更新日:2025年06月06日
白みその風味を生かした自然な味わいが自慢の、元祖味噌ラーメン発祥のお店
2025年6月6日(金) 今日はここ◥█◤ #みそラーメン 発祥の店と言われている 札幌ラーメン界のレジェンド‼︎ #大丸藤井セントラル に仕事用のステーショナリーを買いに来たので寄ってみた どのくらいぶりだろう #味の三平 #三平 #焼売 #今日はここ #北海道 #札幌 #旨いやつ #三浦仁 #じんさんぽ #ソロ活じじい #孤独のグルメ #麺活 #麺疫力
仕事休憩でのラーメン! HACHIさんにお邪魔しました! 札幌中華蕎麦と丼ものセット。 ラーメンは醤油と塩で選べて、今回は醤油に! チャーシューも燻製豚ロースと豚バラで選べます! 優しくほんのり甘い美味しい醤油ラーメンで、美味しく落ち着きますね。 セットはチャーシュー丼。 こちらも美味しくいただきました! ごちそうさまでした!
煮干粉が効いたスープが美味しいラーメン屋さん。黒醤油ラーメンがオススメ
煮干しラーメン900円 スープに煮干しの味が濃く、しっかりあり 麺にも絡み美味い! この日は夕飯早めの約束だったから替え玉しませんでしたが、次は替え玉ありでしたい。 次は海老塩食べてみたい
スープまで全部いける。優しい出汁が香る、老舗の元祖札幌ラーメンのお店
昨日は老舗ラーメン店のだるま軒さんで定番セット 鶏ガラスープのあっさり醤油ラーメンにカレーライスは無敵なセット ご馳走様でした
旨みと香りを楽しむ一杯は格別◆居酒屋としても楽しめるらーめん店
2025年17投稿目 ラーメンを食べたくて、さまよいたどり着いた山頭火さん 塩チャーシューを注文 山頭火さんの豚骨塩ラーメン、久しぶりに頂いてきましたが、まろやかな感じのこれが美味いんだなぁ あと、キクラゲのコリコリが、メンマの食感とは違いよい チャーシューを直前に炙ってくれると、なお嬉しいなぁ ちびビール100円や飲み放題、夜は居酒屋メニューがあったり、ラーメンを楽しむ以外の利用も出来ます #塩ラーメン #地下直結 #飲み放題あり #夜は居酒屋メニューあり #札幌グルメ
大通駅 徒歩5分、安心の味・札幌味噌ラーメンのお店
午後からグランドホテルで仕事なのでその前に近場でランチ。今日は札幌的ラーメンと決めて、ここまでくる途中の何店かは並んでたけど、ここは箱が大きいのもあり並びなし。着いた時にはちょうど満席も、すぐカウンターが空いて入店。いつもは醤油だけど今日はなんとなく味噌にしてみる。そういえば時計台の味噌は初めてかも。16:00まで麺大盛かライス無料というので大盛に。程なく着丼。安心の中太縮れ麺に甘めの味噌スープ。具材が多く、メンマ、チャーシューとスタンダードな具に、もやし、玉ねぎ、キャベツに茎わかめ。麺大盛でも丼は変わらないので、ややミチミチな上に具材が多いので最初少し食べづらい笑。しかしいつからアジトケとかいうようになったのか?
なんだかんだで食べたくなる。癖になる味のラーメン店
サウナの後は山岡家!
豚丼と帆立ラーメンが美味。大通駅近く、通いたくなるラーメン店
味噌ラーメンが食べたくてふらっと寄ったこちら。 並ばずに入れて ガツンとした味噌ラーメンが美味しかった!! 2020/02/09
優しい味なのに、インパクトのある旨味たっぷりのスープが癖になる
期間限定カレー野菜麺♪ 雪が激しかったから事務所近くの逍遙亭でランチ 気持ちぬるかったけどあったまりました 麺がなんか旭川系な感じだけどカレースープと妙に合ってる! おいしーねー 危うく完汁してしまうとこだったわー さがみ製麺の灰皿があった 遠慮したけど喫煙可能? ご夫婦で真面目にラーメンを作ってる事務所近くのらーめん屋さんでしたー #期間限定メニュー #喫煙できる
ファストフード並みに早いのに仕事は丁寧なコスパの高いお店
とうとうスーツがぱつんぱつんになってしまい糖質制限開始です。 今回は中華で痩せてみようと思います。 てなわけで事務所近くの五十番で野菜炒めと豚肉卵炒め単品で攻めます。いずれも500円。 付き合わせた部下は回鍋肉セット900円です。 野菜炒めは、うんうん、うまい! 続いて出てきた豚肉卵炒めは、あー、あん掛けなんですねー糖質オフ的には若干失敗ですがおいしかったので完食してしまいました。 お昼時近所のお仲間でにぎわってました。 #糖質制限 #ダイエット時に
野菜たっぷりの野菜ラーメンがオススメ。長く愛され続けるラーメン店
職場から一番近いラーメン屋さんでランチでした。 塩野菜ラーメン820円です。 南1条郵便局のビル地下一階にあります。 昔からあるラーメン屋さんで根強い人気があるようです。 野菜ラーメンには具沢山で野菜が十種類は入っているそうです。 お昼どき常連さんが5割以上を占めている感じでいつものやつちょうだい的なオーダーっぷりのお客さんが多いです。 ラーメンの具材でパプリカはお初でしたがなかなかうまいです。細切りのしっかり味付きチャーシューが絶品でした。 食後にはデミコーヒーがサービスです。 遠慮しましたが灰皿がありランチタイムでも喫煙可能となってました。換気が良いので問題ないかと思います。 職場から通り一本向かいなのでまた食べに行くと思います。 #常連客が多い #喫煙できる #コーヒーサービス
2022年10投稿目 この日は、久しぶりに街まで飲みに出てきたので、〆の一杯を求めて担々麺一龍札幌北1条店さんへ。 雑居ビルにあり、エレベーターから降りると、目の前には居酒屋さん。一瞬、ん?となりましたが、看板を見かけ間違いないと確信。居酒屋さんの一角に設けられたスピースのようです。 今回注文したのは、冷やし担々麺950円。 デフォルトの担々麺は、まろやかな味わい、あみの香ばしさも感じられます。私にはちょっと刺激が足りなかったので、卓上にある山椒と辣油をプラスしたところ、ぐっと味がしまり、喉越しがいい麺もあいまって、あっという間に食べきっちゃいました<( ̄︶ ̄)> #担々麺 #冷やし担々麺 #〆の一杯 #一瞬迷う店構え
羊骨を使った珍しいスープカレーやスパイスラーメン、スパイスカレーが人気の専門店
初めて食べた、スープカレー。 他と比べる事は出来ないけど、スパイシーで、美味しかった。 色々な種類が有り、野菜の量、スープのバリエーション、辛さのレベル、ご飯には五穀米もあり、量も選べて、自分に合ったものにしてもらえるのは、とても良かった。
ちゃんこ、ステーキ、すき焼き、ラーメン、美味しい食べ物が豊富に揃うお店
◆鉄板ステーキセット大盛【970円】 1,000円未満で鉄板ステーキ&ちゃんこラーメンにマウンテンご飯が食べられる神コスパ店(^-^) ステーキは時々噛み切りづらいことがありますが(;^ω^)コノお値段で推定150gほどありそうなボリュームは満足。 ちゃんこラーメンはとにかくスープがウンマイ♪コレで1,000円未満ですからね、ランチタイムは相席当然の混み具合も頷けます。
大通、大通駅からすぐの寿司屋さん
ザンギの名店、布袋の寿司バージョン店で 辛い麺を注文。海鮮麻婆豆腐が乗った熱々麺はうまし。ザンギも外れなき旨さで満足。土曜の昼は賑わっていた。
札幌で人気の定食店
ランチセットのボリュームがすごい ホタテとイカの炒め物、エビチリ、麻婆トーフがついて950円 なんとお買い得 次回はらーめんせっとだなあ
西4丁目駅からすぐのハンバーグが食べられるお店
札幌三越の9階でまったり。和洋食事をしたい人と、カフェをしたい人が一緒に入ってもバランス良いメニューです。 私は苺バナナパンケーキにしました。810円。三越アプリクーポンでコーヒーかオレンジジュースが頂けます。 空間もゆったりしていて、コの字型のソファー席にしました。大人用のお子様ランチもあり、洋食も和食もオールマイティです。洋食を頼んだ人にコンソメスープを貰いまして、美味しく頂きました。食事のお値段は1000円超えますが、贅沢な空間を考えれば味は可もなく不可もなくといった感じです。ご馳走さまでした。
昼はラーメン。夜は焼き鳥とワインに日本酒。それぞれのプロが作り上げる極上の味
【さっぽろ】”Japanese Ramen Noodle Lab Q” さっぽろ駅徒歩5分、時計台のすぐ裏にあるラーメン店。ラーメン好きなら知らない人はいない名店中の名店です。食べログ札幌ラーメンランキングの1位。 オープン時間ちょうどくらいにお伺いしましたが奇跡的にほぼ並びなしで入れました。(そんなことある?) テーブルチェックでの事前予約、整理券が優先して案内されます。 テーブルチェックの事前予約は400円。 お店は地下にあり、入り口前に券売機がございます。 (※新札が使えないのでご注意を) カウンター席と真ん中を囲うような口の字の席で席数多めですが、あっという間に埋まりました。 観光客が多く、テーブルチェックの事前予約で来店されている方が多い印象です。 この日は”醤油ちゃあしゅう麺”(2,200円)を注文。 因みに普通の醤油は1,600円、特製(全部乗せ)は3500円です。 しばらくして着丼。圧倒的なビジュアル…!! チャーシューは北海道の鶏ムネ肉、北海道産ルスツ豚、平田牧場三元豚バークシャー50。 “本日のチャーシュー”と書いてあったので日替わりなのかな(?) 地鶏のみでとるスープは奥行きを感じます。 麺は中細ストレート麺。 加水率が高いのか、例えるなら素麺のような食感。あまり食べたことのない麺でした。 これは好みが分かれるかもしれませんが、このスープとの組み合わせなら確かに合うのかも。 特にチャーシューの印象が強かったです。 特別な職体験でした! #ラーメン #醤油ラーメン #札幌 #さっぽろ #2025口コミ投稿キャンペーン
一番人気は味噌味、スープと野菜の甘さ相まってより美味な札幌ラーメン店
ホテルの近くにあったので入店。金曜日の夜で、少し並んでお店に入る。メニューは、ラーメンとライス、ビールしかないので、回転も早目。 味噌ラーメンはネギの多さに目が行くが、その下の麺とスープが良い。スープは最初は薄いと感じるが、食べ進めるとちょうど良い濃さになる。しかも、飲める濃さ。ひき肉と玉ねぎが良い感じにアクセントにもなっていて、どんどん食べ進めてしまう。ネギも途中でシナっとなってきたところがうまい。 次は他のラーメン…いやいや、やっぱり味噌か、と迷いそう。
一番人気は白味噌ラーメン!札幌の時計台の近くにあるラーメン屋さん
札幌駅近くにある、奥原流 久楽 本店さんで、味噌ラーメン頂きました。 白味噌らーめん 980円 まずはスープをそのまま、辛味噌がちょこっと乗ってますので、混ぜ混ぜして頂きました! 白味噌なので結構甘いかと思いきや、甘味よりコクが強い感じです。 めちゃくちゃ美味しいです。 熱々の白味噌のコクのあるスープの味に玉子麺、挽肉、野菜が、優しく口の中で合わさり、最高に美味しいです。 これぞ美味い味噌ラーメン! どこで味噌ラーメン食べても熱々で出てきますね、札幌は^_^ それが最高なんですよ!
大通駅 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!
大通駅の周辺駅を選び直せます