更新日:2025年04月23日
厳選した世界中のチョコレートを40~50種類取り揃えているスイーツ店
1月後半、バレンタインのチョコを予約がてら、新年初訪問です。 『ショコラティエマサール』 冬季金曜日限定の復刻フルヤのウィンターキャラメルとチョコパイをゲット。 ウィンターキャラメルは去年までは白い六角形の箱でしたが、今年は昔懐かしいパッケージにチェンジ。 ニクイ〜‼️ チョコパイはサクサクで甘すぎず上品な味わいでした。 最近は次々と新製品発表で、目が離せないマサール。 これからも楽しみです。 ご馳走様でした✨✨✨
ベルギーフランスで修業を積んだパティシエが作る極上ケーキ店
なんだこりゃー!ここのケーキ美味しい♡大好き♡♡ これから私のマストなお店にさせていただこう ╰(*´︶`*)╯♡ お忙しいのに、お店のお姉さん達も笑顔で優しい♡ 次は焼き菓子系にもトライしてみよう〜(*´꒳`*) #札幌 #ケーキ #ケーキ屋さん
ショコラトリーでロワデショコラ♪ 簡単に言うとチョコレート専門店でチョコソフト。 お遣い物を買いに行ったついでにケーキ食べたかったけど、イートインのテーブル席2席に先客がいたので断念してソフトクリーム。 店外にある腰掛けで食べた。 ブランデーの香りのする濃厚チョコレートソフトにスプーンのような薄っぺらいカカオニブとストロベリーのチョコがついてます。 スプーンかと思って持ったら折れるわとけるわでした。 ブランデーの香りは言われてみないと気づかないくらいほんのり、添えられたピンクのストロベリーチョコがとても合います。 ケーキ食べたかったなー とても美味しそうなのが並んてます。 #チョコレート専門店 #イートインできる
名産を使用したお菓子が人気、北海道で言わずと知れた菓子店
先日、もりもとのケーキをいただきました^_^ もりもとのケーキは久しぶりに食べましたが、いちごとチョコレートのマリアージュが格別でした(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
チョコレートのポテトチップス、定番のナッツバーも美味しいスイーツのお店
✨ウイスキーに合うチョコレート✨ 暫く前の思い出し投稿(^ν^) 初めてお見かけするチョコレート♬ ✴️ウイスキーの肴 4種類入りです カカオ62 苦味がしっかり有りますが、フルーティーな味わい マカダミア まん丸マカダミアナッツが1粒丸々入った贅沢 黒糖が上品な味わいを ラズベリーピスタチオ ほんのり感じるラズベリー ピスタチオ感はあまり感じ無かった カカオニブ 細かい小さなチョコレート サクッと感と滑らかなチョコレートの2つの食感が楽しめます 少し苦味も感じ大人チョコレート チョコレート自体が美味しいのでどれもハイボールに有ったそうです(o^^o) #北海道スイーツ #ウイスキー
数少ないフランスの本流ショコラを味わえるお店
またサボRettyして下書きを寝かせて 訪店時のテンション下がって投稿せずに終わってます(^◇^;) こちらは昨日伺ったお店です 前にヤマダ電機の向かいにあった時に ネイリストさんからチョコレートを色々頂いた事があって 美味しい❣️ 私も行ってみたい〜と思ったのですが お店に駐車場が無くて 近くの有料駐車場に停めるとしたら?とかで悩んでるうちに 移転して店名が変わったそうで 店名が難しくて覚えられなかったんです〜 やっと店名がわかって 地図を見たら 伏見の方なのね 近くのお店でランチをして 帰りにケーキを買ってソフトクリーム食べましょ❣️ 2台停められる駐車場が満車だったので 相方に近くで車の中で待って貰って ひとりで入店 先客2組 皆すごい量のケーキやチョコレートを購入しています 私の番になって 前のお店の時のおすすめメニューだった エリソンと言うハリネズミ型のチョコレートケーキを2個購入して ソフトクリームを食べたいので ケーキは袋に入れて欲しいと話しました 私の話し方が良く無かったのか 「ケーキを箱に入れないって事ですか?」と聞かれたので 「そうでは無くて ひとりでケーキを持ってソフトクリームを食べるのだと 持ち手のある袋なら 腕に下げてソフトクリームを食べられるので 袋に入れて欲しいと言う事です」と言ったら 「じゃあ袋はビニールでいいですね」と言われました あちこちのクチコミ見たら 店員さんの対応が…と書かれてましたが 今回は私の話し方がわかりづらかったんだと思います 特に不快に感じる対応では無かったです 豪華なチョコレート色の箱に入れられて ビニール袋も簡素なものではなく綺麗な袋でした 入り口ドアに ソフトクリームはチョコレートのみ コーンのみと書かれてたので コーンのチョコレートソフトクリームを頂きました 店内には飲食スペースは無くて お店の外に4人ぐらい座れる席がありましたが 昨日はすごく暑かったので 帰りの車内で食べました 普段は牛乳系のアッサリソフトクリームを好んで食べてますが 全く違う濃厚チョコレートソフトクリーム❣️ 濃厚だけれども 甘さが程良くて 食後に喉の渇かないスッキリ感もあって 今まで食べたチョコレートソフトクリームの中では 間違い無く絶対的No.1の美味しさです❤️ コーンもパリッとして美味しい❣️ チョコレートが好きな人にはぜひ食べて欲しい❣️ エリソンは見た目の感じでエクレアみたいなのを想像してたのですが 持ってみたらずっしりと重く しっとりしたガトーショコラの様なチョコレートケーキの中に たっぷりとラムレーズンとナッツ入りで 外側がチョコレートでコーティングされてて めっちゃ美味しい❣️ 他にも沢山チョコレートのケーキ並んでたので 他のも食べてみたいし チョコレートも チョコレートソフトクリームもまた食べたいです❤️ 私は車で行きましたが 啓明バスターミナルからすぐ近くの様です 白石方面からだと 環状通を通ると行きやすかったです 小さい可愛いお店で 店内も独自の美しい世界観があって 商品のPOPも素敵な文字で描かれていて チョコレートの世界に紛れ込んだ気分になれます ぜひまた訪れたいお店です(*≧∀≦*)
生地の香りと旨みが広がるスコーンの専門店
昨年末、朝、たまたまFacebookをチェックしていたら「今日はチョコミントあります!」という投稿が飛び込んできて、ちょうど時間もあったので開店に合わせて行ってきました♬ 『ヤマハナスコーン』 スコーンでチョコミントってどんな感じ?と興味深々ながら、またもなかなかタイミング合わず、ようやく買えました! 開店直後に行きましたが、チョコミントは最後の2個で、無事ゲット。 その他、大好きなブルーベリークリームチーズ、くるみいちじく、ピスタチオ、旦那が好きそうな抹茶大納言も購入。 チョコレートやアイスのチョコミントって、ミント強すぎたりするから、スコーンになるとどうなんだろう?と思いましたが、全くイメージ違いました! ミントの香りがほのかにする爽やかな生地にチョコの甘さが引き立ち、絶妙な美味しさ❤️ これはすぐに売り切れちゃうのも納得です。 チョコミント限定らしく、現在は販売してませんが、店主の気まぐれでまた作るかも?なので、食べてみたい方はお店のFacebookをチェックしてみて下さいね♬ チョコミント、絶対また食べたい✨✨✨ ご馳走様でした♪
すすきの、西線6条駅付近のカフェ
《ご近所開拓シリーズ》 先日、今季初のご近所ランをしていたら、あれ?こんなところにお店が!と発見。 店名を見て、あ!前に大通にあって何度か通ったミートパイ屋さんだ、と気づき、早速の訪問です。 2016年10月17日移転オープン BEANS HAPPYです。 お店の前の桜が満開でとてもキレイ。 二階建て吹き抜けのオシャレな店内です。 まずは、オーダーしてお会計を済ませ、席で待ちます。 ミートパイのセットにして、選べるミートパイの中からメキシカンをチョイス。 2階の席で待ちます。 お天気も良い日だったので、日差しが入って良い感じ♡ アイスコーヒーを飲んでしばし待ちます。 さて、出来上がってきました! わ〜♬ テンション上がるビジュアルのプレートです。 メインのミートパイの他に、アツアツのベイクドポテト、カレー味の煮物、スーパーフードのキヌア入りグリーンサラダとサツマイモのサラダ、デザートの牛乳かんもついています。 ミートパイはそのままでもスパイシーですが、タバスコをかけてよりスパイシーに。沢山の具材が詰まっていてめちゃめちゃ美味しい♡ サラダにはフレンチドレッシングがかかっています。サツマイモとキヌアのプツプツ感が良い食感。 煮物がカレー味って初めて。 厚揚げとコンニャクに味がしみていて美味! ベイクドポテトは、スキレットに乗ってまさにアツアツ出来たて。 こちらには大好きなハインツのケチャップをかけて。トロけるチーズとケチャップとホクホクのポテト。たまりませ〜ん(๑˃̵ᴗ˂̵) 牛乳かんがまたミルキーで濃厚でとっても美味しいかった。 ✨✨✨満足✨✨✨ 帰りに、ミニパイを買って、夜デザートに食べました。 カスタードとレモンクリームカスタード、チョコの3種。 トースターで軽く温めて、バニラアイスとともに。 ムフフ。間違いない♡ 徒歩圏内に移転してくれて、本当に嬉しい! ただし、住宅街のめちゃめちゃわかりづらいところにありますので、地図で探して行ってみてね♬ 私もまた絶対行きます! ご馳走様でした❣️ #パイ専門店 #隠れ家カフェ #テイクアウト
札幌市中央区にある中央区役所前駅からすぐのカフェ
中央区役所で用事を済ませて、小雪チラつく寒空でランチ難民はツライ。と言うことでサクッとランチしたくてこちらに初訪問!パスタも美味そうだったけど、トーストサンド厚焼きたまごに…!定員さんがカラシ効いてますよとアドバイスくれましたが、ウェルカムと返してオーダー&実食。うん丁度良い!この味かなり好きです。(∩´∀`)∩
人気の「堂島ロール」の他、美味しいスイーツが揃うお店
先日、いただいたモンシュールのお菓子です^_^ チョコレートがコーティングされて美味しかったです。 堂島ロール以外にも、色々美味しいお菓子があります♪(v^_^)v
本来なら定休日の火曜日でしたが、 #バレンタインデー当日 だから?開いてました\(*°∀°*)/ バ先の店長へのバレンタイン …だけど、店長は甘いもの食べないので、奥様へ!!(* ̄m ̄)プッ 外国のチョコが大好き♪って聞いていたけど、日本のチョコも美味しいよ~♡ そして、私も #自分チョコ を購入♡ だって、誰も買ってくれないから…笑 チョコを美しく切るのは難しいですね!(*≧艸≦) #ボンボンショコラ 、既に詰めてあるのはリボンがかかっていましたが、リボンが付かなくて良いなら、好きなのを詰めていただけるそうで… 自分用ならリボンいらないし~♡ #キャラメル #ナツメグ #フランボワーズ #すだち #季節のショコラ ( #サパン …松の樹液?って言ってたかな??) 5個を選びました! #デギュスタシオン っていう #訳あり のお得なショコラをひと袋、 #コニャック #ゆず 選んだものと中身が被らないやつを選びました! 訳ありといっても、全くどこが?って、私にはわからない…(^▽^;) いやぁ~、全部美味しいんですけど!!(((uдu*)ゥンゥン ナツメグとか、すだちとか、サパンとか… #クセ強 と思われるフレーバーなのに、めっちゃ食べやすい!! いっぺんに食べるのが勿体ないと思いつつ、次々食べちゃったよ!(๑¯∇¯๑)ハハハ #アライユ っていう2種類だけ、他より100円お高かったの…今回は買わなかったけど、俄然食べてみたくなりました!! この日、イケメンショコラティエさんは店頭にいらっしゃらなかったんだけど、北川景子ちゃん似の可愛いお姉さんが接客してくれました♡ 眼福!眼福!(*´艸`*)うふ♡ < #2537 >
主人の車に乗ってる時、 アッ‼︎この近くに行きたいケーキ屋さん♡ 直ぐに私の行きたいリストを開き、 ソコ、左〜! って叫んでました 先日の®️aoiさんの投稿で、 近々絶対行こう! って決めてたんです そう広い店内ではないけれど、入って直ぐのショーケースには見るからに素敵なケーキが並んでいます とっても美人さんのケーキばかり♡ ・フレーズ エ シャンパーニュ ・トリュフ オ カフェ ・エクエール オ タタン ・シュー ア ラ クレーム どれも特徴的な美味しさ❣️ フレーズ エ シャンパーニュ 今まで食べたムース系でピカイチのお味♡ 一層、一層が滑らかで優しいながらも個性的なお味 底の苺ソースの酸味と甘さが絶妙で、ピスタチオからの味の変化が楽しいです そして1番上のサバイヨンが秀逸♡ トリュフ オ カフェ まん丸フォルムが可愛らしいけど、お味は大人のチョコレートケーキ ヘーゼルナッツの食感が楽しい美味しさ ほのかに洋酒のお味が効いてます エクエール オ タタン リンゴ系のケーキが大好きな主人が選んだモノ キャラメルソースと一緒だけど何方のお味もしっかりしていて、シューとのバランスもgood♡ シュー ア ラ クレーム シュークリーム大好きな母も大満足♡ シューはちょっと塩気があってソレが甘い香ばしさを引き立たせています とろ〜りクリーム最高♡ どれもこれも魅力的で全種類を制覇したいと思いました ココは絶対リピのお店になりそうです❣️ #札幌中央区 #芸術的なケーキ
種類豊富な抹茶系スイーツが人気のカフェ
札幌にもラベンダー畑あるんです♪ 札幌の街を一望できる幌見峠のラベンダー園 観光客が少ない今だからこそゆっくり楽しめます その帰りのカフェタイム お目当てのお店2軒がお休み⤵︎⤵︎ 次のお店へと思い車を走らせていたら、cafe Edenがちらっと見えました 大通りのお店は何度も訪れてましたが、コチラは初めて メニューを見ると花論珈琲と同じ♡ テーブルにもKaron Style のリーフレット そう言えば、大通りのお店とは経営が変わったって聞いた事あった様な〜(®️Izumiさん情報でした♪) ちょっと小腹も空いていたので、 ・パニーニ+水出しアイスコーヒー ・黒ゴマレアチーズケーキ+アイスティー ・ヘーゼルナッツチョコクリームパフェ 黒ゴマレアチーズケーキは、以前真駒内の花論珈琲で食べて美味しかったのでオーダー 主人も気に入ったみたい♪ パニーニ、ナント、主人初めてだったとの事‼︎ でも、家で私が何度か作って食べているのになぁ〜 パフェはお味、食感の変化が楽しいパフェ 個人的な好みだけど、チーズケーキ&パフェのクリーム、私植物性のクリームはチョット苦手 クリームはやっぱり動物性の生クリーム好み(おデブ嗜好)なのでお残ししちゃいました〜 午後のマッタリした時間 なにをするでもなく緩やかに時間を過ごしました〜 明るい気持ちの良いカフェです #札幌中央区 #札幌ドライブ
大きくて食べごたえ抜群の豪快スイーツが男性にもオススメの洋菓子屋さん
3回目の訪問です すっかりお気に入りー! ザクザク系の大きなケーキに無性にかぶりつきたくなったらDreadさんへー ってことで今回も美味しそうなケーキが並んでました! オールドファッションチョコレイヤーケーキとか、ずっしりしてて、すごくおいしそうでした!チョコ好きだったらたまらないだろうなー! チョコ大好きな私のさすがこの前日チョコケーキを食べていたので、 今回は【塩キャラメルピーカンパイ】をお持ち替えり~! キャラメルかー、、どろどろ?でもパイだからサクサク??味の想像がつかなかったのですが、 もう一口食べてノックアウトー!甘じょっぱいキャラメルにザクザクピーカンがゴロゴロで、ざっくりなパイ生地!食感、味、ビジュアル、全てが最高のケーキでした!大当たりー美味しすぎるー! 前回と同じものは一つもないのがまた楽しい〜!けど、また出会いたい塩キャラメルピーカンパイ(๑✧◡✧๑)
深煎りのコーヒーが楽しめるコーヒー専門店
2023/07/22訪問 札幌市営地下鉄東西線「西11丁目駅」に直結している、 自家焙煎珈琲のお店、『深煎り珈琲 basic』。 色々な知り合いに札幌の珈琲屋さんを紹介してもらって 深煎り珈琲でネルドリップという、 大好きな要素満載なので行ってみました\(^o^)/ 昔ながらのお店と言うことで、 店内は喫煙可能ですので、珈琲と煙草の匂いが 混じり合った、昭和の喫茶店の雰囲気そのもの。 こちらで焙煎されている珈琲豆は全て深煎りで、 焙煎後の珈琲豆を見ると黒黒していて、 それを見るだけでもうっとりしてしまいます(*´ω`*)笑 注文したのは エキス珈琲(クラシックブレンド) 極濃35g 80cc 淹れている手元は見えませんでしたが、 ネルドリップで丁寧に抽出してもらえます。 コーヒカップも写真のように色々種類があって、 私の珈琲はロイヤルコペンハーゲンの お洒落なデミタスカップで提供されました(^^) 呑み口が薄いのでガツンと深煎りの珈琲が、 ストレートに口に入ってきて、 とても美味しかったです(๑´ڡ`๑) スモーキーまでは行かないけれども、 極深煎りで、好みの味でした。 やはり深煎り飲むならネルドリップですね(^^)♪ 煙草を吸われる方がいると気になって、 なかなか長居はできそうにありませんが (この日は次の予定もあったので)、 一杯だけ飲んで次へ向かいました。 ネルドリップで淹れるので少し時間はかかりますが、 札幌で一度は訪れてほしいお店です\(^o^)/ #深煎りの珈琲basic #深煎り珈琲basic #札幌 #大通公園 #深煎り珈琲 #自家焙煎 #ネルドリップ #クラシックブレンド #royalcopenhagen #cup #Coffeecup #札幌珈琲巡り
北海道神宮付近 チョコレートのグルメ・レストラン情報をチェック!