すっかりお気に入りのこのお店。。。一人飲みでも気軽に入れちゃうっ( ๑˃̶ ॣꇴ ॣ˂̶)♪⁺ 待ち合わせまで時間があったから一人0次会! 女将とワイワイ話しながら1人でしっぽり飲みました( ̄▽ ̄) おばんざいもその日その日で違うし、居心地の良さーーー₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡ 仲間うちでも何故かみんな通ってる!! また行こうっ( ๑˃̶ ॣꇴ ॣ˂̶)♪⁺ ごちそうさまでした(≧∇≦) #summer2016
口コミ(27)
オススメ度:87%
口コミで多いワードを絞り込み
移転後初訪問です。新しい住所を申請してます。広くてキレイになったんですが入れる人数はそんなに変わらないらしい。でも、小上りを連結して団体利用可能になりましました。
3年ぶりのupなので許して下さい。当時のレビューからは女将も変わってますので…。でも、相変わらず美味しいおばんざいと綺麗な女将とかわいいマイちゃんに癒やされまくりです。(^o^)/
素材の風味が立つたまご焼き、明太子の 味わいを絡めてなめらかに食す温豆腐… どれも料理センスの良い“おばんざい”を肴に 酒は宮城の“山和 純米吟醸”を選んだ フレンドリーな接客も◎なおばんざい居酒屋 資生館小学校前(札幌)で一献 最後にもう1軒と札幌在住の友が 案内してくれたのは小綺麗な居酒屋 女性店員さん2人もまた小綺麗 カウンター席に腰をおろして 日本酒メニューから選んだ銘柄は、 <山和 純米吟醸・980円> 日本酒の値段設定は、やや高めかな この店の醍醐味は、週替りの“おばんざい” 3品、5品の“おまかせ”の頼み方もあるが 今回は、“今週のおまかせ”メニューから 気になるところを注文することにした <とろとろ!明太豆腐・500円> 明太子の粒が泳ぐ汁に温豆腐が浸かった一品 なめらかな豆腐の食感に出汁と明太子の 旨み、風味がからんで品もいい <さつまいものきんぴら・450円>は、 さつまいもの甘みがやさしくふくらむ <桜エビと青のりのたまご焼き・480円> 文字通り、“桜エビと青のりの風味が纏った たまご焼き”をおろし醤油でサッパリと食す 日本酒の2杯目にもらったのは、 <刈穂 純米生原酒 自然酵母仕込み・930円> スッキリとキレる飲み口が料理を引き立てる カウンターのカエルの置物にも なんだかおもてなし感を感じて居心地よく 今回の出張、最後の夜を気持ちよく過ごせた #センスのいいおばんざいに酒を合わせる
Atsukoサンとのデート2軒目♡(*´艸`*) ススキノ方面へ向かうか狸小路方面へ向かうか… トレンドは狸小路!と意見が一致しまして、ぶらぶら… 狸小路市場の「いなり」の前まで行ったけれど、店内満席で外で待ってる方までいるし… Atsukoサンが、ずっと気になっていた「かえる」を指さして「どぉ?」もちろんです♪d(≧▽≦*) 奥に奥に進むと入口があります! 目の前のカウンターが2席、予約していたかのように空いていまして、ラッキーでしたd(≧▽≦*) 今度はグラスワインの赤を飲むことに…♡ お通しはおでん大根♪ アテはおまかせ3品ってのにしてみました(*^^*) ・蓮根のはさみ揚げ ・海苔入卵焼き ・豚キムチ 1軒目で食べたものをご存知だったかのような、全く被り無しの3品! ホッとする味です(*^^*) ご夫婦できりもりされているアットホームな感じのお店、美人ママがスパッとした方で、ご常連の方との絶妙なトークにクスッと笑ってしまうことも…(笑) Atsukoサンとの会話も途切れることを知らず… この後、グラスワインの白を2杯飲んで、閉店の時間となりました( ˙ỏ˙ )wao!! さて、時計は終電間際… ど・お・す・る?!(ノ*>∀<)ノキャッキャッ♬ #通路の奥の奥にある隠れ家 #カエル好き(notホンモノ) #美人ママ