更新日:2025年04月26日
燻製料理がやみつきになるほど美味しいと評判のお洒落なお店
築50年木造建築をリノベーションしたTANUHACHI GARDENの路面店。薫製やみつきになります。自分で設計してなんだかですが、素敵な空間にしあかってます。
シビエ料理が楽しめるお店、鹿肉は絶品の味わい、自然派ワインが格別の旨さ
【ハンターのシェフの店で絶品ジビエ】 <オーダーメニュー> ・えぞ雪うさぎのパテ 2,450円 ・ヒグマのパテ 2,520円 ・季節野菜のサラダ 1,650円 ・茹であげホワイトアスパラ 2,200円 ・エゾジカのロースト 3,300円 ・牛ホホのワイン煮 3,400円 ・ビール、泡、ワインボトル2本 <感想> 札幌事業所の食通の方にご案内いただいたフレンチレストラン。 最近ここら辺が熱いようですよ! 店内は煉瓦とウッドの仕上げでほっとする大人空間。 まぁお値段もそれなりなので雰囲気も料理もすごく美味しいです。 ジビエのパテがとにかく最高でした。 野菜サラダやこの時期外せないホワイトアスパラも美味すぎました。 メインの肉はエゾジカと牛ホホ。 合わせるナチュラルワインも最高ですよ。 どれ食べても美味しかったです。 かなりおススメです。 <訪問日時> 2024年5月16日(木) 18:30 #札幌旅グルメ #札幌フレンチ #北海道旅グルメ
「CHEF’S SHOW STAGE 」がコンセプトのランチビュッフェ。
クリスマスの限定ディナーコースで利用!! クロスホテルさんのクリスマスディナーは2度目ですが 盛り付けがいつも華やかで味も間違いないです! たらばカニのジェルパフェが絶品でした。 スタッフも気さくな方が多く素敵な時間を堪能出来ます。 ランチビュッフェも行きましたが、ランチはデザートの種類が多いので 甘党のデザート好きにはいいと思います。
道産牛の頬肉赤ワイン煮が好評の家庭的なフランス料理のお店
妻とふたりでカジュアルフレンチ♪ 遊びに来た妻と行ってみたかったレストランでディナー。 予約必須です。2日前に電話予約、20時過ぎならと何とか確保できました。 コースは無いようでアラカルト。 砂肝のサラダと赤ピーマンのムース、サガリステーキとラムチョップ。 サラダの砂肝が柔らかくてびっくり!ピーマンのムースはこんなの食べたことない。うまい! ステーキは食感が絶妙でボリュームもあります。 ラムチョップはおしぼり付。脂身が気持ち多かったけれども最後は手づかみでかじりつきました。 奥様と厨房はご主人おひとりで孤軍奮闘しており提供までの時間はそれなりにかかります。 一皿一皿味わいながらゆっくり食事を楽しみましょう! お客さん達の年齢は高めで常連さんの比率が多いような気がします。 お店の雰囲気は落ち着いてていー感じ。 デザートにいちごのミルフィーユを妻とシェアしました。 ちっこいパンは無くなると補充してくれます。これも食感がよく美味しくてついつい食べすぎてしまいました。 メインメニューのお値段はそれなりですがボリュームがあるのでシェアしても充分にお腹いっぱいになります。 日頃はせっかちな食事が多くこんなにゆっくりと過ごしたのは久しぶりでよかったなぁ この日は品切れで食べられませんでしたが店名と同じ名前のクネルをまた食べにきたいな #ゆったり寛げる #ボリュームあり #シェアサイズ #常連になりたい
カジュアルでもフォーマルでも愉しめるMORIHICO.のフレンチベースレストラン
ランチコース3960円(税込)に訪問! 一週間前にネット予約し、当日は満席札が出てました!早めに予約して良かったです! 角の窓際の席を用意して貰い、2時間ゆっくりランチ出来ました♪ メインは、私は鹿肉、友人はカニなどが入ったビスクを選び デザートは、私はタルトタタン、友人はガトーショコラにしました! どれも手が込んでいて、美味しいランチコースでした✨
キッシュやパテ、自家製パンが好評のフレンチビストロ
前菜+スープ+メイン+デザートを選ぶ【ランチ】今日は北海道神宮大礼祭でした。 そして、前から約束していた奥さんの誕生日祝いのランチを食べに行くことにして、札幌ファクトリーのすぐそばで、以前にディナーで訪問したことのあるこの店のランチにしました。 今日の11時半の開店と同時に訪れて12時近くまで私達だけでしたので、静かでゆっくりと話しながら美味しいランチを食べてきました❣️ さて、今日頼んだランチは前菜+スープ+メイン+デザート(自家製パンとコーヒー付き)で2200円のランチと3種類のグラスワインセット1350円にしました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪❤️ 前菜 豚肉と白レバーのパテ+サバフリットのサラダの盛り合わせ スープ トマト・キタアカリの冷製ポタージュ メイン 豚肩ロースのロースト ビネガーソース デザート ガトーショコラ ラズベリーのシャーベット+パイナップルのクラフティ盛り合わせ 以上ですが、何を食べても素晴らしく美味しいのです(((o(*゚▽゚*)o)))❤️ 本当に、大大満足のランチでした ╰(*´︶`*)╯♡lucky❤️ #自分史上最高の白レバー #馬鹿ウマ冷製ポタージュ #素敵なパイナップルのクラフティ #素晴らしくコスパ高し #チームドボン
タルト オ シトロンはサブレ生地の部分がカッチカチに焼きあがって美味
■落ち着いたオトナのビストロ【ラ・サラマンドル】 札幌南2条西7丁目。 狸小路のアーケードが終わるトコを右に行くと 少し薄暗目な雰囲気な店がココ。 東区にあるル・プルコア・パ・・・の系列店。 実は一度通過して帰ろうかと思って狸小路を東に歩いていたら 偶然にも友人にバッタリ、ここまで振り出しに戻った21時(笑。 店内は奥行きのある作りで入ると右手にカウンター席、左にテーブル席が 並びます。 セラーの奥にも席。 また入って右にUターンすると半個室的な席外から見える席ね。 とても落ち着いた雰囲気ですね。 丁度客がハケた後、友人2人と計3人。 オレは既に夕飯を済ませたので軽く。 メニューは写の通り。 ドリンクはグラスワインはフランスのドコかわかるよう 地図にプロットされています。 また、道産も北海道地図にあるのはいいね。 食べちゃうメニューは程々の種類。 既にオレは前途の通りなので飲みに徹して 暫く貸し切りな状態なままお互いの近況などを...。 先にピペラードと生ハムのソテー、スクランブルエッグでこの 生ハムのソテーは、まるでお高めなホテルで頂く朝食に出てきそうな逸品。 真イカの墨煮サフランライス添え、 イカスミも時たま香ってーあの香り(臭い)が苦手なご貴兄も 多いはず。 さらっと頂けてしまう美味しさでした。 参ったね。 女子ソロでもいけそうな雰囲気ですよ。 #北海道を応援
札幌市中央区にあるフランス料理店
丸井今井のコロンさん☆☆☆ いつもありがとうございます☆☆☆
ぬくもりのある落ち着いた雰囲気のお店
【北海道札幌フランス料理】行きたいと思っていたこちら。南北線だと大通駅、すすきの駅からも中間辺りで少し歩きますが、その価値あり。 すすきの駅から西へ。喧騒が落ち着き、学校の角を曲がってしばらくすると、急に現れる一際賑わうビル。入っているお店全てから笑い声が響きます。 螺旋階段を上り、2階の1番奥へ。 クヴェルクル。 ご夫婦で営むこちらのお店。奥さんの明るいお出迎え。テーブル2卓のうち、電話したので1つを空けておいてくれました。 そして、魅力的なメニューラインナップ。 どれも食べたいけど、基本2人前の量ということで、3つ位までで選ばなければ。 お料理はどれもお洒落なネーミングがあったのですが、写真撮らず素材名のみのご紹介であしからず。 ・生ガキ(700円(2個から)) 初めて牡蠣をナイフとフォークで食べました。ぷりっぷりでナイフで切っても形維持。○○ビネガーとクリームソースに漬けられた牡蠣は至高の逸品!おかわりしたかった。 ・鰹とトマト(2800円) 鰹が分厚く新鮮そのもの。鰹ってこんなにポテンシャル秘めていたのか。スイートトマト(品名聞いたけど忘れる)との相性抜群!味付けも最高! ・ホタテ(3800円)(写真は取り分け一人分) もう、食べたら頬がとろけてしまう。ホタテも絶品ながら、ウニがこれまた最高級の味わい、がこれでもか。崩れない。一口頬張るごとに、うまい、と漏れるのでした。 ・蝦夷シカ(4000円→ハーフで3000円くらい?) 一人分だけお肉を食べたくてハーフで作ってくれました。蝦夷シカ、というか鹿を初めていただきましたが、臭みもなく、肉そのものの味を堪能。かなり大きなブロック2つでしたが、柔らかくて美味しくて止まらず。ソースがまたうまい!鹿の基準がこちらになってしまったら、他を食べられなさそう。 また最後の珈琲も美味しいし。 22時頃入って時間もあまりありませんでしたが、本当に来てよかった。 最高の一時をありがとうございました。また来ます! ちなみに、この日はカスベがありませんでしたが、次回はぜひ食べてみたい。 ちなみにちなみに、奥さんの接客が面白すぎてツボです。小田和正の話もできて楽しかった。来年はライブ行けるといいですね。 おまけでちなみに、こちらのビルではしごしたい。 #札幌 #大通 #すすきの #ディナー #フレンチ #美味しい #素材が違う #素材が喜んでる #記念日 #はここにしたい #隠れ家 #サッポロクラシック
一品一品が丁寧に凝られていてとっても満足できるフレンチ
今年2度目の訪問 前回は美味しいタチを存分に頂きました 今回は、予約時、牡蠣尽くしのコースを2月限定だったのをお願いして提供していただきました♪ このコース、今年の牡蠣の美味しいを満喫した‼︎って感じです お店は、こじんまりしたフレンチレストランで派手さはないですが、毎回大満足のお料理です お料理のボリュームは、今までも満足していたのですが、今回は男性もいらしたので、お魚とお肉のお料理も追加でお願いしました 結果的には、牡蠣ばかりで終わるのではなくて、メインでお肉orお魚があって良かったと思います♪ ワインも、泡→白→赤→赤 と、存分に楽しめて幸せ〜 お誘いしたメンバーにも好評で良かった〜 堅実なフレンチレストランです♪ #札幌中央区 #札幌フレンチ #フレンチレストラン
札幌市中央区にある大通駅からすぐのビストロが食べられるお店
フランス語で調和の意。ご主人の北村さんはゴルフコンペを主催したりもするそうで、人望が暑いそうです。ススキノから北に移転して2年目。食事の美味しさとワインの旨さを追求する良心的なお店です!大通りから一本南の一条通り。奥さまとお二人で営んでいます。
明日から夏休みなので今日は気心の知れた仲間で飲み会色々なビールと肉料理が美味い!
札幌市中央区にある大通駅からすぐのフランス料理店
ルトロワ7Fにある北海道ミシュラン一つ星フレンチレストラン 誕生日のお祝いで友人が招待してくれました♡(*^^) 窓際だと解放感があって時計台や大通公園が一望できて 素敵な雰囲気でした。 贅沢で美味しいランチでした!! ごちそうさまでした♡
シェフが織り成すオリジナリティー溢れるフレンチ。ゆったりと満喫できる自由空間
毎回このお店に来る度に北海道来て良かったと思います 蝦夷鹿のグリエが火入れから下処理、付け合わせのキャロットソースとの相性が抜群で完璧でした フレンチに疎い僕でさえ好きにさせてくれたこのお店に感謝しています 本当に美味しかったです、ご馳走様でした
ワインビュッフェが赤5本、白5本、スパークリング3本の中から自分で選んで注ぐスタイルで、自分のペースでとても楽しめました。 また来ます。
札幌市中央区にある西8丁目駅近くのフランス料理店
大通ランチ開拓で行ってきました。 ハンバーグやパスタ、カレー、フライ等のセットメニューがありますが日替わりも800円と950円とあります。 この日は鶏けんちんうどんとホッケと海老フライがありフライの定食にしました。 揚げたてでホクホクのホッケフライがおいしくてたぶん下処理をしていたので冷凍ではないと思われる小ぶりな海老が二本ついてました。付け合せのサラダのドレッシングもおいしいです。 食後のアフタードリンクは百円だったのでホットコーヒーを追加注文、13時過ぎに入ったため落ち着いていたのと喫煙できるので少しゆっくりさせてもらいました。 探せばまだまだ喫煙できるランチスポットがあるものですね(^^) #喫煙できる #日替わりランチ #アフタードリンク100円
札幌市中央区にある中央区役所前駅近くのフランス料理店
プリンスホテルの28階のレストランにバレンタインフェアでお邪魔しました^ ^ コースで一人¥8000でフランス料理にしたら低価格。魚、お肉、のフルコースでしたが、とにかくデザートが絶品でした♡炎のデザートという事で、五感をフルで楽しませたいという、スタッフさんの気持ちがとても伝わって来るパフォーマンスに見て楽しむ、聞いて楽しむ、嗅いで楽しむ、食べて楽しむ事が出来ました‼︎ 炎が出てる所は動画で撮ったので写真が無いのですが… 3月のホワイトデーフェアでも違う食材で行うそうですし、普段のディナーコースにもプラスでオーダー出来るそうなので是非体験してみて欲しいです♪♪ サービスを提供して下さった方は、16年もこのフランベをやっていて、技術も素晴らしいですが、接客も素晴らしくてお腹も心も大満足でした( ´ ▽ ` )ノ♪ ホワイトデー♡で、また行きます!!笑
おすすめは道産牛赤身肉のステーキ。幅広い年齢層の方が楽しめるお店
■惣菜盛り合わせ・3品(¥600) ■フォアグラのキャラメリゼ(¥1,200) ■オニオングラタンスープ(¥1,200) ■帆立とサーモンのタルタル(¥1,000) ■オマール海老のテルミドール(¥1,800) ■白老和牛のステーキ・100g(¥1,800) 繁華街の外れにある、箸で食べるお手軽フレンチ。 どのメニューも手が込んでるというか、丹精込められているというか、総合的な美味しさを感じられる料理ばかりでした。 お店の一押しでもある「オニオングラタンスープ」は玉ねぎ約3個を使用しているとのことで、スープよりも具の方が多いというなんとも美味しい逸品でした。 もちろん一切の焦げ臭さはなく、こちらも相当、手間をかけてじっくり炒めて創られていることが想像できます。 デザートも試したかったが、満腹でそこまで至らず…
【地下鉄大通駅すぐ】北海道の新鮮食材と厳選の自然派の地ワインをお楽しみください。
大切な人の命日だったので教会近くのお気に入りの こちらのお店でランチをしました 洗練された雰囲気ながら木材を使った温かみのあるカジュアルな雰囲気のお店なので入りやすいです 赤ワインのグラスを二つお願いして献杯です ランチのフルコース(5000円)を予約して伺いました どれも北海道産の食材をふんだんに使われていて個人的には十勝産月光百合根のソースのニョッキが一番美味しかったです 札幌テレビ塔を眺めながらお食事できるので札幌観光の際のランチにおすすめです とっても美味しかったです ご馳走様でした
さっぽろテレビ塔の3階にあり地上23mから 大通公園を一望出来るレストラン! 夜景を見ながら道産食材を使った美味しい料理を堪能出来ます。 盛り付けも手がこんでいて素敵でした。 店内のオシャレ感が凄くて贅沢な気分を味わえます。 デザートがかわゆ~い♡(v^ー°)
大通 フレンチのグルメ・レストラン情報をチェック!