更新日:2020年02月15日
定番ソース焼そばから各種あんかけ等、クセになる旨さの焼きそば専門店
お昼は焼そば食べたいと部下達のリクエストに応えクルマで移動してランチとなりました。 私はジンギスカン焼そばに目玉焼きトッピング、カレースープ焼そばにソース焼そばです。 ソース焼そばも目玉焼きトッピング…
N.Matsuda
焼きそば好きの方には是非お勧めしたい焼きそば専門店
◆グレート(5玉)【860円】 購入した食券をわたし、出来上がりまで1分ほど。 いつものように『キムチ+ラー油』『ゴマ酢醤油+マヨネーズ』『カレー』のローテでワッシワシとかっ込み、空になった皿をカウンターから…
Kazuhisa Mori
落ち着いた照明に木のぬくもりを存分に感じられる店内の札幌ラーメン屋
札幌東西線バスセンター前駅から徒歩 昼飯、3人で伺いました。 平日でしたが、昼時なので混んでますねぇ 10分ほど待ち、しばらくしてテーブルへ着席 その後、注文という流れです。 濃厚魚介焙煎ごまみそらーめん(…
武田 裕一
バスセンター前駅すぐ、落ち着いた雰囲気の使い勝手のいい中華料理店
◆炒飯セット大盛【930円】 南1東2という超好立地なのに店舗前に専用駐車場(縦列2台×3列)がある貴重な老舗人気店☆昼時は激混みですが、中華なんで回転は早いかと(^-^) 大盛炒飯は1.5合くらい?塩分強めで脂もガ…
オリジナリティに溢れたラインナップが楽しめる、創作和食のお店
【秋の特別宴席】 昼はラーメン屋なのに夜は鴨〜ん鍋がビックリするくらい美味しい店でした❗️ 本当に、全ての料理がオシャレな感じを持たせながら、驚きの美味しさなのです❗️ しかも、今日頼んだ宴会コースは秋の…
y.yanase
柔らかいお肉とふわふわなパンズが絶妙のマッチ、珈琲豚のサンドはいかが
西11丁目近くのカフェ 週末はなかなか賑わってました コーヒーもうつわもなかなかなこだわり 仕事したり本読んだりと みんなそれぞれの時間の過ごし方 コーヒー飲んでこういう時間大切ですね そんな場所を共有で…
柳谷 論史
ご飯もデザートも美味しい!一人でものんびり和スイーツを堪能できる
地下鉄直結でほっこりランチ♪ シャンテの地下にあります。 客層がマダム多めで落ち着いた雰囲気です\(^o^)/ うどんと、デザートはクリームスイートポテトをチョイス♪ セットで1500円くらい(^-^) うどんは平麺…
Yasukawa Aya
具だくさんの湯麺が人気、サラリーマンでにぎわう本格的中華料理店
野菜湯麺を頂きました。 豊富な具とあっさりしたスープ やや細めの縮れ麺のバランス… ラーメン専門店とは違う趣きもまた良しで。 中華料理店のラーメンってこうなんだよね、 と表現して果たして分かって頂けるで…
Hiroaki Miyao
西8丁目駅すぐ、安定した本格的な味の中華料理屋さん
昨日の現場の合間のランチは2本目のホテルの通し営業の中華レストラン 緑花へ。 昨日も激寒の札幌。 1本目のホテルから徒歩移動で身体冷え冷えになったので、汁麺が食べたくて、チャーシューの細切りとネギのタン…
中村 泉
たっぷりの料理はどれも絶品、札幌の本格中華料理屋さん
ホテルのランチは落ち着きます ランチコース 1300円 土鍋麻婆豆腐やエビチリなど 6種類の中から選びます 回鍋肉にしました 肉が柔らかくソースも 濃すぎずサッパリと 食べられます サラダやザーサイ 一品料理 デ…
MIHOKO K
選べる料理10品に生ビール2時間飲み放題付きのコースがお得な中華屋さん
≪期間限定2019.11.22まで税込ワンコインランチ実施中≫ ◆カレーラーメン大盛【600円】 たまたま目に入った一枚の貼紙☆「期間限定ワンコインランチ」ただでさえ期間限定に弱いってのにソレがワンコインなら当然行か…
ふわふわのお好み焼き、焼きそば、鉄板ものが食べられるお店
ゴールデンウィーク中日の平日、学校が休みの息子と久しぶりにお買い物デートでサッポロファクトリーへ。 ランチは息子のリクエストで風月です。 お得なセットメニューから、ミックス大盛り焼きそばとデラックス玉…
Izumi Nakamura
札幌で人気の定食店
目の前の大通り公園でバラを愛でている途中で札幌マダムとお友達に。 ここをオススメされました。 レトロな雰囲気があり、洋風な大衆食堂?テイストというのでしょうか。 なんとなく(というと、曖昧に聞こえますが…
Fumiya Nakamura
大通 焼きそば ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!