油…当に旭川風ですが、先輩からは、これが札幌ラーメンの原点だと教わりました(゚∀゚) 店内には富公の暖簾が掲げられており、“富公愛”が感じられます 昭和後期に狸小路で”富公“さんのラーメンを食べた記憶有り…懐かしい(^^♪ 麺は西山製とは思えないストレート系(若干のウェーブ有り)細麺、特注だそうです…これも旭川ラーメンを彷彿とさせます‼ トッピングの木耳も大盛りで大満足(*^^*) 久しぶりに懐かしい、中学〜高校時代を思い出させるラーメンを頂きました♪ やっぱりラーメンは醤油派です✨ #富公の暖簾 #知る人ぞ知る #懐かしい札幌ラーメン
濃厚海老ラーメンがおすすめの、創作ラーメンのお店
濃厚味噌つけ麺♪ QRコード読み込んでのモバイルオーダー 後会計でした 歯医者前にランチ 魚介系のつけ麺食べよって来たけど オーダーミス 麺が茹で過ぎでスパゲティみたいな麺になってた そもそもオーダーミスしてるし なんとか食べて歯医者に向かいました。 鶏白湯にしたら良かったな
落ち着いた照明に木のぬくもりを存分に感じられる店内の札幌ラーメン屋
味噌ラーメンと水餃子です。ビールとあいます。 美味しくいただきました!
生姜のアクセントがクセになる白味噌ラーメンが魅力のラーメン店
ファクトリーで油そば♪ 歯医者前のランチ 駐車場1時間無料のファクトリーへ 開放感が気持ちいーアトリウムの奥の上 名前書いてちょっと待っててご案内 お昼時はいつもこんな感じで混んでます 油そばあったー 920円 限定メニューのカレーラーメンも気になるところ 麺も具ものボリュームあって満足度高め 材木メンマがしゃくしゃくおいしくてトッピング追加したらよかったな 魚粉かけの生卵が別盛りで味変可能 おいしかったなー #サッポロファクトリー #駐車場1時間無料 #アトリウム
チャーハンが絶品、素朴で懐かしい味のラーメン屋さん
札幌出張ランチを海鮮丼にするかラーメンにするか迷っていたところ、年配のお母さんが一人でやってるラーメン屋を発見。直感で美味しいはず!と感じて入ってみました。既に13時を回ってたのでお客さんは自分だけ。味噌と迷ったけど、醤油ラーメンをオーダー。多めのスープのいかにも北海道ラーメン。お母さんが「最近のラーメンは脂が多いけど、ウチのは昔ながら。お口に合うかなぁ?」と。スープを一口頂いて「これは美味い!」毎日食べても飽きない安心の味です。でもスープはしっかりコクがあって旨味たっぷり。35年やってるそうで、その歴史を感じます。焼豚も脂が少ない肉肉しい薄味。これも良い。次回の札幌出張でも来たいですね
バスセンター前駅から徒歩5分。美味しい油そばは充分に混ぜ混ぜして堪能を
牡蠣を手軽に食べられるお店 牡蠣の値段が105円→150円に値上がりしてました。 それでも初回オーダー時には1つおまけしてくれるので、2個オーダーで3個になること考えたら他のお店よりやっぱお得ですね お気に入りの食べ方はチリソースとタバスコ #生牡蠣 #焼き牡蠣 #蒸し牡蠣 #一口餃子
名古屋発祥の台湾まぜそばが食べてみたくて行って来ました お店に入った瞬間にニンニクとニラの匂いがします ニラとニンニクが効いていて旨辛でとっても美味しかったです 麺が太い縮れ麺で旨辛な挽肉との相性も良かったです 最後はセットでついてくる締めの白飯と混ぜて美味しく頂きました
地元の人に人気。美味しい定食が食べられる評判のお店
東神楽に半田屋があった10数年前のこと。 同僚と外回りのお昼で、よく寄っていた。 その頃は、今以上の大食漢だったため、同僚と「半田屋2000円チャレンジ」と勝手に銘打って、お腹いっぱい食べていた。 あれ以来の久しぶりの半田屋さんに行ってみました。 朝方だったせいか、これから仕事に向かう方の景気づけの朝食だったり、タクシー運転手さんの一服だったり。 そんな中で、今回のチョイスは ・かつとじ ・肉豆腐 ・唐揚げ4個 ・卵焼き ・ご飯(中) ・豚汁 50の声も聞こえる中年とは思えない量でしょうが、昔はもっともっと食べていました。 相変わらず、殺風景ではありながらも、好みの定食を作れる半田屋。 肉豆腐は、しっかり染み込んだお豆腐が最高。 カツとじも、抜群の安定感。 唐揚げは「創味シャンタン」味と「マヨネーズ」を漬け込んだ唐揚げの2種を2個ずつ。 冷めたままでも美味しかったです。 卵焼き、豚汁も実家に帰ったような味でした。 たまに寄る半田屋は、自分に忘れていた「何か」を思い出させてくれるかもしれません。
中太ちぢれ麺に濃厚なスープがよくからむ、地元人気のお店
◆レバニラ定食大盛【900円】 安定の街中華☆仕事中に行くコトが多いため今まで躊躇していたレバニラ炒め、業務縮小中の今ならと意を決して注文←大袈裟 クセを抑えて旨味がしっかりキープされたレバー、旨い!美味い!よほど良い下処理をされているんでしょうね~(^-^) 大盛ご飯も捗るしコリャたまらん( ゚∀゚)o彡°提供も速いし何喰っても外れないし、同行者も炒飯とラーメンで満足してるし、くどいようですが「安定」のひと言。 間違いない、良いお店だ~!
大通、大通駅近くの中華料理店
◆チャーハン大盛【600円】 中央バスターミナル地下の老舗店(^‐^)コノお時勢にあってもランチメニューが【500~700円】と爆安です! 大盛で一合半はある◆チャーハンはシットリ系。サスガにお肉系は入ってないようですが(;^ω^)タマネギ・ニンジン・ピーマン・玉子と彩りよく、サラダと漬物が添えられて【500円】(大盛+100円)は破格でしょう。 生姜を利かせているのか、後味軽めでクセになる美味しさ。サクッと完食でした。他にもワンコインメニューがワンサカで昭和チックな雰囲気も好み。 中央バスターミナル地下は良店揃いですね(^-^)
札幌市中央区にある苗穂駅付近の定食のお店
母上が厚生病院に通院してるので 付き添いで行き、ちょうど昼時だったので 地下の食堂へ カツカレーを頼み両親はカツ丼 カツの好きな家族なのか(笑) お、意外と美味しいのでは? カツも柔らかくサクサクな感じで 良かったです♪ 機会があれば是非
シンプルなのにとても美味しい!感動の旨さのラーメン
今月末で長期休業になってしまういせのじょうさんの菊水本店 あの狭いお店の雰囲気と、超激烈ナマラ美味いラーメンが大好きなのですけど、間もなく食べ納め… あと何回行けるかな…
すすきの、豊水すすきの駅近くのラーメン屋さん
■煮干しつけめん・塩 つけ麺の塩をいただきました。 アツアツの塩出汁スープに硬めの麺…とても美味しい。 岩海苔のアクセントもこれまたいい。 すすきのの外れに位置するラーメン店ですが、平日は25:00、(金)(土)は27:00までのOPENのようなので、塩気分の日には夜な夜なまた来てみたい。
豚丼と帆立ラーメンが美味。大通駅近く、通いたくなるラーメン店
味噌ラーメンが食べたくてふらっと寄ったこちら。 並ばずに入れて ガツンとした味噌ラーメンが美味しかった!! 2020/02/09
ファストフード並みに早いのに仕事は丁寧なコスパの高いお店
とうとうスーツがぱつんぱつんになってしまい糖質制限開始です。 今回は中華で痩せてみようと思います。 てなわけで事務所近くの五十番で野菜炒めと豚肉卵炒め単品で攻めます。いずれも500円。 付き合わせた部下は回鍋肉セット900円です。 野菜炒めは、うんうん、うまい! 続いて出てきた豚肉卵炒めは、あー、あん掛けなんですねー糖質オフ的には若干失敗ですがおいしかったので完食してしまいました。 お昼時近所のお仲間でにぎわってました。 #糖質制限 #ダイエット時に
一番人気は白味噌ラーメン!札幌の時計台の近くにあるラーメン屋さん
札幌駅近くにある、奥原流 久楽 本店さんで、味噌ラーメン頂きました。 白味噌らーめん 980円 まずはスープをそのまま、辛味噌がちょこっと乗ってますので、混ぜ混ぜして頂きました! 白味噌なので結構甘いかと思いきや、甘味よりコクが強い感じです。 めちゃくちゃ美味しいです。 熱々の白味噌のコクのあるスープの味に玉子麺、挽肉、野菜が、優しく口の中で合わさり、最高に美味しいです。 これぞ美味い味噌ラーメン! どこで味噌ラーメン食べても熱々で出てきますね、札幌は^_^ それが最高なんですよ!
器から飛び出すほどのチャーシューが魅力のラーメン店
狸小路のSapporo Noodle零さん! つけ麺で調べたらヒットしたのでお邪魔しました。 醤油つけ麺をオーダー。 中盛りにしました! コシの強めの、つけ麺ならではの太麺。 スープは甘めの醤油でとても美味しい。 中盛りでも大盛りかと思うボリュームなのも嬉しかった! またお邪魔します! ごちそうさまでした。
スープまで全部いける。優しい出汁が香る、老舗の元祖札幌ラーメンのお店
昨日は老舗ラーメン店のだるま軒さんで定番セット 鶏ガラスープのあっさり醤油ラーメンにカレーライスは無敵なセット ご馳走様でした
2024年62投稿目 絶品鶏白湯そばが頂けるお店 クリーミースープ最高! このスープに中太麺がよく合う! 味変アイテムは、レモンと3種類のお酢 唐揚げは食べ応えあり 麺を食べ終えたあとは、ダイブめし投入 最後の一滴まで美味しくいただけました カウンターのみ 駐車場完備されているのが、ありがたい #絶品鶏白湯そば #セットメニューあり #最後の一滴まで飲み干したくなる #〆はダイブめし #駐車場あり #札幌グルメ #白石区
東札幌、学園前駅付近のラーメン屋さん
札幌市豊平区豊平4条3丁目 麺処 武壱さん 札幌市内この近辺に用事が有ったので 寄ってみました。 店舗前に2~3台分の駐車スペース 交通量の多いR36号の角 店内は、 4人掛けテーブル席3卓、 カウンター席4席、 狭い店内で他のお客さんも居たので 店内の写真は、撮ってません ヤッパリメニューの先頭は、札幌味噌 ・・・っと言う事で注文は、 札幌味噌 920円 札幌ラーメンというとコッテリ濃厚の イメージですがメニューにも書いて有る通り アッサリとコッテリの中間タイプ チョット、アッサリ寄りのようです。 麺は、札幌でおなじみ「さがみ屋製麺」さん 多加水の札幌麺です。 日曜の開店の11時チョット過ぎたころの 訪問で駐車場運よく停める事が出来ました。 すぐに満席状態・・・・ 人気のお店のようです。
バスセンター前駅 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!
バスセンター前駅の周辺駅を選び直せます